『LEKTOR8 との組み合わせについて』のクチコミ掲示板

2011年 9月下旬 発売

ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]

ウッドファイバーコーンを採用したスピーカー(ライトウォールナット)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1本 タイプ:センター インピーダンス:6Ω WAY:2WAY ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]の価格比較
  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]のスペック・仕様
  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]のレビュー
  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]のクチコミ
  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]の画像・動画
  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]のピックアップリスト
  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]のオークション

ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]DALI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月下旬

  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]の価格比較
  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]のスペック・仕様
  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]のレビュー
  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]のクチコミ
  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]の画像・動画
  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]のピックアップリスト
  • ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > DALI > ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]

『LEKTOR8 との組み合わせについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]」のクチコミ掲示板に
ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]を新規書き込みZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 LEKTOR8 との組み合わせについて

2014/03/04 06:21(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]

クチコミ投稿数:10件

購入を検討してますオーデイオ初心者です
アドバイスよろしくお願いします

 フロントに LEKTOR8 を考えており センターを当スピーカーとした場合 音色とかのバランスはいかがでしょうか?
 この板にもよく書かれてるように 最低限フロント、センターは同じシリーズでと思うのですが、
 同じ LEKTOR シリーズのセンタースピーカーではラックに収まり切りません。
 当スピーカーなら同じメーカーなので違和感もないかなと候補にしているのですが...

アンプは YAMAHA AVENTAGE 1030 or 2030 or 3030 を候補にしています。
(LEKTOR8 と同等クラスはどの機種になるんでしょうか?)

サラウンドは LEKTOR1 が候補(センターが当スピーカーで問題なければ ZENSOR1 or ZENSOR3 も候補になります)、
SW は手持ちの YAMAHA SW325 でと思っています。

視聴環境はリビング20畳、
音楽、映画半々くらいで
アコースティック系の音楽をよく聞きます。
ボーカルが前にでてくるような音を期待しています。

先輩のみなさまのアドバイスをよろしくお願いします。


補足)アンプと同じYAMAHA 700 シリーズで揃えることも考えたのですが、デザイン的に好きになれなく LEKTOR にきた次第です。

書込番号:17262613

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2014/03/04 07:49(1年以上前)

1∠10さん、こんにちは。

サラウンドは同一ブランド・シリーズで揃えるのがセオリーです(でないと音質や音色が食い違い気持ち悪いです)。LEKTORシリーズのセンタースピーカーは以下ですが、以下の製品を選択されずにZENSORシリーズのセンターを選択なさるのは何か理由があるのでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/avfuji/10005939/

まあ同じDALIですからZENSORシリーズのセンターでも、まったくの他ブランドのセンターよりは違和感はないと思いますが……。

書込番号:17262755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/04 08:40(1年以上前)

Dyna-udiaさん

朝早くからのさっそくのご返信 ありがとうございます

このLEKTOR LCRですと横幅が大きく テレビ下のラックに収まらないんです(ラック幅511mm)が 当スピーカーなら大丈夫なのでと思った次第です

別途スピーカースタンドを買ってでも LEKTOR LCR にすべきでしょうか

あるいは ラックへの収まりを考えると LEKTOR8 をあきらめて ZENSOR7 にしたほうが当スピーカーとの相性面では 全体としてまとまりがでるのでしょうか

アドバイス よろしくお願いします

書込番号:17262874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2014/03/04 09:07(1年以上前)

1∠10さん、こんにちは。

>別途スピーカースタンドを買ってでも LEKTOR LCR にすべきでしょうか

スタンドの買い替えで済むのでしたら、そのほうがいいのではないでしょうか。(やはり音色等が異なると全体の収まりが悪いと思います)

>ラックへの収まりを考えると LEKTOR8 をあきらめて ZENSOR7 にしたほうが

上記の意味は、フロントとセンターを両方ZENSORシリーズにする、という意味でしょうか? それですとLEKTORシリーズより格下になりますし、もしLEKTORシリーズにこだわりがおありなら、スタンドを買い換えてLEKTOR LCRにし全てLEKTORシリーズで統一されたほうがいいと思いますよ。もちろんZENSORシリーズも悪くはありませんからスレ主さんのお考え次第ですが。

書込番号:17262920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/03/04 11:58(1年以上前)

Dyna-udiaさん

更なるアドバイス ありがとうございます

スピーカースタンドというのは テレビ台の前の床に置いて 斜め上方向きにスピーカーを置ける スタンドというより台みたいなものです

テレビ台の前に置くことになるので ちょっと考えるところがあるんです

いずれにしましても ご意見頂き ありがとうございます

書込番号:17263320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/04 11:59(1年以上前)

はじめまして、IKONシリーズで5.1CHにして楽しんでいます。
使いはじめて一年の初心者ですが、Dyna-udiaさんのおっしゃるとおりサラウンドは音の繋がりが何よりも重要だと体感してます。

LEKTORとZENSORですが、僕は鳴り方に多少なり違いを感じました。
もう一度視聴してどちらがお好みか聞き比べることをお奨めします。

同シリーズじゃないならセンター無しのファントム再生というのも良いかと思います。

もしもリアにもトールボーイが設置出来る環境ならセンターは無しにしてLEKTOR8ばかりで4CH再生というのは如何でしょうか。四方から同じスピーカーで鳴らすのはいい感じになると思いますよ。

書込番号:17263325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/04 12:11(1年以上前)

バンチャーさん ご意見ありがとうございます

やはり同じメーカーでもシリーズが違えば音色は変わりますよね

う〜ん 悩むところです

LEKTOR8の4ch仕様は思いつきもしませんでした

いろいろな考え方があるんだなと感心させられました

書込番号:17263361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DALI > ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ZENSORVOKALについて 4 2024/12/15 22:26:37
構成について 10 2024/06/22 19:08:27
音について。 2 2018/07/19 19:17:03
セリフの小音量は改善可能でしょうか? 26 2018/05/27 18:04:19
この製品とYAMAHAのNS-C700 2 2017/09/14 12:46:44
スピーカーとの距離について 5 2017/08/28 23:26:30
購入検討してます 6 2016/07/24 15:42:57
OPTICON VOKAL」 2 2015/12/26 18:01:38
これだけで音楽は? 9 2015/07/09 22:12:17
センタースピーカーの配置につきまして 26 2016/05/21 11:38:51

「DALI > ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]」のクチコミを見る(全 219件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]
DALI

ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月下旬

ZENSOR VOKAL [ライトウォールナット 単品]をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング