


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au
度々すみません。
予備電源にエネループ KBC-L54Dを使おうと思っているのですが、使えますか?
使えれば、ISW12HTに決めようと思います。
当初はISW11Mにしようと思いましたが、MOTOROLA初のスマホと言うことで今回見送りました。
HTCはスマホ老舗メーカーみたいなので、ちゃんとしてる思って……
レスポンスもISW12HTの方が、良かったので……
容量は、内蔵メモリでないとダメなアプリもありますが、microSDで補おうと思います。アプリは、そんなに入れないので問題ないです。
書込番号:13665883
0点

エネループの対応表を見るとISW11HTは使えるみたいなので、ISW12HTも使えるのかな? と思っています。
ISW12HTは、デュアルコア+大容量バッテリーなので、実際に使えるか心配です。
書込番号:13667022
0点

> 倉木大好きさん
ISW11HTに対応している機器で有ればISW12HTも問題は無いかと。
充電に関する条件は変わっていません。
> デュアルコア+大容量バッテリー
でもバッテリー消費量は圧倒的にISW11HTの方が大きいです。
と、いうか爆熱第1世代Snapdragon + WiMAXという構成に無理があるという所ですが。
デュアルコアと言ってもEVO 3Dは、発熱やバッテリー消費量を大幅に改善した第3世代Snapdragonです。
(正確には第2世代で発熱、消費電力対策、第3世代でさらに対策しつつパフォーマンスアップです)
書込番号:13667369
1点

Nisizakaさん、レスありがとうございます。
>デュアルコアと言ってもEVO 3Dは、発熱やバッテリー消費量を大幅に改善した第3世代Snapdragonです。
>(正確には第2世代で発熱、消費電力対策、第3世代でさらに対策しつつパフォーマンスアップです)
そうだったのですか? 知りませんでした。
追加で質問なのですが、メールの着うたはデフォルトの物しか設定出来ませんか?
ISW11Mがデフォルトの物しか設定出来ないみたいなので、ISW12HTも同じなのかな? と思いまして。
書込番号:13668413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC EVO 3D ISW12HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/06/25 18:46:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/13 18:01:49 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/01 20:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/05 13:36:57 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/12 2:42:46 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/07 17:51:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/04 19:05:47 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/03 9:05:24 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/11 7:25:29 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/28 14:38:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





