『急遽金環日食を撮影』のクチコミ掲示板

D800E ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800E ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800E ボディ の後に発売された製品D800E ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション

D800E ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月12日

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション


「D800E ボディ」のクチコミ掲示板に
D800E ボディを新規書き込みD800E ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

急遽金環日食を撮影

2012/05/21 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

クチコミ投稿数:40件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5
当機種
当機種

ピンホールで撮影

ピンホールなしで撮影

少し雲が出ていましたが、何とか金環日食が見られました。

一枚目は、段ボールにピンホールを開け撮影、二枚目は普通に(ピンホールなしで)撮影。

レンズは、30−300VRです。

書込番号:14587069

ナイスクチコミ!8


返信する
fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/05/21 12:15(1年以上前)

当機種

雲の無い場所を探した結果、埼玉県蓮田にたどり着き、撮りました。
シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM です。
ND100000を外しての撮影でしたが、こちらの方がいいですね。

書込番号:14587587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/05/21 12:48(1年以上前)

fnoさん、やはり500mmは迫力がありますね。

先のレンズですが、70−300VRの誤りです。70−200VRUでは小さかったのでこちらに変えました。
テレコンをつけるのを忘れました。

1分間隔くらいで撮影したり、動画を撮ったりと忙しかったので、構図やその他の設定は一切触らずそのままで撮影しました。

書込番号:14587727

ナイスクチコミ!1


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/05/21 13:40(1年以上前)

Master-of-Digitalさんこんにちは

フィルター外したりで慌てていて、ISOを適正にセットしそびれてしまいました。
そんなに荒れていないので、ま、いいかと・・・・。ちょっと悔しいです。
70-300いいですね。透明感があります。
その点、500だと周辺落ちが強くて、今回のような時しか使い辛いです。
意地悪な天気でしたけど、NDだと教科書のような観測写真ですが、雲がかかると絵になりますね。不幸中の幸いです。

書込番号:14587876

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/05/21 15:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

金環日食、400mm全景

同左 トリミング

ベイリービーズ 全景

ベイリービーズ 等倍

すみませんが、参考のために新技術を紹介いたします。
ぜひD800E後継機に入れて欲しい機能だからです。

私は今回は D800Eを使わずに、APS-Cのα77で撮ってみました。
理由はD800Eの液晶は上を見上げるのが困難なのと、MFしやすいから。

ファインダーよりも、背面拡大よりも、もっとMFに適した方法があります: ピーキング機能です。
背面液晶に、合焦エリアの色を変えて表示させる技術です。
これで見ると、焦点が合っているのが一目了然です。

おかげで、ベイリービーズも撮れていました。(月の山が金環をふさいで黒い切れ目が出来る)。私の場所では太陽は完全に中心には入ってくれなかった、残念。

早くD800Eでも簡単にMF出来る機能の充実を希望します。
解像度世界一のE800Eを楽しんでいます。これにピーキングが入れば鬼に金棒です。


書込番号:14588181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件 N,PhotoWorks 

2012/05/22 00:25(1年以上前)

当機種
当機種

100%部分切り出し

私も、D800Eで金環日食狙ってみましたが・・・・・。
仕事で愛知に行ってまして、朝から曇。日食が始まってしばらくすると雲の切れ間から日食を肉眼で確認できましたが、肝心の金環状態では厚い雲に覆われ撮影できず、がっかりしていたら雲が徐々に切れ間があらわれ 7:40頃に雲の切れ間から部分日食を撮影することができました。レンズは、旧タイプにAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)にAi AF-S TELECONVERTER TC-17E IIを付け340mmに、NDフィルターの4+8の2枚がけです。撮影データは、ISO100 . 1/500秒 . F6.3です。100%でモニターで見るとさすがD800Eだと感じました。雲が厚めだったのが幸いしたか、このNDフィルターの枚数で回折に影響がない状態で撮影でき良かったと思います。前日のドピーカンのテストでは、ISO50にして1/8000秒 F25でやっと太陽に輪廓のフレアーがなんとか押さえられましたので。

書込番号:14590401

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D800E ボディ
ニコン

D800E ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月12日

D800E ボディをお気に入り製品に追加する <822

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング