CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]
エアコン・クーラー > パナソニック > CS-221CF-W [クリスタルホワイト]
使い始めて3年、今更なのかもですが…
冷房があまり効かないと思いながら(25℃設定でようやく冷んやり)そんなものかと思いながら扇風機と併用して就寝中に使ってきました。
今まで除湿はほとんど使ったことがなく、最近あまりの湿度の高さに使ってみたのですが、一向に下がりません。だいたい湿度72%ぐらいで使い始めるのですが、むしろ上がっていき、朝には80%になっています。
冷房を使っていても同様なのですが
やはりこれはおかしいですか?
一度見て貰った方がいいですかね?
書込番号:20009742 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>sakura-123さん
自分はCS-221CFから、三菱の霧ヶ峰MSZ-AXV225に替えたよ
三菱はよく冷えるよ
ムーブアイやハイブリッド節電など、色々と便利な機能が付いているし
書込番号:20009770
4点
自分も、その機種を今使ってますが冷房だと湿度が上がり、除湿は勝手に止まってしまいますね。
書込番号:20010005
5点
>sakura-123さん
お使いの お部屋の構造・環境(建物も含む)等が分からないので 言い切ることはできませんが
扇風機と併用でその状況を考えると 冷媒ガス抜け・不足のようにも思えますね。
まだ保障期間等であれば 一度チェックしてもらう価値はあると思いますが、
施工業者と同じ人が検査しても 意味が無い場合が有りますので 注意が必要ですので
一緒に立ち会って ガスチェックの状況も見せてもらうことをお勧めします。
パナ製エアコンは 経験上 当たりハズレが 正直気になるところですけど・・・
書込番号:20010007
3点
この機種は冷房も除湿も基本的には仕組みは一緒で、簡単に言えば部屋を冷やしたときにでる水分を外に出して除湿
つまり外に出ているエアコンのドレンホースから水が出ていれば一応除湿されています
それでも冷房、除湿ともに鈍く感じるようであれば、設定、エアコンの不具合(ガス漏れ等)が考えられます
フィルターの詰まりがないか等も点検し、尚不具合を感じるようでしたら、サポートダイヤルで問い合わせしてもいいかも
書込番号:20010183 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
あまり冷え無いのなら 冷媒が減っている事も考えられますので
一度点検してもらうと良いかもわかりません、
また エアコンの冷房が 設定温度に到達して 送風状態ですと 室内機のフィンに結露した
水分が そのまま 部屋に戻り 湿度が上がってしまう 湿度戻りといった状態もあります。
また冷房状態で 部屋の温度が下がると 空気中の水分を含める状態が少なくなり
湿度計の 針が上がることもあります。
取り敢えず冷えないなら点検を そして 具体的に ゲージで図ってもらい どのくらい少ないかなど
よく聞いたうえで 判断してください 悪質な業者は 大して減ってなくても ガスを充てんしたと
料金だけ 取られることもあるので。
書込番号:20010351
7点
みなさま、ありがとうございます。
フィルターは水洗いしているので問題なしですが、使用中にホースから水が出ているかは全然忘れていました。見てみます。
保証は切れているので、パナソニックに電話したら一度見に行きますとのことでした(¥4500)
ネットで買ったので、保証を付けなかったことが、後悔ですね。
書込番号:20010586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>、使用中にホースから水が出ているかは全然忘れていました。見てみます。
もし2階とか、足場の悪いところでしたら気をつけてください。
そして冷房、除湿運転中なら(設定温度に達していなければ)室外機も動いていますので、それも確認してみてください。
動いてるのに「冷えない、除湿ができない」だと不具合だと思います。
原因は色々あります。
この機種でしたら室内機のほうでのガスもれもありえますし、室外機の三方弁からも。
保証期間が切れていているようですが、無償修理の可能性もあります。
もし配管接続ミスによるガス漏れだと診断されたら、取り付けた業者にやはりいうべきでしょうね。
徐々にガスが漏れ、数年後に冷えないってありますので。
書込番号:20010773
4点
ネット購入品でしたか、、、
ネットと量販店の場合、下請け業者によってのレベルの差が多いですからね。
ネットの保証金額が分かりませんが メーカーは 呼ぶだけで 費用が発生するので
今回を機に 購入金額と相談して 追加保証も考えて 購入することをお勧めします。
しかし、\4,500-・・・知ってる頃より 値が上がってる、勉強になります(苦笑
書込番号:20011266
2点
>sakura-123さん こんばんは。。
我が家でも同じくパナのスタンダードモデルを使用していますが
冷房運転では、設定温度26・27℃で室温は安定し、湿度50%台を最低限維持しており
度々40%台まで除湿しているのを目にします。
(ちなみに計測機器は、エンペックス/スーパーEXです)
その他、校正も行なった水銀温度計(精度:±0.1℃)も使用しての計測です
まあ、弱冷房除湿は、まず使わないというのか出番が無いですね
冷房運転のみで室温と湿度制御は上手く行っていますので。
ポテトグラタンさん、お久しぶりです。
お元気で何よりです。
書込番号:20011632
0点
wenge-iroさん こんばんは
3年以上ぶりに書き込んでみました
どうにかパスワード覚えていました
カラ元気です\(^o^)/
書込番号:20013632
2点
皆さんの回答から、パナソニックの方に来ていただく決心がつき、早速今日来て貰いました。
結果
異常無しでした。
ガスも圧力?も全て良い状態とのこと。
修理しなくて済んで何よりです。
湿度を感知する機能はないので、温度が下がればそれで止まる。などなど
色々納得いきました。
4年近く「安モンやからこんなもんか」と思いながら使い続けていたのですが、そういうことが証明?されて、これからもある意味安心して使えます。
投稿して良かったです。ありがとうございます。
ちなみに料金は技術料3800、出張料2500、計6300でした。おもろいええ人やったので、良しとします。
書込番号:20015629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CS-221CF-W [クリスタルホワイト]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2021/07/21 15:25:19 | |
| 11 | 2016/07/06 12:54:38 | |
| 3 | 2012/03/31 11:27:01 | |
| 6 | 2012/03/16 23:14:33 | |
| 14 | 2012/03/10 22:29:30 | |
| 3 | 2012/01/30 17:30:59 | |
| 9 | 2012/03/10 23:29:47 | |
| 7 | 2012/07/22 8:38:28 | |
| 6 | 2011/11/27 22:07:24 | |
| 6 | 2011/11/19 21:10:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









