EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
2012年4月1日(日)の午後に EOS 5D Mark III が届き、試し撮りに奈良と京都を巡ってきました。これまで、フィルムKISS III、KISS デジタル N、X2、7Dと使ってきて、これが5台目のEOSになります。
Canonの魅力は、簡単な操作で、人物がきれいに撮れることだと思います。まだ3日間、使っただけですが、明るさと被写体にあったシャッター速度を設定しておけば、被写体にレンズを向けてシャッターを押すだけで、簡単にきれいに撮れます。
オートフォーカス(AF)は7Dよりも格段に向上しています。初フルサイズですので、画質については「やっぱりフルサイズはきれいだ」というしかないのですが、フォーカスがぴったり決まって画質が活きます。予想以上のAF性能で、「買って良かった」と思いました。
作例は、 EOS 5D Mark III と EF70-300mm F4-5.6L IS USM の組み合わせで撮ったものです。「しだれ桜の下で」はjpg撮って出しで、「さくらよさこい」はRAW画像を Adobe Photoshop Lightroom 4.1 Release Candidate の自動階調処理のみで現像したものです。どちらもPhotoshop CS 5.1 でリサイズしました。
書込番号:14420946
16点

さすがに五台、五代?のEOSを乗り継いだキャリアだけあって
素晴らしい作例ですね。
僕はポートレートは撮りませんが、参考にさせていただきます。
書込番号:14421349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5DVご購入おめでとうございます。
私は、キヤノン持ち(5DU・7D)のくせに、今回ニコン機を予定しています。
もちろんキヤノン機は使い続けるつもりです。
眼の悪くなった事も有り、AF性能が気になります。
動き物用にと7D買い増ししましたが、その精度に今一信頼感が湧きません。
夏祭りの撮影(一応照明はある夜の阿波踊り等)環境で、縦位置の上端のAFポイントで目にピントが来て欲しい、歩留まり良く来て欲しいが希望です。
あとは、通常撮影環境で、等倍鑑賞で選択したAFポイントが信頼できるピントになっているか?・・等々。
AF性能、精度に関していろいろ聞かせて頂きたいです。
ココ最近、メーカーにいろいろ振り廻されている感が強い状態です。
書込番号:14421872
2点

よこスレ、すいません。
誰か、85f1.2で、撮ってる人いるのかな? 合掌スピードとか正確性とか、ちょっと気になっております(^^)
書込番号:14422574
0点

>私は、キヤノン持ち(5DU・7D)のくせに、今回ニコン機を予定しています
nikonにするのにどうして質問?
書込番号:14423108
5点

>動き物用にと7D買い増ししましたが、その精度に今一信頼感が湧きません。
>夏祭りの撮影(一応照明はある夜の阿波踊り等)環境で、
>縦位置の上端のAFポイントで目にピントが来て欲しい、
まず、AFの精度はセンターが一番良く、周辺に向かうほど精度が落ちます。
更に7DのAFは、センター以外はF5.6のクロスセンサーですので、明るいレンズは恩恵を受けられません。
この点を理解していれば、上記のような疑問は湧かないはずです。
書込番号:14423260
3点

TAKA.netさんへ
最初読み飛ばしていましたが、
>まず、AFの精度はセンターが一番良く、周辺に向かうほど精度が落ちます。
これは合ってます。
問題なのは、
>更に7DのAFは、センター以外はF5.6のクロスセンサーですので、明るいレンズは恩恵を受けられません。
F5,6の焦点深度が必要ということでしょうか???
周辺の精度の問題は別にして、F5.6のクロスセンサー搭載ということは、それは開放F5,6までのレンズでクロスAFが可能ということですよ。
書込番号:14423468
5点

鬼怒川屋さん、こんばんわ。
7Dのセンター測距点は、F2.8とF5.6のWクロスなので。
開放値F2.8より明るいレンズを使用しても、センター同様の高い精度の恩恵は受けられませんよね。
書き方が変でしたでしょうか?
書込番号:14423952
0点

TAKA.netさんお返事ありがとうございます。
スレ主さん、脱線ごめんなさいね。
えーと大口径レンズ使用についてですが、基本的にレンズの口径大きいほうが光束太い(こうそく、光の束)、つまりAFセンサーに届ける光も多い(厳密には他の表現だったかも)ので、基本的にAF精度が高いんじゃありませんでしたっけ。
最近その手の本読んでないので詳しい用語を忘れ気味ですが。
例えば1D4のセンターのみF8対応ということは、周辺では開放暗いと使い物にならないってことですから。
あとズーム系でも開放でセンサー基準のF値持ってても周辺使えないってのありましたよね。
書込番号:14424409
2点

>えーと大口径レンズ使用についてですが、
>例えば1D4のセンターのみF8対応ということは
7Dで大口径レンズ使用の場合、周辺のF5.6クロスセンターよりも、センターのF2.8クロスがより高精度ですね。
7DのAF性能と精度の話をしてますので、1D4の例え話はパスさせて頂きますm(__)m。
書込番号:14424799
0点

5D Mark III のオートフォーカス(AF)性能はすごいです。7Dより格段に上の精度です。
SQDさんにはお褒めいただいたのですが、作例といいましても、カメラの性能を見ていただくための作例であって、芸術作品としての評価を求めている作例ではありません。ごめんなさい。
さて、一谷さんの疑問
> 動き物用にと7D買い増ししましたが、その精度に今一信頼感が湧きません。
> 夏祭りの撮影(一応照明はある夜の阿波踊り等)環境で、(略) ピントが来て欲しい、
> 歩留まり良く来て欲しいが希望です。
> 通常撮影環境で、等倍鑑賞で選択したAFポイントが信頼できるピントになっているか?
ですが、おっしゃるとおり、7Dでは中央1点のスポットAFという最高の条件で撮っても、精度がイマイチのケースがありました。このケースでは踊り手さんの袖が顔の前に出てきたので、それにつられてフォーカスが衣装の袖に来てしまい、顔が少しぼやけてしまいました。
5D3はAFをカスタム設定できます。今回は、AFをCase6(新体操のアイコン)「被写体の速度変化と上下左右の動きが大きいとき(1点AF時無効)」のゾーンAFにして撮ってみました。はっきり言って「カメラ任せ」のAFです。この例では、踊り手さんにフォーカスを合わせていたのに、急に扇子が出てきてしまいました。しかし、カメラは踊り手さんを追い続け、顔にきっちりフォーカスが来た写真が撮れました。肌の肌理までくっきり写っています。写真コンテストが同時開催され、自由に撮影できるイベントでしたが、等倍でみると「ここまでくっきり写ってしまうと、踊り手さんがいやがるかも」という写真になってしまいました。扇子で顔が隠れてくれて良かったです。今回はCase6(新体操)で撮ってしまいましたが、Case5(アイススケート)でも試してみたいと思っています。
こちらの掲示板では、オリジナルのjpgファイルはサイズが大きすぎて見ていただけませんので、私のブログの2012年4月12日の記事
http://dance.h-sniper.com/archives/30
で7Dと5D3の作例を比較いただければ幸いです。どちらもjpg撮って出しです。
7Dは精度の高いセンターでAFする習慣でした。しかし、5D3ではAFをカメラ任せにして、広めのゾーンを使うことが多くなりそうです。TAKA.netさん、鬼怒川屋さんへの直接のお答えになっていないとは思いますが、5D3はセンサーやレンズの明るさなどといった難しいことを考えずに、「被写体の特性」だけを意識して、それにあったシャッター速度とAFモードを選んであげれば、動きモノでも精度の高い、撮影者の意図に沿った写真が撮れるカメラだと感じました。
書込番号:14424994
2点

おはようございます。
horizontal-sniperさん、昨夜の脱線失礼しました。
ワタシは5D3は店頭でいじった程度ですが(あと1DXをショーで数分)、確かにAFいいですよね。
最近になって1DXか5D3か、どっち買うか分からなくなってしまいましたが、いずれにせよこのAFには期待しています。
今まではほぼ「中央一点野郎」でしたけれど、今度は周りのスポットも積極的に使いそうです。
よさこいはお祭りだったのでしょうか。
撮ってみたいのですが、大きい催しは近場では夜ばかりなのでなかなかなんです。
書込番号:14425179
0点

女性の写真を外に出すなら、皮膚の修正はしてあげたほうがいいですね。
最近のphotoshopならすごく簡単です。
皮膚専用の修正アプリケーションもでてますけど、photoshopで十分でしょう。
書込番号:14425184
0点

horizontal-sniper様
遅くなりましたが、5DmarkVご購入おめでとう御座います。
5DmarkUと7D共にですが。
一点任意選択+ワンショットでも、鳴子や提灯にしばしばAFが引っ張られてしまいます。
5DmarkVには、顔認識が搭載されませんでしたが、ピント位置が保持されてますね。
私的適正価格になったら購入検討しようと思います。
書込番号:14425870
2点

お、十人十彩だ。
5D3 の AF 性能よさそうですね。ホント早く安くならないかな ^^;
書込番号:14427407
1点

TAKA.netさん
すてきなヨサコイの写真を見せていただき、ありがとうございます。7Dで撮っているときは、扇子や鳴子に本当に苦労させられました。
TAKA.netさん、tokuosさん
言うまでもありませんが、撮りたい対象にフォーカスを合わせるのが撮影の基本ですから、それをカメラ任せにできると楽ですね。7Dの打率が5割だったとすると、5D3の打率は8割以上に感じます。
「カメラを丁寧に細かく設定して試行錯誤の末に最高のショットを得る」という「カメラ道」の修行僧から見ると5D3は堕落したカメラでしょうが、初心者にはありがたいカメラです。新興国のお金持ちを意識したカメラなのかもしれません。
デジタル系さん
肌の修正ですけど、RAWだと肌理がそのまま写っているのでアラも目立ちます。しかし5D3のJPG撮って出しは、アラが目立たないような方向で修正しているように見えます。
女性の顔であれやこれやするのは失礼なので、風景か何かでRAWとJPGの比較をしてみたいと思っております。
書込番号:14433095
0点

鬼怒川屋さん
サクラヨサコイというイベントでした。176チーム、踊り手3600人だそうです。
http://www.sakuyosa.com/
会場が8つに分かれていました。そのうちの4つに行ってみたのですが、桜の花の下で踊るヨサコイが撮れなかったのが悔やまれます。来年はもう少し下調べしてから撮りに行きます。
書込番号:14433119
0点

horizontal-sniperさん、お早うございます。
5d3を購入し、本日届くということで、ワクワクしながらこちらの掲示板を見ています。
そこで、AFを比較するためにupされた、7dと5d3の比較写真が目にとまりました。
素人目には物凄く写りが良く感じるのですが、こちらのレンズもEF70-300mm F4-5.6L IS USM で撮られたのでしょうか?
スレ違いですが、なぜか気になっています(^_^;)
書込番号:14433197
0点

山の奥さん
まだ5D3が来て2週間しかたっていませんので、5D3 + EF70-300 L IS と 7D + EF-S 18-200 の
2台体制で撮りに行きました。元のサイズでEXIF付のものをブログ
http://dance.h-sniper.com/archives/30
に載せました。あくまで5D3のAF能力を見ていただくための作例ですので、そのあたりはご了承ください。
EF70-300 L IS を7Dで使うと、対象が大きく写りすぎて持てあまし気味でしたが、5D3だとヨサコイなどのダンス系を撮るのにちょうど良い焦点距離になりました。
次回は、EF70-300L を 5D3 と 7D に付けて撮り比べたいと思っております。
書込番号:14433423
0点

レスをいただき、ありがとうございます。
exifを見させていただきました。
特に7dで撮った写真は、Lでない普通のレンズですね。縮小無しでみると、さすがに色収差等も見られますが、それでも良い写りをしていますね。
7D + EF-S 18-200 恐るべしと、変なところで感心・・・
普段散歩用に70-300mmDOをよく使います。
このレンズ、かなり絞らないと安心できないので、高感度に期待して5d3を選んだのですが、解像度ではかなりの差があるので、少しめげ気味です(^_^;)
読んでいて気が滅入る話題が多い中、健康的な写真を見て思わず投稿してしまいました。
スレ違いにも関わらず、付き合っていただき、ありがとうございました。
書込番号:14433768
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





