HP-A8
- 旭化成エレクトロニクス製の32bit/192kHz対応DAC「AK4399」とオールディスクリート回路を搭載したヘッドホンアンプ。
- SDカードドライブを備えており、DSD(DSFフォーマット/2.8MHzまで)・WAV・AIFF(96kHzまで)ファイルの再生が可能。
- WindowsとMac OSXで動作するハイレゾ製品専用フリーソフト「Fostex Audio Player」と組み合わせることで、手軽に高音質で楽しめる。



ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8
HP-A8を買ってからは半年過ぎています。
Dacとしても、ヘッドフォンアンプとしても音質は満足しています。
最近オヤイデ OCB-1STという電源タップを購入して電源周りをアップしたいと思っています。
いろいろレビューを見る限り、電源の極性を合わせたほうがよいと思いますが、HP-A8付属の電源ケーブルを使っていますが、このケーブルの極性はどう見れば確認できますでしょうか。
すみません、全くの初心者ですので、どなたか教えていただけますでしょうか。
また、HP-A8を確実にグレードアップしてくれる電源ケーブルがございました。合わせて教えていただければと思います。
書込番号:20329983
0点

hvchungさん こんにちは
画像を見てもらえばわかると思いますが 極性はこのようになってます。
なので テスターで 付属品のケーブルの両端を調べれば ケーブル先端のどちらがホットかゴールドかわかりますよ。
では 失礼します。
書込番号:20330041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hvchungさん
極性は差し替えて音に変わりがなければどちらでも構いません。
変化があるなら好きな方で。
電源ケーブルは付属ので充分かと。
書込番号:20330051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ワ・ダルチェさん
ありがとうございます。図の通り確認しました。
コンセント側を差し込んだ状態でインレット側に検電ドライバを差し込み極性を確認します。
最初はどれも光っていました。間違ったようです。
コンセント側を直して、右のほうは光っていました。左は光っていません。
>木を見て森尾由美さん
回答ありがとうございます。僕のような素人ではさすがに違いが分かりません。
精神的にも全部ホット・マイナスを合わせたいなと思いました。
極性を合わせたら、よく違いが分かりませんが、前とは悪くはなっていないはずです。
書込番号:20330725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOSTEX > HP-A8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/06/27 17:29:52 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/10 3:10:51 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/29 12:52:08 |
![]() ![]() |
3 | 2018/03/03 14:29:04 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/21 21:15:30 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/11 13:49:04 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/21 19:43:42 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/02 17:23:37 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/24 22:02:13 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/26 17:56:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





