『購入検討中part2』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『購入検討中part2』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中part2

2017/11/19 23:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

B店

A店

新たにスレたてするのはどうかと思いましたが、スレ長くなると大変かと思い購入検討中part2としてたててみました。

前回と若干違うのは嫁がどうしてもというので4WDへ変更しています。
今日は最初に行ったディーラーB店から値引き、査定額の見積もりと新たに競合店A店(別会社のホンダカーズ)に行って価格交渉を行ってきました。見積額は別添のとおりです。

オプション等はほぼ同じにしていますが微妙に異なるところもあるので、完全に比較することは出来ないかもしれませんがそこはご容赦いただき助言いただければ幸いです。

まずB店(最初に行ったディーラー)ですが値引きは車両本体2万円、オプション3万円、下取りは32350円(リサイクル預託金含む)で総額2,226,140円とかなり渋い状況でした。しかしこの車体についてはディーラーで見込み発注というのを行っていて自分の希望する車体と合致(色、グレード等)しているのでこれであれば納期も早く価格ももう少し値引きできるという事であり総額217万と提示ありました。(下取り除く値引き総額は106,140円、またこの見込み発注はも登録前の新車であり新古車では無い)

あとは決まり文句で「今日決めてもらえるならもう少し上にかけあえるかもしれないし、時間たてば場合によっては下取り額が減額されるかも」とのことでした

次にA店(競合店)へ行き早速見積もり作成依頼、単刀直入に値引き等聞いたところ総額2,282,382円に対して担当営業レベルでは220万くらい(値引き?としては単純に82,382円)。この会社もB店と同じく見込み発注を行っているので希望と合致した車体であればもう少し値引きできるのではさらに上に掛け合いますとの事でした。

B店A店ともにオプションはほぼ同じにしているのですが微妙にフロアアット、ドアバイザー、マットガードの価格が異なっている。
A店はコーティングはガードコスメ75,600円、無料サービスでETCセットアップ、冬タイヤのアルミを夏タイヤへの入れ替え無料。冬タイヤはVRX2と市販のアルミホイール。

B店はホンダ純正?のコーティングとフロントガラス撥水と下回り防錆がセットで88,000円。ETCセットアップ、ホイールの入れ替え料金はしっかり計上でしたが、冬タイヤはYHアイスガード5PLUSとアルミホイールは純正のME009でした。

正直B店の担当者さんのほうが色々と知識がありいろんな提案はしてくれるのですが値引きは正直値引きも厳しそうな感じ、A店の担当者さんは正直知識等物足りなさそうな感じでありますが値引きはもう少し出せそうな感じなんですね。

来年車検が控えているのでそこまでには間に合わせたいと思うんですが買い急ぎたくはないものの、もしかしてもう少し頑張ってもらえないかとA店、B店ともに予算はと聞かれ思わず嫁は見積額の端数全て切り捨て(200万位)と思わずいってましたがどちらからも200万は難しいですよねとあしらわれました((笑))

今後の交渉等どのように進めていったらよいか教えていただければ幸いです。
たぶん、来年車検まで間に合わないのではとの意見もあるでしょうが正直そこはなしにしてお願いします。

長文失礼いたしました。

書込番号:21371063

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/20 08:06(1年以上前)

いくらなら買うの?

書込番号:21371578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2017/11/20 08:57(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん
予算が200万円でこれ以上の値引きが難しいと言われたら、
オプションの構成を見直すしかないですね。
本当に必要なものだけにするとか。
本体値引きとオプション値引きの合計が渋いですね。

書込番号:21371671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/11/20 12:06(1年以上前)

>エリズム^^さん
予算聞かれたとき嫁は200万とは言いましたが、自分はそんな額にならないことは分かっていますから濁して「200万+α」と
ただ現見積もりから頑張れる余地があるのなら頑張ってほしいだけ、どの担当者さんも今日決めれるのなら掛け合えますよと言うのであればまだ頑張れる余地があるんでしょうから。でもこちらも引き際が悪いとただの嫌な客ですからね。

>komacky_0173さん
本当に予算が200万しか出せないというのであればオプション見直しも考えますが、あとから後悔すると思うので削ることは無いと思います。

>>本体値引きとオプション値引きは渋い
今回の交渉ではこれから発注する場合の値引き総額額は5万円(車体、オプション)、先にディーラとして発注している分を購入するのであれば値引き総額は73,790円(車体、オプション)です。地域、ディーラー事情またオプション品によっても値引き幅がことなるんでしょうがネット情報だと最低10万位から皆さんの値引き額がありますね。

まだ頑張れるんでしょうかね?

書込番号:21371916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/20 12:23(1年以上前)

んと、200万は無理としても
家計的にいくらなら買うみたいなのがあるじゃないでしょうか?
そこらへんをしっかりしとかないと、いつまで経っても買えないのかなとあと。
それに到達しなければ車検をするしかなくなってくるわけですし。
1年経てば到達するかもしれない額と、期間が決められた学では違いますからね。

わたしが心配する事ではないけど、200万以上出せる余地があるのは羨ましい限りです。
車検した場合の10〜15万円と新車の値引きをどう捉えるか?ですよね。
まあ、わたしが言わなくても重々承知だとは思いますが。
わたしは諦めらめましたが、似たような境遇でしたので、この結末に凄く興味があります。

書込番号:21371953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2017/11/20 13:31(1年以上前)

>エリズム^^さん

家計的確かに重要です。当然予算は青天井でありませんので自分たちの中では上限は勿論決まっています。
 
プレマシーも車検時には15年。ここ最近修理することも多くなってきているし、自動車税も今年からアップされ。嫁としても精神衛生上買い替えした方が安心なんですね。

私らは前回車検時に購入するかどうか迷い結局は断念しました。その時購入した方が良かったのか、それとも今回のタイミングで購入した方が良かったのか分かりませんが、結局は今の所自分たちの希望等取り入れてA店220万(値引き余地あり)、B店217万(これ以上の値引きは?)が最高額。あとは一応ダメ押ししつつ近々ハンコ押しに行くでしょうね

確かに軽自動車で200万以上は昔ならあり得ませんでしたね。220万とかあれば小型車(デミオ等)購入できますからね。

書込番号:21372079

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/20 14:13(1年以上前)

うーん・・・。雑談したいのか値引きの相談したいのかどっちですか?

予算の話を他の方がしているのなら、ちゃんとこれくらいって言った方が
(相手の心証も)良くないです?ネットでは情報の後出しや出し惜しみは嫌われます。

自分で情報をばらまかない以上は相手のリアルな情報など分かりようがないので
ここでぼかしても意味がないと思いますが。

正直、今はMCしたばかりで200万超えの軽なのに評判は悪くなく(むしろ良い)
売る側としては、今値引きする旨みが無い車なのはお分かりだと思います。
「出来るだけ安くしたい」という話なら要らない(コスト圧縮できる)装備を選んでいく
段階です。装備の取捨選択によって総値引き額が減る場合もありますからね。

書込番号:21372149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/11/20 15:16(1年以上前)

>白髪犬さん

もちろん値引きの相談です。
今の所の見積額である最高220万までは最悪出しても良いと思っていますが、あとは安ければそれに越したことはありません。
一応情報についても見積もり書添付し今までの内容等は出したつもりだったんですが分かりづらくすみません。

ただ、自分と同じようなグレード、オプションをつけてどの位値引きできたのか、さらに出来たとしたらどのような交渉で得られたのかが知りたいところです。

勿論、地域事情・ディーラー規模・担当者が異なれば価格も異なってくると言う事は今まで車を購入してきてある程度は分かっています。あとは虫のいい話ですが現内容(グレード、オプション品)を見直すつもりは特にないです。ただ相手からこのオプション品に変更なら値引きできるかもと言ったら話は別ですが。

書込番号:21372229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/20 17:15(1年以上前)

私の場合ですので戯言だと思って聞き流して下さい。
私はディーラー・ホンダカーズ・オーナーが違うホンダ店
の3社で見積り取りました。
ディーラーは一番高かったのでやめました。
できるだけ安くしたかった為
点検パックや延長保証もナシ
フロアマットはネットで1万で購入(純正よりフカフカ)
スタッドレスはサービスでつけてもらいました。
ネットでどうしたら安く抑えられるか調べて
購入しました。
ナビの185NBIは機能面で購入しましたが
純正品は基本高いですよね〜

書込番号:21372429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/20 17:23(1年以上前)

220以下にしたいなら、指値で行くしかないのでは?
215なのか?
210なのか?
決め打ちすれば決まると思いますが。

流石に末期車じゃないから、228が200になるとは思えないので、現実的なとこで手を打つしかないかな。。

1〜2万の差でモタモタしてると、車検代が掛かって、もっと損しそう。
出せる予算がそこそこあるなら、スパッと決めた方が男らしくて素敵ですよねー。

時間が決まってるわけだしね。

それと、ネットの値引きなんて、どこまで本当かわからないし…。

まあ、わたしが心配する事でないのですが…。
頑張ってください。

書込番号:21372448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/11/20 17:57(1年以上前)

>テグリンさん
純正品は高いですよね。ナビ、マット類は社外品購入すれば安く購入できるんでしょうけど。
ナビはテグリンさんと同じく機能面で185NBI選びました。

>エリズム^^さん
次行くときは当然ハンコ持参、契約するつもりで行きますよ。
あとはその場の雰囲気であれ以上高くなることはないでしょうから

ただそれまでに皆さんから値引き情報というかどんなふうに交渉したのかがあればと思った次第です。


書込番号:21372506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/20 18:28(1年以上前)

なら、

「値引き情報下さ〜い!」

とストレートに言った方が情報来ると思いますよ。

書込番号:21372577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/11/20 20:05(1年以上前)

>エリズム^^さん
いろいろなご助言助かります、ありがとうございますね〜

書込番号:21372776

ナイスクチコミ!0


Tiare7716さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/20 21:30(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん

車体からはともかくOPの値引きが渋すぎると思います。
これ以上無理と言われながらも、それでも200に近づけたいのなら何かしら我慢するしかないと思いますよ。

例えばナビなんて、NBOX専用の8型が必要なのか、ベーシックあたりにすればそれだけで7万近く抑えれる訳ですし。

点検パックもそれ1種類だけじゃなくて、もう少し安いプランもあるはずですが...
地域差はあると思いますが、いずれにしてもOPを沢山つけることにより値引きしてくれるのならともかく、それだけつけて3万程度しか値引けないのなら付ける意味がないと思います。

書込番号:21373021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2017/11/21 10:07(1年以上前)

>Tiare7716さん

>>車体からはともかくOPの値引きが渋すぎると思います。
やっぱりOP品の値引き渋いですか。地域事情等も考慮したとしても、まだ一押ししたほうがいい感じなんでしょうね。

値引き関係の交渉も前回1回のみ(何回もしたからと言って下がるとは思っていませんが)でしたので、値引き難しそうっていうのも
本当にそうなのかは真意はまだ分からないですね。
次回は競合店の方がOP若干安く、取付(ETCのセットアップ、タイヤ入れ替え)関係無料だったとの情報を伝えどれくらい下がるのか交渉してみます。

書込番号:21374103

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/11/21 10:21(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん

私自身はあまり値引き交渉をしない方なのでアドバイスはできないのですが,見積書を拝見するとローンをお使いのようなのでちょっと教えていただきたいのですが,最終的に自分の財布から出て行くお金の合計はこの契約だといくらになるのでしょうか? また,最終回支払金というのを支払わなければ,車そのものがなくなってしまうのでしょうか? もしそうなら,その部分で結構損しているような気がします。仮に今のお車の車検をもう1度通して,新車購入の際には受け入れる予定である毎月のローンの金額分を2年間貯金して,そのお金を頭金に加えて2年後に新車をご購入なさったら,総支払金額で20万円くらいの差が出ないですかね。

書込番号:21374137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/11/21 11:58(1年以上前)

>梶原さん
たぶん残価ローンを使用しないと思います
この残価ローン試算はディーラーで例として提示されているだけです。

>>最終回支払金というのを支払わなければ,車そのものがなくなってしまうのでしょうか?
@車をディーラーにお返し手放す
A残価を現金一括払いで買い取って乗り続ける
B残価を再びローンを組んで乗り続ける
仮に残価設定を使用するならAまたはBの選択になると思われます。よほど車に乗れない状況になれば手放すこともあるでしょうが今の所はそうでないので。

この残クレで支払っていった場合、見積額が2,226,140円に対し仮に残クレローンを組んで5年後一括残り分を払った場合、自分の財布から出ていく総額は2,707,962円となります。差額は481,822円

仮にローンを使用した場合銀行ローンでも年数にもよりますが1.95〜2.65%とホンダの残クレ金利3.5%より低金利なのでそちらをりようするでしょう。一番は現金一括が理想ですが。

書込番号:21374285

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/11/21 12:15(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん

丁寧にお答えいただきありがとうございました。 やはりローンは金利分が不利になりますよね。

書込番号:21374312

ナイスクチコミ!0


巻き尾さん
クチコミ投稿数:7件

2017/11/21 19:06(1年以上前)

点検パックが高いと思います。
私はFFターボで車検までのオイル交換等込みの点検パックは43,260円でした。
4WDは高くなるのかな?

書込番号:21375073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/11/21 23:15(1年以上前)

>巻き尾さん
点検パックにもいろんな種類があると思いますが、私がいれたのは車検を含むコース(4S)なので79,700円でした。
確かに車検までのコース(4T)を選択すると46,800円と安価になります。値段の違いは販売店によって異なるようです。

車検を含むといってもその含まれる内訳は法定24ヵ月定期点検、保安確認検査のみだからこの差額32,900円以内で余裕で出来ちゃたりして、ディーラーは損をすることはしないだろうから。だとすると車検付きコースじゃなく点検コースだけの方が良かったりして。

詳しく、聞いてこなければ。

書込番号:21375730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/02 22:25(1年以上前)

契約しました。NBOXカスタムGLノンターボ。
本体とオプション35万円ほどから、22万円の値引きでした。
軽自動車ですので、200万円以上は高いなあ〜と思いつつ、試乗したり、装備を見ると、高くても仕方無い気もしていました。
何度か商談させていただき、「もう、来るのは今日が最後です」「NBOXな乗りたいけど、予算が合わない。200万円以上は無理なので、他のメーカーの◯◯で妥協するしか無いですか?」と寂しそうにお願いしました。
やる気満々売る気も満々の感じの良いセールスマンさんが協力してくれて、とても嬉しく良い買い物を出来た気がします。
こっちもあちらもギリギリ、放心状態でした(笑)
乗るのは都内区部ですのでノンターボで十分でした。すぐに50キロに達しますし、静かです。大切にのんびり走るつもりです。

書込番号:21401839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2017/12/03 06:15(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん

ちょっと交渉に時間がかかり過ぎてますよね。
あと、あまりにもかけ離れた数字(200万)も逆効果と思われます。この2点で購入意欲が低いと思われているかもしれません。

発売直後は、軽としては高額な価格設定に手探り状態だった為10万以上の値引きも出ましたが、あまりの人気の為最近は渋い様です。

また、ローンを利用されるのであれば、ここで多少粘っても支払い総額はあまり変わらないので、そろそろ決めた方が宜しいかと。これ以上時間をかけると本当に相手にされなくなる可能性が。

値引きは、交渉の上手い下手もありますが、それまでの付き合いもあります。私も上手くありませんが20年来の付き合いの為、そこそこの値引きがでました。
他の人がこれだけ出たのだから自分も、というのはなかなか難しいかも。




書込番号:21402398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/12/03 09:56(1年以上前)

>オリスも好きなロレックスパパさん
契約おめでとうございます。値引き22万ですか。
一昔前の軽自動車であれば考えもしなかった価格帯ですね。

>キョウト-Aさん
時間がかかりすぎなんでしょうがディーラにはそんなに頻繁には行けないので。
あと200万はこっちもありえない数字と分かっているのであくまでも冗談でいっているだけです。そこは担当者さんも分かっています。

>>値引きは、交渉の上手い下手もありますが、それまでの付き合いもあります。
付き合い、そうですね。
ほかの人が値引き幅大きいからと言って自分もその値引き額で出来るとは思っていません。


今日、決めてきます。だらだら交渉していても無駄ですし。

書込番号:21402803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/12/03 22:10(1年以上前)

皆さんいろいろとアドバイス有難うございました。
今日決めてきました。

NBOXGLノンターボ4WD
結果は本体値引きとオプション値引き合計約13万円で総支払額216万円でした。
最初の見積もり時と比べればオプション内容若干見直しと言うかむしろ価格は上がった感じなのですが、当初の本体とオプション合わせて5万の値引きと考えればこれ以上はもういいかなというより、もう難しそうな感じでしたので手を打ちました。

ただ車体本体の値引きはあまり変わらなかったですね。

書込番号:21404476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/04 00:17(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん
ご成約おめでとうございました!
4WD216万円ならとてもナイスな買い物ですよ〜
買ったばかりで失礼ですが、安定のNBOXで4WDとなればとにかくリセールバリューは最高ですからね。
私の場合、スキーなどもせず、都内を走るだけなので2WDですが、いいなあ〜4WD。
大切に乗りましょうね〜

書込番号:21404766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/12/04 00:54(1年以上前)

>オリスも好きなロレックスパパさん
どうも有難うございます。
最初自分は2WDしか考えていなかったのですが嫁がどうしても4WDがいいと言うので、よっぽど雪道、凍結路に不安があるんでしょうね。久々の新車です。
これからはお互いに大切に乗りましょう。

書込番号:21404822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/04 08:32(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん

純正品オプションを購入する以上高くなってしまいますよね。
人それぞれ好みが違うので押し付けることもできませんが
とにかく、契約よかったですね
早く届くと良いです〜

書込番号:21405208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/12/04 10:20(1年以上前)

>テグリンさん
色々とアドバイス有難うございました。

純正品のイメージと言えば高い、品質も程ほど、であれば社外品を購入した方がいいと思っていた時期もありました。
しかし最近は純正をあえて選んでいます(珍しいかもしれませんが)、やっぱりフィット感収まりがいい感じに仕上がる。
ま、見た目の問題でしょうけど。

人によって好み価値観が違いますからいいとか悪いとかは言えませんが。
兎にも角にも契約までこぎつけました。

書込番号:21405404

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > N-BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <723

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,865物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング