NetGenesis GigaLink2000 MR-GL2000MICRO RESEARCH
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年11月上旬



有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis GigaLink2000 MR-GL2000
ADSLから光回線にしたら旧ルーターだと速度が遅い事と頻繁に落ちてしまう事が続いたので、ここの書き込みをみてNetGenesis GigaLink2000 MR-GL2000を買う事にしました。
今までのルーターから換えて落ちる感じは減った気がするのですが、(速度)がここのレビューでみるほど出なくてどうしてだろう?って思っています。アドバイスして頂けると助かります。
使っている機器等は↓これです。
ルーターMICRO RESEARCH NetGenesis GigaLink2000 MR-GL2000(旧ルーターバッファローBBR-4MG)
モデムNTT PR-S300NE
ノートパソコン ASUS K53U(Windows7)
光回線 Bフレッツ OCN ハイパーファミリータイプ
繋ぎ方 モデム→ルーター→パソコンです。
速度は旧ルーターで下り(37Mbps)上り(2.8Mbps)です
NetGenesis GigaLink2000 MR-GL2000に換えて下り(53Mbps)上り(3.0)です。
自分で分かる範囲はこれくらいです。よろしくお願いします。
書込番号:15702964
0点

なんでこんなプロいルータを買ってしまったのかは聞かない事にしておきます。
なんで遅いのかというと、まず回線が100Mbpsなのでそれ以上は出ません。あとは、おそらくOCNのその地域の回線(バックボーン)が混んでいるので十分な速度も出ないのでしょう。
深夜や早朝に計測すると理論上の100Mbpsまでは行きませんが90Mbpsくらい出るかもしれません。
もし速度を速めたい場合は空いているプロバイダに変更するのが手っ取り早いでしょう。
書込番号:15703047
3点

なんで、こんなクソ高いルーターを買ったのか・・・。
しかも、なぜ、ここのレビュー並に速度が出ると思ったのか・・・。
とりあえず37Mが53Mになったんですよね?
だったら本製品は十分仕事をしています。
というか53Mも出て、まだ不満があるって、・・・使用法を間違ってますよ。
書込番号:15703124
1点

速度が遅いのはPR-S300NEとMR-GL2000が2重ルーターとして動作しているため。
MR-GL2000を外してPR-S300NE単独で速度計測してみては。
書込番号:15703161
1点

> ルーターMICRO RESEARCH NetGenesis GigaLink2000 MR-GL2000(旧ルーターバッファローBBR-4MG)
>
> モデムNTT PR-S300NE
もし二重ルータ状態になっていて、ひかり電話を使っていないなら、
PR-S300NEは初期化し、性能が上と思われるMR-GL2000の方にPPPoE設定をしてみてはどうですか。
あまり差が出ないかも知れませんが。
書込番号:15703167
1点

みなさんアドバイスして頂いてありがとうございました。
コメントみながらまた勉強してみます。
書込番号:15704004
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MICRO RESEARCH > NetGenesis GigaLink2000 MR-GL2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/09/17 23:36:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/26 16:32:17 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 3:54:07 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/21 12:28:59 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/20 12:15:16 |
「MICRO RESEARCH > NetGenesis GigaLink2000 MR-GL2000」のクチコミを見る(全 33件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
