


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2
dellデスクトップ XPS8100で使用したいが
@HDDの接続が電源とSATAケーブルで2か所の接続に成っており、M4CT128M4SSD2を使うには別途ケーブル必要なのでしょうか。
A現在使用のHDDの中身はdellの仕様のOSとリカバリーが入って居りますが、そのままクローン移動で使用出来るのでしょうか、又移動後はロゴ次F12より起動順番の変更で通常起動になるのでしょうか。
Bリカバリー領域を削除出来ないものでしょうか。
Cチップセット Intel H57 Express のSATA端子1〜4有り、このSSDの接続はどのソケットに接続しても同じなのでしょうか。
書込番号:14128538
0点

1,SATAケーブルの購入が必要。電源から伸びたSATA電源ケーブルは、余ってませんか?
HDD1台しか搭載して無ければ、SSDの追加は可能です。HDD2台搭載しているようであれば、5インチベイを使うなど設置場所を考えてください。
2,クローン化でも可能ですが、リカバリをお勧めします。元HDDのパーテーション容量をあわせないといけないとか、ソフトや手順により面倒が起きる可能性があります。
起動順位はBIOSで設定変更してください。
3,可能です。
4,どこでも良いですy
書込番号:14128761
1点

XPS 8000でのSSD換装例です、ほぼ同じスペックですので参考になるかと、
URL
http://nattokude.gozaru.jp/studioxps8000/ssd1.html
SSDとはいえ、HDDと全く同じ電源ケーブル及びSATAケーブルが必要です、
書込番号:14128765
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/08/02 16:29:08 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/19 12:20:58 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/09 18:45:21 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/27 10:40:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/21 21:46:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/01 11:56:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 19:56:09 |
![]() ![]() |
18 | 2013/04/26 16:32:40 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/05 11:30:45 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/01 22:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





