2011年 9月15日 発売
DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
初期状態で「入」でしょうけど、HDMI音声出力が「切」になっていないか確認してみては?
あとはビットストリーム設定になっていたらPCMにしてみるとか。
書込番号:16969719
0点
こう言う場合は、TVの型番も書かれた方が良いです。
古いTVだと、HDMI入力設定に条件が付くことがあります。
あと、HDMIケーブルがPC用のものだと、音声に対応していないことが希に有ったと思います。
全て問題ないなら、機器の初期トラブルかもしれませんので、本体電源ボタン長押し再起動、可能ならコンセント抜きを試すと良いかもしれません。
書込番号:16969840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
テレビはレグザ42Z8000です。
ビットストリームとPCMどっちも試しましたが駄目でした。
HDMI音声の入力と出力はどこから出来るでしょうか?
書込番号:16978250
0点
>HDMI音声の入力と出力はどこから出来るでしょうか?
ご質問の意味を取り違えているかもしれませんが、
HDMIケーブルの同じ信号線に音と映像が混合(多分タイムシェリング)されて、レコーダーから出力されて
REGZAは、受け取った信号から、映像と音声を分離し、映像処理回路と音声信号処理回路に渡されます。
ご質問の回答になってますか?
赤白黄色ケーブルで繋いだら音声出ますか?
書込番号:16978552
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/18 13:08:17 | |
| 13 | 2025/01/15 23:56:47 | |
| 5 | 2024/10/05 21:36:57 | |
| 9 | 2024/10/05 18:21:47 | |
| 10 | 2024/08/26 15:14:21 | |
| 8 | 2024/05/01 21:50:05 | |
| 5 | 2025/04/07 20:00:29 | |
| 2 | 2022/01/23 14:54:56 | |
| 7 | 2021/12/31 18:15:08 | |
| 9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







