回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2012年 3月



データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]
こんにちは。
当方は名古屋市在住ですが、実家や年に数回訪れる出張先が高速通信の圏外でイーモバもLTEもWiMAXも使用できないエリアのため、全国どこでもつながりやすいdocomoのクロッシィ(BF-01D)か、WiMAX+au(Wi-Fi WALKER DATA08W)で悩んでいます。
クロッシィは値段が高いので論外と思っていましたが、この機種の2年縛りで新規1円+2年間の月々サポート約800円(月額使用料から値引き)という条件があり、迷っています。
WiMAX+au だと、定額4410円+プロバイダ料で実質5000円未満。
クロッシィだと、9月末までは定額約5000円(+プロバイダ料等ー月々安心サポート割でほぼ相殺)、それ以降、新たな割引サービスがスタートしない限りは約6000円。
メリットは、WiMAX+auだとWiMAX通信のデータ上限がないこと(CDMAにはデータ通信量の上限があるが、遅いところでそんな大量のデータのやりとりをするのは非現実的なのでこの際、無視)。クロッシィだとLTEに加えて、LTE圏外を補う3G回線のスピードと安定性。
デメリットは対照的で、WiMAX+auだとWiMAXが屋内や地下で劇的に弱く、CDMA回線はdocomoと比較して遅いこと。クロッシィは月額料金が10月以降高くなること、通信データの7GB制限(以降は追加料金を払わないと速度制限)があること。
と理解しています。
正直デザインや重量は・・・ですが、バッテリー時間を補うWi-Fi自動接続など使い勝手もよさそうなので、心がぐらぐら揺れています。お詳しい方、ご意見いただければ幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:14444547
0点

迷いますよね!私も購入しようかどうか、思案しております。
スリープモードからすぐに起動するのであれば、
この機種は、少々お高くても買いですよね。
書込番号:14450855
0点

H'oponoponoさん
迷いますよね。。。
今の時点で言えば、高速エリアが広いWiMAX+auが維持費も安くて良いでしょうし、先を考えるならドコモのXiがおすすめですし。
WiMAXは次世代への移行を控えているのと、auはまもなくLTEを始めることもあって今後の回線補強・エリア拡充が読み切れない気もしますが、現状の高速通信では最も安く、充実していますよね。
ところで外出先でお使いになるWifi機器は何でしょうか? PCやタブレット、スマホ等でしょうか?
もしPC中心なのであれば、「落ち着いてPC操作する場所がエリア内かどうか」で検討できるでしょうし、スマホ中心なのであれば「いつでもどこでも安定した常時接続」が求められるでしょうし。
BF-01DはドコモXiを使うならとても使い勝手が良いWifiルーターですが、2年契約の途中ではおそらくさらに良い機種が出て来るでしょうから、あんまり先のことは考えないで、今便利に使えそうなものを選択されると良いのではないでしょうか?
私の場合は、もっと良いものが出たときは乗り換えればいいと思っているので、現状自分の使い方に合っているBF-01Dが最適です。
維持費を考えると一番高いのは事実ですが、実際のところ、日々の飲食代等々をちょっと調節すればすむ範囲ではあるので、せっかく便利に使うために購入するWifiルータであれば、エリア・速度・使い勝手等で妥協はしたくないという気持ちです。
書込番号:14469153
1点

saranijyousyou2009さん、
ひろなKMさん
ありがとうございます。ちなみに自宅はフレッツ+OCNで光回線、ギガ単位で大量のデータのやりとりが必ずあるので、プラスアルファでモバイルデータ回線を持つ形になります。
モバイルの使用機器は、iPhone 4S(softbank) と MacBook Air です。iPhone 4S は部分的な従量制のパケット定額(1,029〜4,410円)ですので、約3,000円をモバイルデータ回線代に充当できると計算しています。
Xi にする場合は、10月以降に月額2,500円の負担増を納得できるか、というところで、たしかに1回の飲み代程度ですが、年計算だと結構な額になります。
BF-01D にスタイリッシュで軽いとかバッテリーの持ちが異常によいとか、2年縛りで所有するに値する付加価値があれば即いってしまいそうですが、各社 LTE を積極展開スタートする今秋まで待つ…という選択肢もありますよね。
現在の割引キャンペーンがすべて9月末まで、というのも正直不自然かな…とか、WiMAXだと1年目1万弱、2年目で5000円程度払えば解約できるポイントもありますし、もう、なんというかアタマがグルグル状態です (@_@)
ちなみに、docomoだけにどこでも繋がり、スリープ状態から即復帰できるというこの機種は、確かに利便性は高いと感じています。が、決定的な一打には至らないという感じですね…。
優柔不断ですみません…。
書込番号:14471934
1点

H'oponoponoさま、まあ購入するまであれこれ考えるのも、また楽しみじゃないですか。
日進月歩の進化にて、ひょっとしたら、スマートフォンの中にもテザリング機能が充実した機種が、
たくさん販売されるかもしれないし、モバイルデーター通信機器にも、さらに良き機種が発売されるかも。
私も、いろいろ楽しみながら、検討しています。現在はWIMAXを利用していますが、建物の中では
電波状況が悪く、それならば少々高くても、3G回線もあわせて使える、両機種に魅力を感じさせます。
書込番号:14473166
0点

ありがとうございます。とりあえず、Wi-Fi WALKER DATA08W はカカクコムのレビューを見ているとちょっと微妙なので見送ります。
書込番号:14479021
0点

5月に入って、いろんな割引が増えたので、さらに選択肢が増しましたね。
ドコモショップでさわってみるのですが、結構重たくて。。。
カバンに入れるにしても、もう少し軽ければと思います。
書込番号:14517813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > BF-01D [White]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/10/21 13:20:59 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/07 13:48:55 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/07 13:27:12 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/24 11:48:31 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/20 12:44:44 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/27 22:04:16 |
![]() ![]() |
6 | 2019/04/18 7:49:49 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/04 18:41:15 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/03 22:55:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/21 21:11:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





