霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW562S-W [クリーンホワイト]
ハイブリッドシステムを搭載したルームエアコン(5.6kW/クリーンホワイト)



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW562S-W [クリーンホワイト]
隠蔽配管の旧フロン(R22)使用のエアコンから新しいエアコンに買い替えようと思っております。隠蔽配管(2分4分)を再利用して設置していただこうと思っているのですが、現在のエアコンの配管はほとんど2分3分なので6KW以上の機種でないと2分4分で取り付けはできないと言われました。ただし、異型継ぎ手を使用すればできるとのことですが、その際に機種によっては室内機と壁との間に配管(継ぎ手をつけて)が納まるかどうかやってみないとわからない、とのことでした。冷房6KW以上となると20畳用以上の機種になるようで、木造2階の西向き19uの部屋ですが、あまり大きすぎても電気代がかかると思案しております。現在、購入を考えているのが、三菱電機の霧ヶ峰ムーブアイ「MSZ-ZW562S−W」か、ダイキンのAXシリーズ「S50NTAXP−W」です。価格的には三菱に魅力を感じています。この機種で取り付け可能でしょうか?それとも、もっと大きな2分4分で取り付けられる機種の方がよいのでしょうか?迷っております。ご回答いただければ幸いです。また、その他お勧めの機種がございましたらご教示ください。どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:15352272
0点

プロの方から後でスレがあると思いますが配管の再利用が
始まった頃ってダイキンだけで今は何処のメーカーでも
配管内の洗浄処理をすれば設置可能になったみたいですね。
4分配管を3分配管に溶接や異型継ぎ手での工事をしたと
いう報告も以前にありました。
現状では暖房能力を主力として使用するならパナ最上位機
に搭載されているエネチャージ機能か各社の寒冷地モデル
という選択肢になると思います。
只、パナ機やシャープ機の場合は屋外にフィルターに付着
したゴミを排出する機能が搭載されている関係で結局、壁に
穴を開ける必要性がでてきますね。
後はダイキンの湿度上昇機能を搭載したうるさらも別配管が
必要になるので駄目でしょうね。
結局、選択肢としては三菱・東芝・日立の3択になると思い
ます。
書込番号:15353943
0点

外にホコリ排気するのはシャープとパナ。
隠蔽配管の場合シャープはダストボックスが使用できますし、B-EXシリーズは初めからダストボックス。
パナは設定により排気をオフに出来ます。
まめに掃除しないといけなくなりますが。
穴が開けれるならそれでもいいですが。でも穴が開けれるなら新たな配管も出来そうな。
書込番号:15354225
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW562S-W [クリーンホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/11/17 10:28:20 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/14 18:24:06 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/17 23:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/07 15:38:56 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/09 12:23:41 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/21 11:02:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/19 21:33:32 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/20 11:11:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





