EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
26万円代にもうすぐですね。
安くなるのは嬉しいことです。
年末には25万前後かもしかすると23万もありえるかもですね♪
書込番号:14912825
4点

時間が経てば徐々にではありますが、下がっていくでしょうね。
書込番号:14912909
2点

山場のひとつは秋かな。
噂の新製品が出れば値下がりするだろうし、出なければ反動で値を戻すかも…ですね。
書込番号:14912971
0点


D800急落に引きずられている感じですね。
レンズキットで300000円あたりまでいくかも。
書込番号:14913161
0点

一般の店でも 在庫あり が出ていますから、
D800 も 5DV も。
書込番号:14913179
0点

25万を切るのは早くても3月位と思います。最近は下げ幅も緩やかになってきてるような気がします。噂のフルサイズエントリーが出れば、5D3は安く販売しないのでは?
私はそう考えて、デジカメオンラインでレンズキット+3年保証+メモリで365000で購入しました。このお店はキタムラと統合するので、全国でアフターサービスが受けられるようになる予定と聞いています、転勤の可能性のある人にはおすすめかと思います。
地方のヤマダ・ケーズなどは強気の金額で値引きもしてくれませんでした。
今から子供の運動会・発表会・クリスマスなどが非常に楽しみです
最後に、D800の値下げも止まりましたね。在庫がなくなってきたようなので
書込番号:14913192
1点

頂点からスタートして、下るだけなので気長に待ちます。
書込番号:14913202
1点

どちらにしても安くなってくれるのはうれしい限りですね。
22〜23万ぐらいで買えたらいいなと思ってます。
今更マウント変更する資金もありませんからね。
書込番号:14914241
2点

こんにちは
待てば下がることはわかりますが、その間、このカメラでの撮影チャンスは失われます。
ですから、期間使用価値を考える際はレンタル料金を参考として考えます。
レンタルは業者の粗利が高すぎると考えるなら、
25〜30万円くらいの物件のリース料金を待ち期間に引きなおして比べてみたらいかが。
(調べ方は研究してください)
結局、必要性がある前提では、安なるまで待つと言うのは損だと言うのが私の考えです。
自分はそう考えるのですが、押し付けるつもりはありません。
噂の廉価版と見比べて見たいとか、別の事情がある場合は話は別です。
書込番号:14914284
0点

大体平均月1万の値下がりなんですね。
秋には25万位になってるのかな。
ここまで下がってくると5D2と迷うところです。
書込番号:14914666
1点

思えばマップで発売日に5D2を買ったとき269,800円かなんかでした。そのラインに近づいてきましたね。しかし、思えば思えば5Dのときはもっと高かった。笑
書込番号:14914715
3点

小鳥遊歩さん
5Dってそんなに高かったんですか?
最近5Dの新品を見つけたので12万で買い増しして5Dが2台になりました笑
書込番号:14914778
0点

こんにちは、最近の値下がりに我慢出来なくなってしまい、
本日、地元のキタムラでいってしまいました!
ダメ元で、店員さんに価格コムと同じに出来ませんか?と頼んでみたら、快くOKしてくれました。(^o^)
一応、延長保証も付けたのでトータルで最安値とはいきませんでしたが、在庫もあったので、お盆の家族旅行にも間に合いました。
後は腕を磨くだけです。(>_<)
書込番号:14914813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Roxasさん、5D発売当初は5D3よりも高かった印象がありますね。当時は、まずフルサイズが40万円以下ってだけで衝撃的でした。たった何年かで随分と変わったものです。僕も、24-105Lのキットで買いましたが40万以上でしたね。あと5Dはライバル不在でけっこう高止まりしていたように記憶しています。発売後2年たっても中古で20万維持していましたから。
書込番号:14914815
0点

民生一号機D30の初値も同じくらいでしょ(笑)
キヤノンは 35万円あたりが 民生機の最高値と見ているんじゃないでしょうか?
Uの時は、早い段階で22万ほどで入手しましたが、Vは未定です。
書込番号:14914818
1点

>> 小鳥遊歩さん
>> 5D発売当初は5D3よりも高かった印象がありますね。当時は、まずフルサイズが
40万円以以下だけで衝撃的でした。
私が発売日に購入したEOS-5D は、37万円で、ポイント無しの店でした。
知人からの紹介の店ですが、当時、ヨドバシは 35万円で ポイント
10%付きだったと思います。
プロ仕様の高価なEOS-1Dsしか無い時に、40万円を切るフルサイズは
確かに衝撃的でしたね。
書込番号:14915164
1点

クリスマスシーズンには、20万円切るんじゃないの−。
利幅が取れる数少ないカメラだから、なかなか価格落とさないだろうけれど、ニコンが落としてくれば仕方なく落ちてくるでしょう。
でも、そこまで待ってどうするの?
むしろ、買っちまうほうが良いと思うけどなぁ。
最近は、mk2すら使う気が失せますよ。
だから、という訳じゃないけれど、この価格戦略は失敗だなぁーと思いました。
22万くらいで出していたら、馬鹿売れしていたと思うから。
だいたい、首都圏の大手量販店旗艦店に常に在庫があるって「問題」でしょー。
(寄るたびに聞くんだよね、店員さんに・笑)
ニコンは、全然無いのに。
それ、どういう意味か解るよねぇ。
残念で仕方ないですよ。
まず、買って使ってみてください。良いから。
書込番号:14915266
1点

>5Dってそんなに高かったんですか?
確か私は、2005年11月に331,000円で買ったと記憶しております。
書込番号:14915317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>5Dってそんなに高かったんですか?
初代は発売当初35万円でした。
私はそれを目標に貯金を始めたので覚えています。
ちなみに5D2は当初298000円と各店舗で表示されながら実際には268000円で販売されました。
いずれもボディのみの価格です。
書込番号:14915520
2点

変だなぁ。27万になったら買うつもりだったけど、銀行口座の残高が無いや〜。
涙
書込番号:14915558
7点

あと三年もすればモデルチェンジで、二束三文になるよね
いいカメラは5年くらい使わなくちゃ、なんてこと言ってたら時代に乗り遅れちゃうよね
カメラは大事に使うことより、27万円もする高価な物をいかに早く償却するかじゃない??
発売と同時に価格は下がる、メーカーは次の製品を作り、使い込むほどに愛着わきます
書込番号:14915597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふらっと寄ったいつものキタムラで、ネットじゃ下がって来てることを伝えると・・・いつもはシブイ店長から鶴の一声が!?(と言ってもここの最安値にはまるで及びませんでしたが)
私の中では購入ラインでしたので一晩迷って注文しました〜。
在庫がなかったので取り寄せですが楽しみです。
これで私も仲間に入れてくださいね〜。
書込番号:14915613
2点

貧乏してます。さん みなさん こんばんは
ほおほお、26万円台直前。来ましたねえ!!
いよいよここまで安くなってくれたのに、僕は購入、迷っています。
どこか早耳筋から、詳しい人や販売店さんの間にスッパ抜き情報が出回っていて
急激なダブつきにつながっているのかなあって思ってみたり。
行きつけの駅前量販店では、ボディのみセットは7台ほどの在庫があるそうです。
安くして32万数千円とのこと。一方、安値店でのこの値下がりですよねえ。
下がったら下がったで、ひょっと何か性能が上回る機種が
出やしないかなあと勘ぐるのが僕の悪い癖。
「ボディ○/素子×」この二律背反性能にどう希望を抱き
撮像素子は4年前のテクノロジーという失望感を押さえ
あるいは諦めを付け、どう26人の福沢諭吉さんに快く別れを告げるのか?
そういうモヤモヤに苛まれる、一群の5Dファンに向けた商品企画はあるはず。
もう1個、何かポォ〜ンと1台、投入しないかなあ。
撮像素子の高性能化全部出しきりました、ってやつ。
今年はEOS DIGITAL 25周年だし。
9月頃まで、買うの待ってみよっと。
書込番号:14915780
1点

4〜6月期はオリンピック特需や4年ぶりの新機種ということで、5D3、D800とも良く売れたようです。
7月以降はその反動もあり需要が落込むでしょう。国内のフルサイズ機市場は既に成熟しているので、本来ならば、海外市場で拡販したいところですが、両機とも国内生産ですから現状の円高下ではそれも難しい。
カメラは売れているのに、キヤノンもニコンも株価は下がる。
書込番号:14915826
0点

2014年4月・・・消費税率 8%
2015年10月・・・消費税率 10%
2013年のクリスマス時期には
駆け込み需要の値上がりが起こるので
来年の秋先までに高額品を購入しておかないと・・・
書込番号:14916163
3点

消費税って多重課税のうんたらかんたら。どうなんだろ?
書込番号:14917234
0点

消費税 8%/10%になったら、痛いな~ (><)
書込番号:14917349
0点

5DUを使って3年余り、最近はニコンのコンデジの方が出番が多くなりました。
理由は簡単で、かさばらないし、そこそこきれいな写真が撮れる、F2.8の明るいレンズで24mmの広角は便利です。
でも、MkVで撮れる写真は別格というか別物。皆さんの作品を見たり、感想を読むと買い換えかなあと思ったりします。
こういうものは買いたいという気持ちが強くなったときが買い時で、どなたかが書いていたように、半年早く買ったために高い値段で買ってしまったと思うよりも、半年早くいいものを使えたと思う方がいいと思うんです。
ほんとに欲しいものであれば、財布と相談してこれなら変えると思ったときが買い時だと思います。
私の場合は、まだMkUでもいいかかという気持ちが半分あるので、もうちょっと使い続けたいと思います。性能の差は歴然としていますが、そこをカバーする工夫というか、知恵というか、そういうものも写真を撮る面白さだとも思います。
未だにフィルム写真にこだわっている知人がいますが、絞りもシャッター速度も自分で考えて撮っているのをみると、アナログもいいなあと思ったりします。
写真の原点を考えさせられるように思います。
デジタルの世界の驚異的な進歩の中で、ここまで技術が進歩すると、写真に残されたのはシャッターチャンスと画角しかないのかなと思ったりもします。
でも、誰でもきれいな写真が撮れるのはいいことだし、その便利さを享受して楽しめるのすばらしいことだと思います。
書込番号:14917521
0点

5Dが高かった話で思い出しましたが当時はまだ買えず、「金を貯めて5D2が出たら買おう!」と意気込んで2年以上待って後悔したのを今でも覚えています。その頃に小鳥遊歩さんブログと出会い、見ては悶々としていました(笑)
小鳥遊歩さんすみませんorz。
5D2が出たときに開発者インタビューでなぜ視野率100%にしないのか?AFポイントは9点のままなのか?という質問に対する回答で「AFも含めて現状より性能アップをすると再設計というか再開発になり最悪1Dの物をのせた方が安くなるので・・・」と言う記事をみて納得したのを覚えています。
なので5D3が5Dと同じような値段で出たことに正直納得してしまいあっさりと予算の上積みをしてしまいました。今思うと5D2はすごいコストパフォーマンスだったんですよね。
ただフルサイズ廉価版とEOSmが予定通り発売され販売の主力に据えられた場合、価格の差別化のため5D3の生産を絞ってそんなに価格は落ちないのではないでしょうか?初代5Dの価格と最終価格から考えて25万円前後でしばらく落ち着くのではないか?と感じています。
ついでに、私が5D2を手にしたときに感じた不満点はほぼ解消されましたので壊れない限り新たな機種を買うことはないでしょう。2台体勢に戻る予定ですがバッテリー共通化とシャッターレスポンスの関係から5D3で統一すると思います。なので廉価版にはさほど興味を持っていません。プラボディでビックリするぐらい軽かったら3台目(サブのサブ)にするかもしれませんが。
書込番号:14917841
1点

kandagawaさん、こんにちは。
今じゃ、20万切らないとなんて思う自分ってどうなのかなと思っちゃいました、当時を思い出すと。
まあ当時こんだけの性能のカメラだったら70万オーバーぐらいは軽くいってたでしょうね〜。
長谷坊主さん、ありがとうございます。
5D3入手おめでとうございます。僕もそのうち5D3に行こうと思っていま〜す。ただ、僕の場合5D3の主要な進化ポイントをほとんど必要としていないので急いでいないだけでいずれは、、。そんときはまたよろしくお願いします!
書込番号:14918524
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 1:00:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





