DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
液晶テレビをソニーのKDL-55HX820を購入した際に同時購入の特典があるのでソニーブルーレイレコーダーを購入しようとしましたが、その後色々調べるとディーガのこの機種の方が良いのではと思っています。理由はキャノンのIVIS-HV20でDVテープに撮りためたビデオをi-linkでハイビジョンで録画できそうだからと、使い勝手がよさそうだからです。
そこで質問なのですが、どなたかソニーのブラビアとセットでこのレコーダーをお使いの方がいましたら、使い勝手についてアドバイスなどいただければと思います。
また、レコーダーの画質はソニーの方が良いという意見も目にしますが、どうでしょうか。
書込番号:13801740
0点

TVとレコーダーとの組み合せによる使い勝手なんてものは
白とも黒とも灰色とも言えるから
他人に意見を求めてもあまり参考にならないし
個人的には
どういうTVと組み合せしても
レコーダー本体の使い勝手や機能はほとんど変わらないから
TVとレコーダーはどういう組み合せでも良いと思います
HDVがあるのなら対応してることが絶対条件だから
例えばソニーの現行型ならAX270Tにするしかありません
パナはHDVは非公式対応だから取説にもやり方は載っていないし
サポートもHDVは対応していませんとしか答えません
やり方は価格の過去ログから探したりして自分で見つけるしかありません
画質差は好みでは?と思います
大多数が実際見てA社が良いとかって話があるなら別ですが
1人〜数人レベルがA社が良いって主張してもあまり説得力は無いです
それにA社B社の微々たる画質差を気にするくらいなら
録画モードを上げて(出来ればDR)録画したほうが効果的です
そういう意味では大容量のHDDを選んだ方が良いし
外付HDDで補助出来るほうが有利ではあります
ただし外付HDDは録画したレコーダーその物でしか再生出来ず
買替や基板交換が必要な修理をすれば再生出来なくなります
大事な映像は買替えや基板交換しても再生できるようにディスク化します
無難に行くなら
HDV正式対応でTVと同じソニーで
画質良いって噂を見たソニー
HDD容量も多くて外付HDDを使える
つまり全部を満たしてるAX270Tだと思います
ケーブルTVのSTBは使っていないんですよね?
書込番号:13801836
2点

DIGA DMR-BWT710-Kを最近購入し、TVを物色していた所、 BRAVIA KDL-40HX720が良さげだったので、購入 HDMIケーブルを使った「ブラビアリンク」と「ビエラにリンク!」は互換性が無いものと思ってましたが、普通に使えます。
まだブラビア買って2日目なので細かいことまではしていませんが、メーカー独自規格で互換性が無いと思っていただけに、どちら側のリモコンからもそれなりに操作できて快適です。
書込番号:13802949
0点

ブラビア&SONYのiLink付きレコーダーRX100を所有しており、最近BWT810を購入した者です。
DV&HDVだけを考えた場合、つなげて本体外側のボタンを押すだけでよいSONY機のほうが
使い勝手がいいと思います。
今までたまったテープをどんどん処理するつもりであれば、SONY機のほうがいいのでは?
AX2700Tが15万、前世代機AX1000が10万ぐらいで、かなりお高くなっていますが…
TVの番組予約、お出かけ転送機能もSONY機のほうが使いやすいです。
>また、レコーダーの画質はソニーの方が良いという意見も目にしますが、どうでしょうか。
新旧の差はありますが、うちはパナ機のほうが綺麗に映ります。
AX1000の書き込みでは、SONY機どうしなのに、映りが汚いというコメントもありましたよ。
書込番号:13803720
0点

追記です
まだ、パナ機はDVしか試していませんが、パナ機は名前に転送した日付がつくのですが、SONY機は
最初&最後の撮影日&時間が表示され、日付別にプレイリストも作成され、一覧を見る時も撮影日順になります。
パナ機を使い始めてまだそれほど時間が経ってないので、私が使い方をよく把握していないせいかもしれませんが…
書込番号:13804150
0点

みなさん貴重なアドバイスありがとうございます。確かにソニーのAX2700Tにすればすべて解決なのですが、予算の倍以上なのでこの機種にしました。外付けHDD対応といる機能もついているので。
また、よろしくお願いします。
書込番号:13810656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





