


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]
現在、TV(REGZA Z1)+BDレコーダー(REGZA RD-BZ700)を使用しているのですが、別部屋用に本機の購入を検討しております。
DLNA、DTCP-IP対応ということですが、
1) RD-BZ700で録画されたものを視聴できるのでしょうか?
2) ソニー BDP-S590のようにWake on LAN機能はあるのでしょうか?
3) 過去レビューによると、PS3のようにネットワークメディアプレーヤーとして、NASにある動画ファイルや音声ファイル、画像ファイルの再生が可能との事のようですが、その再生可能条件はUSB接続の場合と同様なのでしょうか?
4) 各音声ファイルの対応ch数はどうなのでしょう?FLAC 5.1chなど可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15488891
0点

わかる範囲で・・・
>1) RD-BZ700で録画されたものを視聴できるのでしょうか?
視聴はできますが、録画一覧のフォルダやスキップなどの連携が取れない操作も多々あるかと思います。
>2) ソニー BDP-S590のようにWake on LAN機能はあるのでしょうか?
パナサーバでは起動の必要がないので、Wake on LAN機能を搭載している機器はありません。
個人的には、DLNAを利用するにはWake on LANなどの東芝機との連携が取れない点が多いので
連携の取れる他社のプレーヤのほうがいいかと思います。
書込番号:15489139
0点

こんにちわ。
お答えできる項目のみですが参考にどうぞ。
1.は判りません。私はBZT830ですが問題なく接続可能です。(PANA同士なので当然)
関係ない話ですがZH500からBZT830のコンテンツは再生可能です。但しDRのみ。
2.目的は判りませんが可能だと思われます。
Remote2012というAndroidアプリで電源オンすれば立ち上がるため。
3.USB接続で再生をしないので判りません。
RECBOX,LinkStation,DIGAでは認識可能。録画されたものしか再生はしたことない
ですが勿論可能。(RECBOXで確認)DLNAコンテンツです。
写真なども可能と思われます。
4.各フォーマットに即した再生CH数になると思います。勿論アナログ出力は出来ません。
説明書P.24には7.1CH音声リマッピング機能があるようです。
私の環境では再現不可なので検証は不可です。
FLACについても詳細はわかりませんね。
こんなところです。ご希望があれば調べられる範囲で確認は可能です。
こちらではDMP-BDT320はBDメディアのメイン機としています。
書込番号:15489244
0点

サムライ人さん、こんばんは。
早速の返信ありがとうございます。
あまり相性は良くないようですね。
東芝にはDTCP-IPに対応したBDプレーヤーはないようなので、本機と同等のBDP-S590(ソニー)とで迷っていました。
ただ、BDP-S590はFLACに対応していないようなので・・・。
>連携の取れる他社のプレーヤー・・・とありますが、思い当たるメーカーはありますか?
書込番号:15489306
0点

SIFI2さん、こんいちは。
昨日のレスに気づかずに申し訳ありません。
ありがとうございます。
1. DRのみ再生可とのことでしょうか?AVCは無理なのでしょうか?HDDの容量節約のためほとんどAVCにて録画しているので気になります。
2. REGZAだとWake on LAN(Magic Packetの信号)対応でないと、レコーダー(サーバー)側が待機状態にある時、クライアント(プレーヤー)で再生できないため。
因みに、スマホ、タブレット類は持っていません。
サムライ人さんによると、Wake on LANには対応していないようです。
3. ネットワークメディアプレーヤーとしても使える記事が過去のレビューにあったのですが、取説を見ても全く触れておらず、USB機器接続時の再生可能ファイルしか載っていなかったため(取説 P5)、録画した以外のメディアファイル(例えば、mkv[H.264&FLAC(5.1ch]など)の再生可能なのかを知りたかったという事です。
4. 上記で述べた事と若干重なりますが、例えばmkv[H.264&FLAC(5.1ch)]を再生できるとした場合でも、2.0chでしか出力されない、というような意味だったのですが、7.1CH音声リマッピング機能は見落としていました。
外部接続された上記のような一般的な動画ファイルや音声ファイルにも適用されていれば嬉しいのですが・・・。
使用目的が、BDなどのメディア再生、DTCP-IPに対応した録画メディアの再生とNASなどのサーバーからの一般的なメディアファイルの再生です。
本機に関わらずAV機器全般に言えることですが、残念ながら再生可能と謳っているメディアファイルの詳細(例えば動画ファイルであれば、最高解像度、対応ビットレートとか、音声ファイルなら、対応ch数、対応サンプリングレートなど)を公開しているメーカーはほとんどなく選定に苦労しております。
書込番号:15492085
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2014/03/05 16:05:21 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/03 12:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/22 10:11:06 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/20 12:15:39 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/23 12:36:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/06 3:26:07 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/05 20:00:49 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/31 16:08:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/23 13:14:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/23 20:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
