『4K対応できますか?』のクチコミ掲示板

2011年 7月中旬 発売

VSA-LX55

アドバンスド クリーングランド構造を採用した7.2ch対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥142,858

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:7系統 オーディオ入力:1系統 VSA-LX55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VSA-LX55の価格比較
  • VSA-LX55のスペック・仕様
  • VSA-LX55のレビュー
  • VSA-LX55のクチコミ
  • VSA-LX55の画像・動画
  • VSA-LX55のピックアップリスト
  • VSA-LX55のオークション

VSA-LX55パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月中旬

  • VSA-LX55の価格比較
  • VSA-LX55のスペック・仕様
  • VSA-LX55のレビュー
  • VSA-LX55のクチコミ
  • VSA-LX55の画像・動画
  • VSA-LX55のピックアップリスト
  • VSA-LX55のオークション

『4K対応できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VSA-LX55」のクチコミ掲示板に
VSA-LX55を新規書き込みVSA-LX55をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

4K対応できますか?

2011/11/25 23:43(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSA-LX55

クチコミ投稿数:6件

初書き込みです。お手柔らかにお願いします。
現在LX81を使用しておりますが、3D等の新規格に対応出来ず買い替えを検討中です。
こちらの機種は4Kに対応しているのでしょうか?
HDMIは1.4ですがONKYOの様に対応と表記されていないので・・・
解る方がいれば、ご教授下さい。
次に買うモデルは長く使いたいので、宜しくお願いします。

書込番号:13813117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/26 00:12(1年以上前)

今現在の4Kというのは、TVディスプレイ内の高画質化にとどまっていて放送やソフトの4K化というのは当分無いと思います。
ですのでHDMIも3D対応であれば十分かと思われます。

長く使いたいということですが、画質に関しては、3Dも一段落過ぎ次世代超高画質(4K、スーパーハイビジョン)の放送やソフトも当分ないでしょうから問題ないと思います。
音声に関しては、いずれフロントハイを加えた9.1や、HD音声もいずれまた新たな次世代デコードや、その他ネットワーク機能等、あの手この手で出て消費者の購買意欲をくすぐろうとすると思います。
向こうも商売ですから。
そういった物を横目で見て適当な間隔で買い替えるお気持ちがあるなら長く使えると思います。

とはいえこういう時代なので2〜3年先には4Kやらスーパーハイビジョンの民生化が始まるかもしれませんけど。


知ったかぶりで語りましたが、多分大筋では合っていると思います。

間違ってたら誰か突っ込んでくれると思います(笑)

書込番号:13813245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/26 00:15(1年以上前)

根本的に勘違いしてました。
自分の書き込みはスルーしてくださいませ。

書込番号:13813259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/26 00:36(1年以上前)

勘違いついでに
ONKYOの4K対応ですが、どこまで高解像かできるか未知数ではないでしょうか?
アップコンバートと言ってもDVDを真のハイビジョンにアップコンバートできた例を知りませんし、ONKYOの4Kもオマケ機能の効果しかないのではと推察されます。
それにこの機器で4K対応のTV接続して試聴できる機会等滅多にありませんし、実際に購入することのできる人も当分は少ないかと思います。
イメージ的には、3Dソフトもスペックも策定されて無い状態で、このTVは2Dも3Dにできます。このアンプは2Dを3Dにアップコンバートにできますと言っているような状態かと思います。
いずれ本格的な3Dソフトが出たらそれまでの物は全て使えなくなるように4K対応機器も買い替えざるを得なくなるのではと思います。
ということでいまはまだ4Kは,そんなに気にしなくていいと思います。

書込番号:13813349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/26 11:29(1年以上前)

4K対応ってのがどういう意味かにもよりますが・・・

単純に4K映像を扱えるか?・・ってことなら、4K(3840×2160、4096×2160)はHDMI1.4から対応になってますので、3D対応(1.4a)対応のアンプであれば扱えるとは思います。

ただ、オンキョーの4K対応はアプコン機能もあるので、そちらの方はLX55では不可でしょうね。。

現状で4Kをどう考えるかは何とも言えませんが、4K対応プロジェクターなどをお考えなら、アプコンでも試してみる価値はあるのかもしれません。。

書込番号:13814571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/11/26 22:06(1年以上前)

現行の4K2KはHDMI仕様が追いついていないので接続するハード側でなんらかの処理が必要です。
現行のHDMI 1.4は4K2K対応でもフレームレートが30プログレッシブで4K2Kの放送や動画再生には基本使えません。

実質としては業務用途でたとえばデジカメのRAW現像や編集などに使う液晶モニター向けに用意されたものです。

日本で開始が予定されているいわゆるスーパーハイビジョンは
フレームレートが120プログレッシブあたりが想定されていますので
今のままだとHDMIケーブルを4本をつないで同期するシステムなどが必要だったはずです。
(この辺については確かレグザ55X3などのネット記事に記載されていたと思います)

以上のことから今4K2Kの対応を視野にいれても規格が整っておらずまともに使える製品が皆無のため
AVアンプ選びから一旦外して、次買い替えられる時に再検討されたほうが個人的にはよいと思います。

少なくとも、時期が来るまで待つのを選ぶか、今回はそのつなぎにとしてあきらめるのを選ぶか
ユーザーの一定の配慮が必要です。

書込番号:13816845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/26 23:28(1年以上前)

スレ主さん

他のレスにもありますように、4Kの話は、まだまだ不透明ですね。

但しAVアンプの買い替えで、SC-LX81からVSA−LX55にすると言うのであれば、私でしたら躊躇します。
パイのプレーヤーと組んだ55のPQLS伝送は、確かに素晴らしいのですが、アンプのグレードは81の方が、まだ上ではないでしょうか? 音に不満がないなら81でいけると思いますが。
3D対応なら、セパレート出力を持つ、最新のプレーヤーやレコーダーで対処できますし。、

書込番号:13817269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/27 00:58(1年以上前)

皆様、いろいろとご教授頂き、本当にありがとうございました。
大変勉強になりました。
皆様のおっしゃる通り4Kは、まだ先の技術ということで考えから外すことにしました。

LX55は、LX81より音質は劣るかもしれませんが、3D対応、AirプレイやiPadコントロール等、最新機能がありますので、そちらを重視することにします。
(エプソンの新型プロジェクターにピントを合わせます!)

年末に向けて買い替えをする決意が固まりました。
また解らないことがあれば、ご指導よろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。

書込番号:13817643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/28 10:56(1年以上前)

>現行のHDMI 1.4は4K2K対応でもフレームレートが30プログレッシブで4K2Kの放送や動画再生には基本使えません。

そうでしたか・・解像度が対応してるだけってことなんですね。
勉強不足でもうしわけありません。

黒蜜飴玉さん訂正ありがとうございます。

書込番号:13822919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/01/12 18:31(1年以上前)

この件について、おおよその改善時期が決まりましたね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_503700.html
テレビやレコーダー、AVアンプなどなどのHDMI周りの仕様変更も含まれるので
13年以降の製品で実現できるかどうかというところでしょうか。

書込番号:14014097

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > VSA-LX55」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VSA-LX55
パイオニア

VSA-LX55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月中旬

VSA-LX55をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング