コンパクトフラッシュを使ったことがなく、D800を購入前提でいろいろと調べていると、タイプというものがあるみたいですね。
なぜ、D800はタイプ2を搭載しないのですか?!
タイプ2は容量が大きくできるとして発売されているのではないのですか?!
それから、なぜ今更?!コンパクトフラッシュなのですか?!
コンパクトフラッシュ初心者で申し訳ございません。
教えていただけるとありがたいです。
書込番号:14315306
0点
これ以上大きくしてどうするんです?
大体TYPE2のメモリーなんか売ってるの見たことないんですけど???
書込番号:14315389
3点
今晩は。
コンパクトフラッシュ(以下CF)のタイプUは昔に使われていたもので、現在使われているのはタイプTだけです。
また、今さらCFという感じもありますがSD(SDHC,SDXC)よりも入出力端子の数が多く、CFのほうがSDよりも転送速度(書き込み速度)を速くしやすいと思います。
なおD800はCFとSDのダブルスロットなので、今さらCFと思われるならSD(SDHC,SDXC)を使用されれば良いでしょう。
書込番号:14315411
4点
TypeIIはMicroHDDです。
CFの方が制御系搭載で安定度に長けているからです。機械的にも強い。
では、なぜ他の機種に採用しないかと言えば、価格・サイズ・信頼性(使用頻度)を勘案して。
(例えば、エントリモデルでシャッタ耐久が低い機種に、高耐久対応は不要。)
書込番号:14315487
![]()
7点
昔、CFカードTYPE1は容量が32〜128Mっていうのが一般的に流通していました。
TYPE2は厚みが2mmほど大きいのですが、マイクロドライブというCFカードTYPE2の大きさのハードディスクが販売されていました。こちらは容量が1Gとかありました。
CFカードよりもハードディスクの方が単価が安いため、TYPE2のCFカードは実質的に販売されませんでした。
その後、CFカードTYPE1が大容量・安価になってきました。現在では64Gとかありますね。TYPE2にする必要が無くなってしまったのです。
マイクロドライブは現行ではCFカードより容量が少なく、電気を多く消費して、落としたら壊れてしまう、カメラにショックを与えてしまうのもダメという、非常に扱いにくいものです。
TYPE2はマイクロドライブの為にあったような規格ですから、マイクロドライブが流通していない状況では無くなるのも当然でしょう。
書込番号:14315600
![]()
5点
今日読んだ雑誌によると、書き込み速度がほぼ同じくらいのCFとSD、書き込み速度はやはりCFの方が圧倒的に速かったです。
書込番号:14315609
3点
コンパクトフラッシュType IIの規格はMicroHDDだけでなく大容量CFもありました。
ですが、最近の流れとして小型化が進みTypeIのサイズで大容量化できるので、
TypeIIの規格は使われなくなりました。
今となってはTypeIIはSD→CF変換カードくらいじゃないでしょうか。
大容量という点では、あまり影響はないと思います。
書込番号:14315630
3点
皆さん、無知な自分に返信していただきありがとうございます。
marius_koiwaさん
すみません。知らないので聞いています。
この掲示板の方は、とても精通した方が多く、私みたいな質問には気分を害されるのはわかります。
ですが、そっとしておいてください。
お言葉を少し返すとすれば、D800では大容量のメモリーが、私には必要です。
bsdigi36さん
こんばんは。
なるほど、タイプ2と言いつつ、タイプ1の方が主流なんですね。
では、キャノンさんは優しい。とかいしゃくしていいのですね^^
転送速度を早くしやすいと言うことは、将来の展望ってことなのでしょうか?!
私はD7000を使っていますが、SDカード2枚で、64Gの方へRAW、32GへJPEGとしています。
D800にした場合、悩みます。
うさらネットさん
CFはバランスがいいということですね?!(玄人さんには)
SDカードでだめになったことがないので、どっちもSDカードでいいやん!!って思ってしまいました。
野球を取るため、結構シャッター切ります。
CFはどのくらいの容量まで発売されるのでしょう?!
書込番号:14315647
0点
TYPE2ってマイクロドライブじゃん??
8Gまでしかないんじゃなかったけ??
CFの方が大容量だよね。
高級機はCFがおおいんじゃないかな?
書込番号:14315709
2点
さすが、ニコンの板です。
たくさんの返信ありがとうございます。
くらなるさん
返信していた時に書いてくださったみたいでありがとうございます。
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
解ってきた気がします。
少しネットで調べてみたのですが、なかなか簡単には理解できなくて・・・(汗
助かります。
kenta_fdm3さん
書き込み速度の表記が一緒なのに、圧倒的にCFが早いとは!びっくりです。
表記は眉唾物ってことでしょうか・・・。
みゃきさん
なるほど、大容量化ということに支障はないのですね。
ありがとうございます。
D4みたいに、これからどうなるか解らない規格をのせられるとびびりますが、
CFはそんなに怖がらず、買え!って事ですね。
さらに質問で申し訳ないのですが、D800を購入したとして、どのくらいの早さ(規格?!)のものを買えば、本来の機能をそこなわないでしょうか?!
CFの値段がピンキリ過ぎてびっくりしているところです(汗
書込番号:14315712
0点
>CFはどのくらいの容量まで発売されるのでしょう?!
聞かずに、調べれは判るのでは?価格comなんですから
http://kakaku.com/camera/compact-flash/ma_0/s1=64000-/
書込番号:14315745
1点
hiderimaさん
そうなんですね。
大容量だと、SDカードの規格(SDXC含め)かなぁなんて思っていました。
高級機種はCFなんですね。やはり、バランスがいいということなんですね。
CFは持っていませんし、ほかに使い道もないですし、パソコンには挿すところないですし・・・。
まさか、メモリーカードを勉強しないと行けないとは夢にも思っていませんでした^^;
そんな無知な私にもほしいと思わせるD800は凄いって事ですね。
書込番号:14315763
0点
hiderimaさん
すみません。
発売されている容量が126GBということは知っております。
これで頭打ちということでしょうか?!
たしか、SDXCは2TBだったような記憶があります。
調べてみます・・・
書込番号:14315801
1点
調べてみました・・・
最大容量144ペタバイト
でまちがいないかな?!
今年256GB販売でいいのですかね?!
訂正
↑126GB → 128GBです。
書込番号:14315844
0点
CFの最大容量は144PB(ペタバイト)(※ペタはテラの1000倍です)
SDXCの2TBの72000倍ですね。SDカードなぞ全然相手になりません。
オススメのCFはサンディスクの64GB以上ですかね。800はそんなに書き込み速度は
いらないと思うので、容量に気をつけて買ったらいいのではないかと思います。
3万以上しますが・・・
書込番号:14315865
![]()
0点
みゃきさん
ありがとうございます。
本当、全然相手にならないですね!
やはり、値段と大きさが普及しない一員なんですかね?!
CFについて全然知らなかったことが恥ずかしいです。
おすすめありがとうございます。
しかしながら、3万円とは・・・SDの100倍ちかいですね^^;
最低でもD800で取るなら64ギガは必要かと考えております。
連射が遅いので、ある意味今までの7割程度で済みそうな気もしますが(笑)
あと1枚/秒あげていただけると、即予約だったのですが・・・。
高校野球はD7000で行くことにします。
書込番号:14315958
0点
>やはり、値段と大きさが普及しない一員なんですかね?!
え?CFがですか?CFは十分普及していると思いますよ。
デジカメがブームとなった35万画素時代から、脈々と生き続けている由緒ある規格です。
私は、SDカードなんて携帯電話でしか触ったことがありません。
ずっとCFです。
値段は速度を見てみれば割高感は無いと思います。ただ今ですと64GB以上がぐんと値段が
高くなっていますが、これは最大容量付近では仕方がないことです。
オススメは32GBあたりですかね。値段は手頃だと思います。
野球の撮影ならD7000の方がいいかもしれませんね。フルサイズだと望遠レンズも買い替え
ないといけないのでは?と思います。
書込番号:14316019
4点
みゃきさん
そうなんですね!
デジタルになってから、ずっとSDできたものですから・・・
去年、D7000が出て、また写真に興味を引かれた感じで、1Vからニコンに引っ越ししてきました。
ちょっとUSアマゾンで見ていると、おすすめのサンディスクが2万円強で64Gが購入できそうなので、為替とにらめっこしながら、用意するとします^^
私の写真の話なのですが、本当に、そうなんです。
ただ、D800はDXモードもあるみたいで、そうすると、D7000はいらないなって・・・。
というのも、グリップがしっくりきてないのです。
球場は1脚ですので、致命傷なんです。発売後飛びついた自分が悪いのですが、あんなにグリップが浅く、小さいとは思ってもみませんでした。
サンニッパほしいです。
書込番号:14316099
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/07/21 9:55:32 | |
| 13 | 2025/06/27 6:38:23 | |
| 14 | 2025/08/26 10:22:30 | |
| 7 | 2024/08/17 7:27:32 | |
| 0 | 2023/06/01 20:55:05 | |
| 8 | 2023/05/30 11:58:43 | |
| 7 | 2023/05/07 13:13:21 | |
| 4 | 2023/01/16 20:36:37 | |
| 5 | 2022/03/16 16:28:32 | |
| 15 | 2022/01/20 23:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









