
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > TEAC > S-300NEO [ペア]
先日ビックカメラのセールで2万4千円台でアンプよりも先に購入いたしました。
オーディオ初心者なのでアンプ選びが不安なのですが、こちらの性能を生かせるアンプを
教えてください。こちらが選んでいる候補としてはSONYのSTR-DN1040やSTR-DN2030を考えております。
書込番号:16667084
0点
お早うございます。
NEOを2本買って、AVアンプを選んでいるのは何か理由があっての事でしょうか?
どう言った目的でお使いになるか不明ですが、通常AVアンプはサラウンド・システムを
組むときに使うアンプですから、NEO以外に他のSPや機器を既にお持ちなのでしょうか。
普通にCD等を聞くのならば「プリメインアンプ」を購入するのが一般的ですが
やはり、特別な使用目的でもあるのでしょうか?
書込番号:16667965
2点
返信ありがとうございます。
プリメインアンプの方が同価格帯での音質が良いという話ですが、PS3やBRレコーダー等各種機器と
HDMIと接続したり将来的にはサラウンドに増設したいという考えでした。
音響関係にはこれから入門という形なので機器はONKYOのFR-N3Xと入れ替えるつもりで、
プリメインにしろAVにしろスピーカーは必要だと思ったので、気になっていたNEOが一気に安くなっていたので先に購入しました。
住まいが田舎で専門店などが無く聞き比べられないので完全に価格COMのレビュー頼りです。
プリメインの場合は2万から2万5千。AVの場合は4〜5万あたりで考えていたのですが
音質差はこの予算でも覆らないのでしょうか?
書込番号:16668943
0点
2chのAVアンプのスレに、
各社の音の傾向
マランツはアッサリ
デノンはコッテリ
オンキヨーはスッキリ
パイオニアはクッキリ
ソニーはシットリ
というのがあったけど、俺の持っているSONYのTA-DA5700ESは、一言で音質を表すと、
「シットリ」がぴったりだな。他の機種は、昔オンキヨーとパイオニアのAVアンプも持っていたが、
どうだろうか?各社上級、中級、エントリーとさまざまな機種があるので、一概には言えないが、
それぞれ、「スッキリ」、「クッキリ」が当たっているような気がする。
音が気に入らななくても、AVアンプには、グライコとかいろんな調整機能満載なので、好みに合わせればいいと思う。
書込番号:16669116
0点
>将来的にはサラウンドに増設したいという考えでした。
サラウンドアンプならYAMAHAでしょ。
5.1ch迄ならhttp://jp.yamaha.com/products/audio-visual/av-amplifiers/rx-s600_black__j/?mode=model
新製品だから高かったね…。
書込番号:16669181
1点
tohoho3さん
なるほどメーカーによる音の違いですか!スッキリやクッキリなど大まかな違いなら
量販店でも確認できそうです。ありがとうございます。
TWINBIRD H.264さん
IPADでのAIRPLAYに興味を惹かれました。ヤマハやSONYの新型には搭載されている機能ですね。
ヤマハ製が充実しているイメージがありますね。しかし新型は高いですw
書込番号:16670073
0点
メインのソースがなんなのか書いた方がいいと思います。映画重視なのか、CDなどの音楽再生重視なのか。4万円くらいまでだとどれもそう変わらないと思います。具体的な機能性やデザインで選んだ方がいいのではないでしょうか? 部屋の空間が六畳くらいまでで、このスピーカーのような低価格のモデルだと、鳴らし切らないとかはあんまり考えなくてもいいと思います。AVアンプは視聴がかなり難しいですから、わずかな音色の違いを判断して購入するのは大変だと思いますけどね。
書込番号:16670163
1点
窓際島耕作さん、今晩は。
皆さんからもレスが付いたようですが、今の状況であればAVアンプの方が宜しいかも?
将来的に「5.1CH」等にするプランがあるのならば余計にAVアンプの方が良いと思います。
私は2年ほど前のYAMAHAのA-3010でサラウンドシステムを組んでいますが既にアドバイスが
あるようにこの価格帯のAVアンプだと音質差を基準にするより附属の機能や大きさ等を
考慮した方が決めやすいと思います。
設置する部屋の大きさやアンプを収めるラック等の大きさによって入りきらない物も
ありますから、そう言った点を考えた方が迷わなくて済みます。
アンプのメーカーによる音質差もありますが、既にSPが決まっているわけですから
音の傾向はSPによる部分が大きいと思います。
量販店等で実物を見て、触って比べて見られれば多いに参考になると思います。
書込番号:16670630
![]()
1点
家電大好きの大阪さん・浜オヤジさん
用途はPS3のゲームやBRレコーダーでのテレビや映画鑑賞、音楽はCDやPCからmp3を聴いたりします。
最近PS4がHDMIのみ対等と発表されましたからやはりプリメインよりAVアンプでいきたいです。
しかし、個人的にちょっと奮発したつもりですが、ペアでも3万クラスのスピーカーが低価格というのはオーディオ関係は青天井のイメージでしたがやはりすごいですね。
お二人の言うとおり機能、デザイン、サイズで選んだほうがよさそうですね。
スピーカを先に買っちゃいましたが急ぐわけではないので
機能的にSONY:STR-DN1040 ヤマハ:RX-S600・RX-V775
を候補に価格の推移を見守って決断します。
皆さんどうもありがとうございました!
書込番号:16673038
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TEAC > S-300NEO [ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2017/07/16 17:13:34 | |
| 35 | 2015/08/24 15:27:28 | |
| 6 | 2015/07/22 20:49:56 | |
| 23 | 2015/08/13 20:26:33 | |
| 24 | 2015/07/13 15:23:37 | |
| 52 | 2015/07/03 20:06:30 | |
| 5 | 2015/06/11 20:44:58 | |
| 4 | 2015/06/14 0:34:27 | |
| 0 | 2014/12/08 14:53:54 | |
| 5 | 2014/12/08 23:56:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





