はじめて、投稿します。
現在、D300 レンズ AF-S NIKKOR 17-55 2.8G ED と AF-S 18-200 3.5-5.6G ED VRの2本のレンズを使っています。
D800の購入を検討しているのですが、レンズまで予算がまわりません。このレンズをそのまま使って、問題があるでしょうか?
ご教示願えれば助かります。
書込番号:14963560
1点
DXクロップすれば使えますが、そこまでしてD800を買う価値はあるのかな?
いっそのこと、2本のレンズを売って24-85VRでも買った方がいいと思うけど。
書込番号:14963573
9点
どちらもAPS-C用のレンズとなります
周辺がケラレてもよいのであれば使えると思いますが それを使えると表現してもいいのかどうか・・・
もしくはDXモードで約1500万画素として使うことでも満足できるなら良いのではないでしょうか
書込番号:14963581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDはDX用のイメージサークルしか持ってないのでせっかくのFX機本来の性能を引き出せない
大口径標準ズームが買えるようになるまでは単焦点の50mmを買われて繋ぎとするという手もありかと思います
書込番号:14963592
9点
あ
別に大口径でなくても良かったですね...m(__) m
書込番号:14963595
1点
結論から申しますと、使うだけなら使えます。
但し、今まで使って来たDXフォーマットの画と同じもレベルのしか撮れません。
一番近いのはD7000、D5100の画です。
つまりD800を買っても、FXフォーマット用レンズを装着しないと意味が無いってことです。
D800という高い買い物をして、(安い)DXフォーマットのカメラと同じ画では意味がないと思います。
是非、専用レンズとセットで買って下さい。
レンズとセットで買える頃にはD800も少しは安くなってるはずですよ!
書込番号:14963600
5点
どうやって使おうが個人の自由ですが・・・
D800を買うに当たってDXレンズのみと言うのはちょっとさびしい・・・
書込番号:14963601
4点
0156さん こんにちは
クロップでの撮影に成ると思いますが D7000と 画質余り変らなくなりそうですし D800買う意味が無いような気がします
書込番号:14963611
4点
ssdkfzさん
>どうやって使おうが個人の自由ですが・・・
D800を買うに当たってDXレンズのみと言うのはちょっとさびしい・・・
↑その通りですね。
なかなか良いレンズをお持ちの様ですが、D800使用においては、サブ以下(緊急用)のレンズになってしまいます。
書込番号:14963613
1点
問題無く撮影はできます!D300に装着時のような画角となりますが・・・
D300からD800に買い替え、買い増しして何を得ようとしているかによると思います。
「より高画素を体感した!」や「より広角側で撮影したい!」と欲したいのならば残念ながらDXレンズは適当ではありません。
FXレンズを購入できるまで待つか、使用制限を敢えて理解して購入するかだと思います。もっとも安価なAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G一本あれば良さを体感できますよ?!
(駄文失礼)
書込番号:14963618
4点
予算が無ければ予算が出来るまでに
タムロン「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」
をお勧め致します。
Fxレンズで値段以上の描写が楽しめますよ。
(大三元AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDと上記と両方持っておりますがタムロンA09NUは約1/6の価格で買えますがなかなかのレンズですよ)
是非、D800ライフで楽しみましょう!
書込番号:14963649
5点
>D800の購入を検討しているのですが、レンズまで予算がまわりません。
>このレンズをそのまま使って、問題があるでしょうか?
『問題が有るでしょうか?』と云う質問が、『使えないのか?』と云う意味でされてるのなら、一応、DXモードでクロップした画像の撮影には使えますから、『そのまま使っても問題は無いです』と云う答えになるかと..... (^^)
しかし、質問の意図に『D800の性能をフルに生かした撮影が出来ますか?』と云うのが有るのなら、『そのままでは問題があるでしょう』と云うことに..... (^^;;
個人的には、先ずはD300で使うレンズを『順次、FXフォーマットで使えるものに買い替える』ことから始めることをお薦めします (^^)
例えば、安価な予算でレンズを揃えるのであれば、AF 18-35mm ED + AF-S VR 24-120mm ED + AF-S VR 70-300mm ED 辺りの3本を揃えれば、取り敢えずD300とD800でレンズを共有することが可能になります
と云うことで、D800の買い足しは、レンズ側の準備が完了してからでも遅くないかと..... (^^)
書込番号:14963701
3点
こんにちは。スレ主様
D800にはフルサイズ対応のレンズじゃないとD800を買った
意味がありません。
書込番号:14963894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初めての投書になりますが、私もD300+17-55mmF2.8を所持し、今回D800にシステム変更しました、その際D300と一緒に下取りに出し、ヤフオクで中古(9万円、1年程度)の24-120F4を購入(D800を購入つもりで2月に入手)しました、17-55mmの下取りは7-8万円程度でした(4年前にやはりヤフオクで10万程度で購入したものです)、如何でしょうか、下取りに出され?、24-120mmを購入されては、尚24-120mmで十分満足できます。
書込番号:14963912
1点
皆さん書かれている通り、D800でもDXレンズは使えますけど、レンズの予算がないのであれば無理してD800を買わないで中古のD700でも購入して先にFX対応レンズをそろえたらいかがでしょうか?
FX対応レンズといっても、単焦点やサードパーティなら中古も考えれば2〜3万円からあります。D800新品とD700の中古なら差額が10万円ぐらいはありますから、贅沢言わなければある程度そろいますよ。
スレ主さんはD800を買ったら買ったですぐにナノクリ欲しくなるタイプではないですか?D800はいいレンズが欲しくなる、それはそれは恐ろし〜いカメラだと思いますヨ。僕はなんとか踏みとどまってる状態です(笑)。
14-24、24-70、70-200、60マイクロ、35/1.4、85/1.4。。。100万ぐらいあれば足りるんですかね???
あ〜、怖い、怖い。。。
書込番号:14963916
1点
私もDX16-85で使ってみましたが、構図を間違えたりして使いやすくはないですね。
慣れれば無問題でしょうが。
大きなD7000と思えば使えなくもない?
レンズが小さいので緊急的に使っています。DXレンズ。
書込番号:14964081
0点
取りあえず、マクロの60mm2.8Gでも標準レンズで有りかな?!
これでかなり撮れるますよてがー!!。
何を撮るのか不明なので?
明確にすれば、回答は直ぐに有りますが?
書込番号:14964351
2点
私もD700ですが16-85を使うことがあります。基本、モニター観賞なので500万画素相当でも支障ないので。そういう使い方も十分実用性はありますが、D300があるのにそんなことする意味がないです。
古いAi 50mm でもよいのでフルサイズ対応レンズも1本入手することをおすすめします。
書込番号:14964364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんわ ^^
みなさんがおしゃるように、D800用にDXレンズだけでは、消化不良と言うか欲求不満になることは、間違いないと思います。
ちょっと頑張って、50mmF1.8買って下さい。 ^^
私もA09と70〜300も持っていますが、ほとんど50mmF1.8で撮っています。
SB910か次のレンズをズームにするか単で行くかとか迷っているうちに、PC買っちゃいました ^^;
(ドスパラのi7で一番安いノートPCです。OS抜きで5万弱です。おかげでRAWもサクサクです ^^)
つまりは私の場合、50mmF1.8で結構満足なので、次のレンズは急がないと言う事だと思います。
それぐらい良いですよ ・・・ついでに軽いし ^^
ご参考まで ^^
書込番号:14964609
4点
こんばんは
私ならどうするかと考えてみました。せっかくのFX・・・・・
ナノクリがいいのはわかっているのですが予算的に縁遠いので、
50mmの中古単焦点と標準ズームタムロンA09[28-75mmF2.8]を選択。
低予算で、しかも、写りの面では妥協のないプランだと思います。
書込番号:14964774
0点
こんばんは。
ボディの価格は急降下していますので、先にレンズの方に投資するのが良いと思います。
私は
・純正50mmF1.8
・タムロン28-75mmF2.8(A09)
・タムロン70-300mmF4-5.6
・純正60mmマクロ
・純正24-70mmF2.8
と来たところで、レンズよりも三脚にお熱状態です。
書込番号:14964884
0点
こんばんは
お持ちのレンズは、DX_APS-C専用レンズですので、D800ではDXモードで使う事に成りますが、出来ればクロップしなくても
普通に使えるレンズが有った方が良いです。
AF-S NIKKOR 17-55mm 2.8G EDは銘玉です!良いのをお持ちなのに、フルサイズで普通に使えないのが残念ですね。
これに、画角で似ているのが24-70mm f/2.8に成りますが、先ずは標準単焦点50mmか35mmで始められたらどうでしょうか。
土門拳は、35mm1本有れば良い!と言いましたが、これ1本でその心境に迫るのも有りだと思います。
書込番号:14965028
1点
0156さん、初めまして。
17-55mmと18-200mm両方持ってますので、試しにフルサイズ(D700)で撮影するとどうなるのか試してみました。
被写体は家の壁です。
17-55mmの方は45mm以上であればほとんどケラれません。
しかし45-55mmの間しか使えないなら、ズームの意味がほとんどありません。
18-200の方はズーム全域にわたってケラれます。
結論は、DXのレンズはフルサイズには向かないということになります。
クロップして使うならD300でもいいわけで・・・
ここは皆さんオススメのフルサイズ用レンズをなんとか購入する方がいいかと思います。
書込番号:14965094
0点
(o゜ー゜o)??
新車を買ったけどガソリン代がなくて
ドライブに行けない心境??
それならD300にガソリンを入れて
走り回った方が良いのでは??
書込番号:14965128
7点
"D800が欲しい、でもDXしかありません。どうしましょう?"
被写体も述べず、どうしようもない質問する方に、皆さん高度に対応しすぎです。
書込番号:14965271
3点
安いレンズでも十分楽しめますから、まずは、6万円程度のナノクリ単焦点でも如何ですか?
トリミング耐性も十分ありますから、広角でトリミングするのもよいですし・・・。
書込番号:14965651
0点
D800の36Mを生かすならA2プリントを考えたい。というような書き込みを以前行ったところ、
等倍鑑賞ならピッチが狭いほど解像がいいというような返事をいただいたことがあります。
1755F2.8は素晴らしいレンズ、売ってもかなりの額になるのでは想像します。
しかしながら、MTF曲線を見ると2470F2.8VRに勝るとも劣らないですね。写る範囲がちがいますけど。
1755F2.8で等倍鑑賞なら最高レベルの解像は得られますね。(無論Nikonも推奨はしてませんが)
そんなの邪道と言う人もいるかと思いますが、等倍で全て回折現象が出てもOK(100M超えてくると絞りによってこういうことも起こる)という人もいますから、全ての鑑賞法を考慮に入れれば鑑賞法次第と言うことになるかと思います。
一般的には1728F2.8を売却してFX用レンズに替えるんでしょうね。TAMRON A09は等倍で見ちゃうと1755F2.8よりよくないと思いますし、ジーコジーコうるさい、AF遅い、画がやや甘いなどの短所はありますが、ポートレート中心ならFXの恩恵をいかんなく受けられるでしょう。
18200はアンチョコ撮影用にDXでクロップして使うならD300以上の画は出してくれるはずです。
Nikon推奨レンズではmicro60F2.8辺りが最も安くて解像が得られますかね。
書込番号:14965811
0点
私なら
AF-S 18-200 3.5-5.6G ED VRを出して買えるレンズ・・・
つまりズームならAF-S VR 24-120 3.5-5.6G、単焦点でも良ければ少し足してAF-S Micro NIKKOR 60mm 2.8G EDにします。
せっかくの高画素をDXで使うなんて勿体無い話です。
書込番号:14966925
0点
通りすがりのカメラマンです
どうも〜
(^^)/
せっかくなので、釣られてみます。
D800にDXレンズを付けると、視野率が100パーセントを超えますので、ちょっとしたライカ気分です。
それなりにo(^^)o楽しいですよ。
書込番号:14969636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕もあえて釣られてみます。
D800/D800Eを真に活かせるレンズは、ズームならいわゆる大三元に16-35G、24-120G、ナノクリ単焦点くらいだと銀座のニコンPSCの方は皆おっしゃいます。
それ以外だと画質が全然ダメというのではなく、高解像素子だとレンズのアラというかクセというか欠点がより誇張されてしまうということ。よってニコンが上級レンズとして出しているラインを使って欲しいということのようです。
「それでは何故28-300GをD800のキットレンズにしているのか?」と問うたところ、「プロやハイアマチュア以外のマニア向け」とおっしゃっていました。
書込番号:14971101
1点
0156さん こんにちは。
D800にはDXレンズを取り付けると自動でAPS-Cのクロップモードになりますので、今までと同じAPS-Cで良いのならば何も問題無いと思います。
但しD800を購入されてフルサイズで撮られないなら、宝の持ち腐れでかなりもったいないと思います。
書込番号:14971469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この時期DXからFXに変えるのは、レンズの価格が上昇中なのでなお痛いですね。
3月から比べると、およそ2、3割ほどヨドバシの売価も上昇しています。
3月までの値段を知っているとなかなか踏ん切りがつきません。
かと言ってDXレンズだけでD800を使って嬉しいかと言われると、かなり嬉しくないという気がします。
個人的にはVR24-120/F4Gが一押しですが。
VR24-85mm/F3.5-4.5Gくらいは何とかした方がいいかなという気がします。
その両方がまかなえるくらいになってから乗り換えた方が、レンズもボディも価格がこなれているでしょうし。
書込番号:14971659
0点
中古で良ければ、銀塩時代のレンズが使えると思います。手ぶれ補正は無いし、コーティングも昔のものナノで、ナノクリには劣ると思いますが...
http://kakaku.com/item/10503510208/spec/
書込番号:14975119
0点
問題ありません!!
ただDXフォーマットレンズでは画素数が落ちます。
書込番号:14976271
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/07/21 9:55:32 | |
| 13 | 2025/06/27 6:38:23 | |
| 14 | 2025/08/26 10:22:30 | |
| 7 | 2024/08/17 7:27:32 | |
| 0 | 2023/06/01 20:55:05 | |
| 8 | 2023/05/30 11:58:43 | |
| 7 | 2023/05/07 13:13:21 | |
| 4 | 2023/01/16 20:36:37 | |
| 5 | 2022/03/16 16:28:32 | |
| 15 | 2022/01/20 23:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















