『1D3からの買い替えはアリでしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (83製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『1D3からの買い替えはアリでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ126

返信57

お気に入りに追加

標準

1D3からの買い替えはアリでしょうか?

2012/06/19 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

5D3登場時から、良い意味でも悪い意味でも非常に注目してきました。
値段が高すぎると文句のスレを立てたり、ニコンへの鞍替えを本気で検討したり…

それから約三か月。
ひとつの選択肢は、やはり5D3を買おうと。
現在は1D3をメイン機種に使っています。
主な被写体は、@結婚式スナップ Aポートレート B室内スポーツ です。

APS-Hよりフルサイズがベターだと思います。また、5D3の高感度も魅力的です。
上記の長所を踏まえての、1D3から5D3への買い替えの検討です。買い増しは無理なので、買い替えです。

1D3から5D3へ買い替えた方、或いは両方使ってる方に質問です。
5D3に買い替えた場合のデメリットはたくさんありますか?
第一被写体の披露宴スナップの場合、AFも重要です。画質だけでなく、AFも5D3が優れてますか?
デメリットは許容範囲でしょうか?

買い替えなので、失敗は許されないので、余計に慎重になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:14701102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/19 22:11(1年以上前)


 こんばんは。
 1DVからの買い替えなら明日発売の1DX1択かと。
 レスポンスの差は使うほどに我慢できなくなると思います。
 AFのファインダーでの顔認識、色認識があるぶんはずさないと思われます。
 CAPAの1DXのムック本を読んだら1DXすごいです。
 私は5DU、1DWユーザーですが5DVは見送って1DX入手予定です。

書込番号:14701151

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/19 22:17(1年以上前)

く〜ねるあそぶさん

ありがとうございます。
確かにその選択肢が一番ですが…何分にも予算オーバーでして。
5D3なら何とか買えるかなと思っています。

書込番号:14701190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/19 22:34(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん はじめまして。

私は現在1DV・5DU・5DVで主にスポーツ撮っています。
5DVは購入して1か月半ですが、現在は5DVを持ち出す機会が非常に多いです。
一番使ってないのは5DUとうことになりますので今後は売却予定です。

私も1DVの代わりになるかと思っていたのですが、代わりにはならないと思います。
どちらも良いカメラですのが、比較の次元が違うのかもしれません。

従って、今は1DVを手放せないというのが率直な感想です。

予算が許せば、5DVを買い増しとう選択がいいのかと思いますがいかがでしょう。

書込番号:14701274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/06/19 22:36(1年以上前)

買い換えは「あり」でしょう。

AFは1D系と比べても遜色はないレベルと感じてます。
1D系は操作しているとかゆいところに手が届く感があり勿体ないもありますが、画質だけで言えば1DVよりは確実に上を行ってます。

書込番号:14701291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/19 22:54(1年以上前)

wasaku2009さん

ありがとうございます。
質問なのですが、比較の次元が違うというのは具体的にはどういう違いなのでしょうか?
やはり、レリーズタイムラグとかシャッターフィーリングとかですか?
私も7Dは所有してまして、1D3と同時に使うと、何だか7Dがオモチャみたいに感じます。
5D3も同じなのでしょうか?

書込番号:14701380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2012/06/19 22:55(1年以上前)

私は既に1DM3は手放してしまいました。
(実は1DM4も1DXと入れ替えと言うことで手放しましたが1DX発売延期で買い戻し)

1DM4であれば入れ替えはしないと思いますが
1DM3でしたら入れ替えると思います。

ただ、私の場合はスポーツ(主にサッカー)を撮るのがメインですので
1D系が手元に1台もなくなるとなると… 悩みますね。
ミノルタファンになりましたさんの場合は室内スポーツと言うことですので
であれば、画質での大きなアドバンテージもありますので
トータルで判断すると 5DM3が良いのではないでしょうか。

書込番号:14701389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/19 22:57(1年以上前)

天国の花火さん

ありがとうございます。
すっかり1D系の操作性やフィーリングにハマっています。
でも画質では5D3ですよね…うーん…

書込番号:14701394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/19 23:03(1年以上前)

DIGI-1さん

ありがとうございます。
たくさんお持ちですね。うらやましい!

室内スポーツとかウエディングとかであれば、5D3のAFやレスポンスで問題ないということですね。
買い替え…検討します。

書込番号:14701430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/20 00:12(1年以上前)

1D2/1D3で物足りなかった高感度・レタッチ耐性と、5D2で物足りなかったレスポンスとAFをあわせる意味で5D3に乗り換えました。

個人的には1D3での不満点は殆ど解消して、結果乗り換えは良かったと感じています。
(まだ披露宴スナップには使用していませんが、5D2よりも良い結果が多く残せると思います。)

個人的な意見ですが、1D3より良かった点
・AFの自由度(1点スポットAFを多用してますがAFフレームの多さは助かります。1D3の方がポイントが少ない分、選択の早さはありますが・・・)
・縦位置グリップにもマルチコントローラがある。
・多少露出を外しても修正できる余裕ある画(1D3は余裕という点では1D2より狭かった感じかあります)
・エリアAFでのサーボ追従が分かりやすい
・必要十分なレスポンス(1D3より少し落ちるのは体感出来ますが十分です)
・AF選択方式をAF選択ボタンにカスタマイズすれば、被写体に応じて撮影スタイルもすばやく変化できる。(スポット→ゾーンみたいな)
・背面液晶が高精細・色の再現性も良好。十分チェックに使えます。


1D3の方が良かったと感じる点
・AFフレームが従来の1D系スーパーインポーズではなく7D同様の液晶タイプになったので、少し暗い場所での撮影でフレームを1D3より見つけにくい。(ファインダースクリーン全体がちはフレームと一緒に赤く光る)←ここが一番の不満点でもあります。
・エリアAFでないとAFフレームの外枠が表示されないのでスポットAFの選択時に端がつかみにくい。
・容量的に仕方ないけどバッテリーの撮影枚数の少なさ(5D3も縦位置グリップつけて2個入れれば同等にはなりますが・・・)
・電源スイッチの場所。流石に左肩は・・・
・1D独自の左肩3ボタンとダイヤルによる撮影機能切り替えのスムーズさ
・持っただけでも感じる1D系の堅牢さ

1Dと比較すれば、5D3はあくまでも5D系だと感じますが、それでも十分な撮影能力があますのでマルチに使えると感じます。

書込番号:14701760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 00:14(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん

使い易さ,画質とも5DVが圧倒してます。
レリーズタイムラグとかシャッターフィーリング、AFも素晴らしい進化をしてると思います。
5DV大変満足してます。

しかし、今の自分にとっては1DVがないと不安なんです。(感覚的なお話で申し訳ありません)
古い機種で画質、高感度等も劣りますが、撮ってって楽しいです。撮れた絵も好きです。
自分の中では比較の対象というより、両方必要なカメラだということで書きました。

今は両方持ち出して使ってますが、その内5DVだけで大丈夫になる日が来るとも感じてます。


書込番号:14701770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/20 00:39(1年以上前)

シャッターの切れや連写したときの像ブレがおきないとか、その辺の差がどうでしょうね・・・
EOS-1DXと同等のAFセンサーを持って、秒6コマですから、縦位置グリップをつければ十分、
EOS%DマークIIIでも対応は出来るでしょうけれど、フィーリングは落ちるかと。

EOS-1DマークIIIはかなり価格が暴落しており、中古で15万前後です。
マップカメラさんの上限で¥118,000でしたので・・・お店の売却で10万円強・オークション
で13-15万ぐらいでしょうか。併用して試してから、売却のほうが良いかと思いますが。

書込番号:14701868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/06/20 01:15(1年以上前)

今まで使いなれてきた1D機の信頼に勝るものは無いでしょう。

書込番号:14701979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2012/06/20 06:18(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん
おはようございます

私は下取りに出して5D3に交換したクチです
私の場合、結論から言うと大正解でした

1Dの所有欲求というか、持っている事への満足感が足枷になって
躊躇されているのかもしれませんね

実際に5D2だったら見劣りして入れ替えをする気にはなりませんでしたが、
今回の5D3はAFにしてもレスポンスにしても1D3を大きく凌駕しており
高感度耐性や、フルサイズ化による高画素かも相まってとてもいい感じです
連写も秒6コマは現実的で十分実用的だと思います
非常にバランスのとれたイイ機種だと思います

さらに言えば、1Dが大きく重い事で辛いと感じてきていたので
グリップなしの軽くなったボディーは何よりうれしいのです

1Dじゃなきゃ嫌だという気持ちを抜きにすれば最適な正常進化を
そこそこの値段で叶えられるアリな選択だと思います

私は非常に満足しています
売れるうちに売っちゃおうと思ったのも一因ですが…

書込番号:14702299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/20 08:18(1年以上前)

カメラ的ではないですが。

>5D3なら何とか買えるかなと思っています。

個人的にはカメラ以外でも、こういう(ギリの選択肢での)買い替えで、正解だったことはありません・・・・・・・・・・。

書込番号:14702509

ナイスクチコミ!4


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/20 08:55(1年以上前)

5D3のレリーズタイムラグは、7Dとほぼ一緒です。
1Dを使い続けてきた方には、5D3では代用にはなりません。
画質は向上しますが、シャッターチャンスには弱くなるので、1Dの切れ味に慣れた方には、物足りなく感じると思われます。
一般の多くの方であれば、5D3でも十分に良いと感じられると思いますが、1Dを使ってしまったら、やはり別物です。
あと、いくら画質が良くても、APS-Hに慣れていると、同じレンズでフルサイズでの画角の違いに、かなり戸惑う可能性があります。
個人的には、状態の良い1D4の中古というのも、視野に入れて良いかなと思います。
1D3と見かけは似ていますが、細かいところが改善されていて、良いですよ。
室内スポーツではどうかというのは、7Dをお持ちであれば、キチンとシャッターチャンスに対応出来るか、改めて確認された方が良いと思います。
自分の場合では、1D3の代用に7Dを使ったら、腕が落ちたと思えるくらい、OKカットの比率が落ちました。
ポートレートでも、一瞬の表情の変化を押さえたい方は、やはりシャッターのレスポンスというのは重要です。
5D3、画質は良いし、5D2よりはレスポンスは良くなりました。
しかし、1Dと比べると、やはり違いは存在します。
1D、伊達に高いわけではありません。
実機に触れて、よく検討した方が良いと思います。

書込番号:14702584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/06/20 10:19(1年以上前)

問題はレリーズタイムラグと連写速度くらいじゃないですか?

私自身は1D Mark IVからXに変えるのか、それとも5D3と併用するか悩んでいるのですが、
1D Mark IVではほとんど測距点任意選択+測距点連動スポット測光で撮影しています。
5D Mark IIIでは測距点連動スポット測光がないので、そこで躊躇しているのが現状です。

ミノルタファンになりましたさんが測距点連動スポット測光を使っていなければ、
レリーズタイムラグというか、シャッターのリズムで決められれば大丈夫だと思いますし、
測距点連動スポット測光を使っているならば、5D Mark IIIはガッカリするでしょう。

余談ですが、過去においてE0S-3は測距点連動スポット測光を装備していました。
多点AFでEOS-3に追いついた面がありますが、測光ではいまだ追いついていませんね。
そして、視線AFという飛び道具もありません。
5D Mark IIIがE0S-3Dになるにははまだまだ精進する余地があります。(笑)

書込番号:14702783

ナイスクチコミ!5


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2012/06/20 11:39(1年以上前)

1D3はお仕事仕様なので、ハイアマチュアの方には耐久性の面でオーバースペックだと思います。
また、取材の現場などで、とても多くのカメラが同時に動いている状況でも誤作動しないような規格で作られており、これも値段が高くなる原因だと思います。
結婚式やポートレイトでのご使用が多いのであれば、本体に投資するよりもレンズのために資金を向けることができて、良い選択だと思います。

書込番号:14702977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 13:54(1年以上前)

本当に1D3使ってるなら、
人に聞かなくてもわかると思いますが。。

仕事で撮るなら1DX、
趣味で撮るなら5D3。

仕事で撮るのに1DX買う金がないなら、
貴方はカメラマンに向いていないから職を変えなさい。

書込番号:14703362

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/20 14:32(1年以上前)

1D系から5Dに移ると正直がっかりすると思います。

一時、それでも5Dは軽くていいなと思っていたのですが、ミラーショックの
大きさにめげています。

1D系の重さや造りには意味があると思ってます。1D系ではミラーショックを
感じることはほとんどありません。精細な写真を撮るためには、5Dではミラー
アップしなくては
うまくいかないと思います。

そういう微細なブレが写真に影響するのを気にしなくてはならないのは、
アマチュアもプロもないと思います。

というわけで買い換えるなら1Dxでしょう。5D系で鮮明な写真が撮りたけれ
ば、三脚にのせてミラーアップしましょう。

書込番号:14703455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/20 16:18(1年以上前)

スレ主さん

主な被写体は、@結婚式スナップ Aポートレート B室内スポーツ とのことですが、
Bはともかく@、Aであれば1D系ではなく、あえて5D2を使うプロも少なくない
ようです。

5D2に比べれば5D3はBにもはるかに対応できると思います。
答えは自ずとでているのでしょうが、悩むお気持ちもわかります。
「1」の称号の持つ重みでしょうか。

書込番号:14703741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/06/20 20:42(1年以上前)

1D4から5D3に買い換えました。

質感やシャッターフィーリングはありますが、やはり画質の上では5D3の方が上だし、AFも素晴らしいですし、僕は買い換えて良かったと思っています。

僕は連写とかこだわらない人間なので満足してるだけかもしれませんが。

書込番号:14704601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2012/06/20 22:21(1年以上前)

画質は5DMark3のほうがいいんだろうけど、メカ的に1D3のほうがいい気がするな。
シャッターフィーリングとか撮ってて楽しいのは1D3でしょ。
パコンパコンを我慢できるなら、、、

書込番号:14705117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 22:33(1年以上前)

>Bはともかく@、Aであれば1D系ではなく、あえて5D2を使うプロも少なくない
ようです。

その理解が大きな勘違いです。

プロでも5D2や5D3で撮ることもありますが、
それ1台しか持っていないプロは皆無です。

1台しか持てない貧乏なスレ主には、
間違ったアドバイスですよ。

書込番号:14705187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:08(1年以上前)

fioさん
ありがとうございます。

とてもわかりやすい説明で、感謝です。
買い替えに前向きに進みたいと思います。

書込番号:14705365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:11(1年以上前)

wasaku2009さん
ありがとうございます。

私はたとえ5D3の方が画質がよくても、1D3の方が撮影が楽しいのではと思ってしまうんです・・・

書込番号:14705388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:13(1年以上前)

その先へさん

ありがとうございます。
確かに併用してからでも遅くはないかもですね。
盲点だったかもです。
でも悩みます・・・

書込番号:14705399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:15(1年以上前)

Mr.Bonebeanさん

ありがとうございます。1D系の信頼感!確かに大きなものだと感じます。

書込番号:14705409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:17(1年以上前)

くまおさん

ありがとうございます。
最近歳のせいか、1D3の重さが肩に・・・
BG付けずに撮れる5D3に、この点で魅力を感じています。

書込番号:14705422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:18(1年以上前)

αyamanekoさん

そうなんですね・・・参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:14705427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:21(1年以上前)

en-zoさん
ありがとうございます。

1D4は確かに選択肢ありだと思います。
しかし、現在は中古相場も値上がりしてしまってませんか?
気軽に買えない世界のような気がしています。

書込番号:14705442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:23(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

測距点連動スポット測光は使ってませんね。
しかし、いつかはやってみようと思ってました。
そうすると・・・5D3ではないほうが選択肢になりますね。・・・

書込番号:14705458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:26(1年以上前)

glossyさん

ありがとうございます。
現在9割方はウェディングとポートレートです。
確かに、差額をレンズに投資したほうがお利口さんかもですね!

書込番号:14705477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:28(1年以上前)

デジタル系さん

ありがとうございます。
5D3はミレーショックが大きいということですね。
それは問題ですね・・・悩みます・・・

書込番号:14705493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:31(1年以上前)

功夫熊猫さん

ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。1D系の呪縛の中にいるのかも知れません。

米先生だって、あれだけ有名なカメラマンなのに、最近まで5D2で最近5D3に買い換えたそうです。
5D系でも大丈夫ですよね。

書込番号:14705513

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/20 23:33(1年以上前)

個人的には5D3の方がミラーショック自体は少ないと感じてるのですが、私の感覚がおかしいのかな?
それとも私の持っていた1D3が…Σ( ̄O ̄;)

書込番号:14705524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:33(1年以上前)

EF-L魔王さん

ありがとうございます。
1D4から買い替えでも、5D3に買い換えてよかったってことですね。
うわー!!すごいです。5D3ますます欲しくなりました。

書込番号:14705526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:35(1年以上前)

ブルーアールさん

ありがとうございます。
まさにそこなんですよ、私が危惧してきたことは。
ポートレート撮影は、楽しさやリズム感が大事ですものね。

書込番号:14705536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 23:42(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん

fioさん書かれているとおり、わたしも5D3はミラーショック少ないと思います。




書込番号:14705565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/20 23:51(1年以上前)

wasaku2009さん

ありがとうございます。
ミラーショックは小さいに越したことはありません。
小さいと願って・・・購入したい・・・

書込番号:14705619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/21 01:14(1年以上前)

1D4と5D3を使用してます。通常モードだとあまり変わらないですが、静音モードだと5D3の方が遥かにミラーショックが少ないです。
普段5D3を静音モードにして使っていますので、たまに1D4を使う時に意識していないとミラーショックの大きさにビックリしたりします。(意識していれば問題ないのですが)

書込番号:14705954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


山の奥さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/21 05:38(1年以上前)

1D3と5D3を使っています。

1D3を使っている理由は、ファインダーの見やすさと、連射性能が上だから。
ワンコや花などのマクロ撮影では、1D3方が使いやすいです(*^_^*)

ウエディングやポトレなら、迷わず5D3を使います。
測距点は相変わらず中心寄りに感じますが、合焦性能と追随性は1D3を超えています。
ミラーショックも、僕の個体では5D3の方が小さいです。

1D3からの買い替えは・・・アリです(^_-)


書込番号:14706231

ナイスクチコミ!3


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/21 11:24(1年以上前)

1DXの一択のみでしょう。

5D3買うと1DXの影がチラつきますよ。

書込番号:14706991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/06/21 13:59(1年以上前)

この間まで散々キヤノンを糾弾しといて…。
キヤノン「1DX納期はかかるかもしれませんが、一応正式発売しましたよ〜。色々怒ってましたが宜しくお願いしま〜す。」 スレ主「そんな高いの買えね〜よw」
キヤノン「そんな〜(泣)不都合対策しましたから、5D3位買って下さいよ〜」スレ主「どうしようかな〜♪またもう少し引き延ばして色んなレス集めようか」←今、この状態。
俺に言わせれば、失敗と思うか否かはスレ主が決める事とっととカメラ屋行って実機に触れよと思う。

書込番号:14707424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/21 16:50(1年以上前)

実機に触るのは基本でしょうけど、その前にいろいろ情報が欲しいでしょう。

ポイントは、

1.ファインダーの見えやすさ
2.ミラーショックの大きさ(手持ちが基本なら)
3.シャッターのフィーリング

あたりかなと思います。防塵防滴なんてあてにならない。
以上3点が問題なければ、フルサイズはやっぱりいいですよ。

書込番号:14707834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/21 18:08(1年以上前)

実機に触ると、性能や実用性云々以前にカメラの格の違いに唖然とします。

カメラを使う楽しみより、撮れる写真重視なら5D3に買い換えで正解ですが、1D3の撮る官能性に痺れているのであれば、売らずに買い足しが良いのではないでしょうか。

書込番号:14708049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/22 00:21(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん、こんばんは。
私は1D3からの買い替え組です。
今はスナップメインで、スポーツちょっとと時々ウェディングも撮ります。
正直1Dってブランドでは無くなった事に淋しさはありますが、出てくる画はフルサイズが上と思います。1D3と5D2も併用してましたが、正直画は5D2が上でした。メカとブランドを取るか、画と付加機能を取るか。
ウェディングがメインなら、高感度有利な方が断然アドバンテージがありますし、種々の条件下でのAF精度も1D3に劣るとは感じていません。AEについて人によってAFポイントとの連動が気になる点かもしれません。AFポイントの設定と選択肢があり、構図への集中もし易いと思います。
スポーツについては、私が撮っているスポーツは連写より一発必中の方が歩留まり良いので、個人的に連写もこの程度ならヨシとしています。(あまりにも5D2はシャッターまわりとAFポイントが酷かったので、一発必中も大変でしたが)
1D3と5D2を併用していた事には理由がありましたが、色々試して納得して5D3を購入後、私の場合は1D3を併用する意味がありませんでした。5D3を使ってみれば、CMOSとAFの技術進化を素直に喜べると思います。
失敗は出来ないとの事でお仕事上の事もあるのなら、やはり実機の撮り比べはしておくべきだと思います。メーカーに行くなり店頭で試すなりして、御自分が体と心で納得する事が一番です。悩んでる内は切り替えない方が無難かもしれませんね。
まずは、悩みと実機の撮り比べを楽しんで下さい。

書込番号:14709700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/23 13:45(1年以上前)

アンパン通りさん

ありがとうございます。
静音モード!これも5D3の特長ですよね。1D系にはない魅力ですね。

書込番号:14715203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/23 13:49(1年以上前)

山の奥さん

ありがとうございます。
両方使われてるんですね。ごもっともな書き込みに納得です。
でも残す理由もしっかり!ポトレ&ウエディングだと5D3ですねー!

書込番号:14715220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/23 13:50(1年以上前)

SQDさん

ありがとうございます。
1DXは半年待ちとの情報もありますね・・・待てないかもです。

書込番号:14715223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/23 13:54(1年以上前)

デジタル系さん

ありがとうございます。
一度だけヨドバシで実機に触れました。短時間なので・・・消化不良でした・・・
田舎もののため、近所のキタムラや家電店には実機はありません。
家電店の店員など、5D3のことを知りません・・・

しかし、再度触りに行ってみようと思います。

書込番号:14715237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/23 13:56(1年以上前)

エッカーマンさん

ありがとうございます。
買い増しは経済的な理由から選択肢からはずしていました・・・
しかし、買い増しを勧めてくれるご意見もありますし、我が家の大蔵省と再度交渉してみようと思います。

書込番号:14715247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/23 14:02(1年以上前)

ウィーピーさん

ありがとうございます。
そうなんですよね・・・画質は素直に5D3が上。
でも買い換えてしまうと1D系のオーナーじゃなくなったことが寂しくなる・・・
精神衛生上の問題になるかも・・・

おそらく私の場合、買い増しだと1D3の出番はほとんどなくなるかと。
その時にどんな気持ちになるのか・・・おそらく今の私の悩みはこの部分なのでしょう。
明日にもまたヨドバシ行ってみます。

書込番号:14715263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/23 14:10(1年以上前)

fioさん

ありがとうございます。
返信順が逆になり、大変失礼しました。
私は1D3のミラーショックは大きく感じています。
音がでかいからショックも大きく感じるだけかと思っていましたが・・・

書込番号:14715290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/23 14:17(1年以上前)

駄スレですが、読んでくださり又多くの返信をいただき、本当にありがとうございました。

グッドアンサーを決めたいところですが、決めきれません。

しかし、返信の中から見つけた答えっぽいものは感じ取ることが出来ました。

それは傾向として、実際に5D3を1D3から買い替え、或いは買い増しした人は、5D3の方がメリットが大きいというものです。
もちろん例外的なご意見もありますが。

これをひとつの答えにして、買い替え(買い増し?)を検討したいと思います。
みなさん、ご親切に本当にありがとうございました。

書込番号:14715306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/25 23:58(1年以上前)

追伸です。

本日5D3を購入しました。
何とか資金をひねり出して買い増しにしました。

みなさんのアドバイスのおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:14726164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/26 01:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。お仲間が増えて嬉しいです。

書込番号:14726460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/26 10:25(1年以上前)

アンパン通りさん

今後ともよろしくお願いします。
意外とあっさり買えるものですね。

書込番号:14727264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3021

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング