DIGA DMR-BZT810
USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810
ついに新型が発表されましたね。どなたかの事前の予測通り(?)のようです。まだ最上位モデルが発表されていませんが、どのようになるか楽しみです。でも8台もHDが繋げるのなら、容量のみの違いであれば下位モデルで十分でしょうけどね。
書込番号:13354558
1点

プレミアムモデルなら発表されてますよ。
BZT9000とBZT910です。37万円と21万円とすごい価格設定です。
BZT810は発売後すぐに10万円を下回るでしょうが。
書込番号:13354575
1点

失礼しました。上位モデルも出ていました。パナセンスのモニター価格が楽しみです。
書込番号:13354578
1点

外付けHDDが付けられるようになったんですね。外付けHDDが付けられるレコーダーというと東芝のRDシリーズしかありませんでしたが、パナソニックも対応してきたようですね。これで東芝のRDシリーズの印象が少し薄れたような気がします。
書込番号:13354588
5点

これで東芝のレコーダーは更に価格がさがるんじゃないですかね?
書込番号:13354605
4点

外付けHDD対応ってのがホントに嬉しいです。
家のレコーダーをそろそろ買い換えようと思ってたんで、たぶんこれを買うと思います。
書込番号:13354798
2点

DMR-BZT9000!
待ちに待ったって感じです。
価格を見ると、約37万!S-VHS時代のNV-V10000を思い出します(^-^;
当方は現在、BWT2100ですが今からお金を貯めてでも買い換えたい気分です。
あと、大きなメリットとしてUSB-HDD増設可能となった様ですね。
パナ機の場合は、万が一のメイン基盤故障時であっても電源基盤がアウトに
ならない限り、HDDデータは有効なのかが気になるところです。
勿論、今回搭載されたUSB-HDDもです…。
書込番号:13354802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己レスです
よく見たら、BZT810の板でしたね
スレ違いでした(>_<)
ごめんなさい!
書込番号:13354820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白樺BR9様
当方も待望のモデルです!当方も1100を使用していますが、子供がアニメ番組を片っ端から録画して、そのままでして…。消すと怒られますし…。(父の威厳無し!?)HDDが増やせるのはありがたいです。NV-V10000も懐かしいですね。次期モデル(?)はDMR-BZT10000でしょうかね。
当方も貯金して考えようかと思いますが、買える様になる頃はDMR-BZT10000が出ているでしょう(笑)
家族用にはこのモデルが最有力です。
書込番号:13354850
0点

トリプルチューナーでもUSBHDDを増設できるなら1TBモデルで十分ですね。
今持ってるレコがムーブバックもできないのでこの機種は楽しみですw
書込番号:13355102
2点

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110809-2/jn110809-2.html
AVCHD方式の60pのBD化に加え、MP4形式にも対応してますね。
書込番号:13355147
1点

>AVCHD方式の60pのBD化に加え、MP4形式にも対応してますね。
これでサンヨーからパナブランドになるザクティの映像も取り込めますね。
書込番号:13355156
2点

番組表の広告スペースが画面上部に移ったっぽいですね。
ようやく画面幅をフルに使えるようになったかな。。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt9000_910/easy.html
小さいですが「1秒表示を実感」ボタンで確認できます。
書込番号:13355399
1点

モモンガパパその2さん
待望の新製品がでましたね。
今メーカーページをみたのですがUSB-HDDから直接BD化できるんですかね?
これができるのであれば魅力的ですけど。
値段が下がれば1台欲しいですね。
幸い私の個体(RD-S1004k・RD-BZ800・BW680・BW690)はいまのところ不具合がないので皆さんのレビューを見てから考えます。
あとモニター販売も募集してますね。
書込番号:13355497
1点

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt810_710/easy.html
>さらにUSB-HDDに録画した番組を、ブルーレイディスクやDVDに直接ダビングできます。
とあるので、USB-HDDからの直接ダビングも出来るようですね。
スカパーHDは本体HDD録画のみというのが少し残念ですが、本体が1TBあればそう問題もなさそうです。
書込番号:13355662
1点

>AVCHD方式の60pのBD化に加え、MP4形式にも対応してますね。
テレビ世界のフォーマットでないPC系の動画ファイルを取り込めるというのは前代未聞の画期的機能だと思います。
直接的にはパナブランド・ザクティ対応ということでしょうけど、各社コンデジ・一眼デジの動画に全部対応していたら一気に多くのユーザーを取り込めるでしょうね。
書込番号:13356466
0点

>AVCHD方式の60pのBD化に加え、MP4形式にも対応してますね。
パナ機はあまり興味なかったのですが、急に興味が出てきました
AVCHDなんてパナとsonyの独自規格で複数ファイルで扱いにくかったのが
ISOの国際規格のMP4が使えるのは良いですね
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110809-2/jn110809-2.html
| ※15:トランスポートストリーム(TS)に変換して取り込みます。
この変換の意味が再エンコードではなくリマックスならさらによし
書込番号:13356611
1点

外付けできるUSB-HDDは、ATA-7 AV ストリーミングコマンドセット対応が必要なようですね。
具体的には
・CCTL(Command Completion Time Limit):録画データを適切に取り扱う。
・RC(Read Continuous)mode1:映像再生を適切に取り扱う。
のようです。
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-avsu2_v/#feature-1
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/avhd-ur/feature.htm
http://www.t10.org/t13/docs2003/e03117r1.doc
書込番号:13357254
0点

製品説明サイトを見る限りでは、番組の DTCP-IP ムーブ送信は対応していないようですね。
個人的には USB HDD 対応より、ムーブ送信の方が欲しい機能だったのですが...
羅城門の鬼さん
> 外付けできるUSB-HDDは、ATA-7 AV ストリーミングコマンドセット対応が必要なようですね。
ざっとしか情報を見ていないのですが、これは「必須」なのでしょうか?
これに対応していると「より適切に録画・再生ができる」というものなのか、「これがないと DIGA に登録・使用うできないものなのかが気になります。(要するに「どの USB HDD でも接続はできるけど、○○機能は使えないよ」という事なのかどうか)
「必須」だとすると、選択肢も限られるし、安価なものが使えないでしょうね...
書込番号:13357558
0点

私:
> ざっとしか情報を見ていないのですが、これは「必須」なのでしょうか?
その後さらに調べてみたのですが、パナが推奨する HDD のうち、ウエスタンデジタルの製品は以前 (4月ころ?) から販売されているモデルのようで、ATA-7 AV ストリーミングコマンドセットに対応という情報は見当たらなかったので、「必須」ではないような気がします。
書込番号:13357632
1点

またデータ放送録れないのか・・・
過去の財産を生かしきれないな
書込番号:13358095
0点

> > 外付けできるUSB-HDDは、ATA-7 AV ストリーミングコマンドセット対応が必要なようですね。
>
> ざっとしか情報を見ていないのですが、これは「必須」なのでしょうか?
http://www.phileweb.com/review/column/201108/11/192.html
では、
-------------------- 引用開始 ------------------------
今回のDIGAは「ATA-7 AVストリーミングコマンドセット」(AVコマンド)に対応したHDDのみを推奨している。録画再生処理のリアルタイム性を管理するこのコマンドは、情報が途切れないように記録することを目的としたもので、録画中断のリスクが小さい。もちろんPCコマンドの、通常のHDDが使えないというわけではなく、録画再生を行うことはできるはずだが、パナソニックとして動作を保証していないことに留意したい。
-------------------- 引用終了 ------------------------
と書かれているので、必須ではなさそうですね。
AVコマンドに対応していないと保証しないようですが。
書込番号:13367185
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/07/06 0:07:58 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/15 17:57:52 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/05 2:34:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/16 12:06:00 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/24 22:25:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/06 19:22:16 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/28 21:44:37 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/23 8:31:16 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/31 14:49:41 |
![]() ![]() |
29 | 2015/05/28 17:26:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





