EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
今年の1月に25万円の底値を付けて以来、じりじりと値上がりしています。いくらアベノミクス現象とはいえ、デジタル機器の価格というものは日を追うごとに値下がりするのが必定。今後の価格動向は? そして、20万円切りはいつになると思いますか。
書込番号:16180617
0点

20万円は厳しいですね。
でも1年前に3万円弱の実績がありますので、そろそろ間違って価格をつけるところがあるかもしれませんね。
書込番号:16180677
0点

一時期21万円台だったライバルのD800がすごく値上がりしてますしね
廉価版の6D、D600の存在が高止まりの原因にもなってそうです
5D3は6Dの倍近いねだんですよ…
(´・ω・`)
書込番号:16180741
2点

モデル末期でも20万を下回ることは無いと思います。
書込番号:16180805
2点

こんにちは
ライバル機のD800が値下りすれば対抗上5D3も値下げしてくると思われますがD800が値上がりしている現状では20万切りはまだまだ先のように思います
キヤノンは利益を大幅に削ってまで販売台数を稼ごうとしないですからね
廉価版の6Dで販売台数を稼ぎ、5D3では安売りせずに堅実に利益を確保しようとしているから価格はライバルをにらみながら高値に推移しているのだと思う
書込番号:16180831
3点

円安による内外価格差解消に動いているのでしょう。
即ち、国内価格は値上げ、海外価格は値下げ。
アメリカのamazonでは$200下がって$3,299.00ですから、価格差はかなり解消されたのではないでしょうか。
今後の為替動向にもよりますが、急激に下がることは予想しにくいですね。
http://www.amazon.com/Canon-Frame-Full-HD-Digital-Camera/dp/B007FGYZFI
ちなみに、ニコンのD800は$2,796.95。
http://www.amazon.com/Nikon-D800-FX-Format-Digital-Camera/dp/B0076AYNXM/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1369578398&sr=1-1&keywords=nikon+d800
書込番号:16181674
0点

廉価版の6Dを出した以上5D2のような値動きにはならないと思いますよ。
20万切りは5D4が発表されてから併売期間中にかけてではないでしょうか?
書込番号:16181684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり6Dの存在と、円安による製造原価の問題がると思うので、20万切は難しいと思います。モデル末期には可能性もあるかもしれませんが、そのころには消費増税で逆に事実上の値上がりになるかも。
書込番号:16181750
2点

他と同意見です、二十万を切るのは新型が出てしばらくしてからやね早くても2年後くらい?買い時を逃しましたね〜
書込番号:16182315
0点

仮に、次期モデルが出てディスコン&フェードアウト目前になったとして
その頃いくらが付いていると思いますか?
そこまであと早くて1年、おそらく1年半から2年くらいはあると思われますが
#3#の噂があるとはいえ、その真偽はともかく
5D2の状況とは違い、6Dに下支えされているから
最終でさえボディのみで17-18万、キット24万あたりでは?
勝手な想像ですが、当面フルサイズ機のラインナップが1>5>6で
上&下位機が先に動きが出てくる迄は大きな動きは無いのではないでしょうか。
5D3が事実上プロユースのメイン機&一般ユーザーのトップモデルである以上
安売りしてくることは無いでしょう。
書込番号:16182383
0点

価格の変動が少ない方が、買い時がいつか?
なんて、悩まなくて済むから良いんじゃないですか?
書込番号:16182914
0点

デフレを目指してますので、これまでの常識とは違った値動きになるかもしれませんね?
書込番号:16183544
2点

目指しているのはデフレ「脱却」ですが、実際には目標としている年2%のインフレでさえ、実現は疑問視されています。
実際に起きているは、副作用による急激な円安と資産バブルなんですよね。株は雲行き怪しいですが。
デジタル機器の恩恵は、D6という低価格フルサイズが販売されたことだと思います。
書込番号:16183982
2点

アベノミクスの影響があるかはわかりませんが初代5Dと同じような感じで価格は推移して行くと思ってます。
書込番号:16184146
0点

>仮に、次期モデルが出てディスコン&フェードアウト目前になったとしてその頃いくらが付いていると思いますか?そこまであと早くて1年、おそらく1年半から2年くらいはあると思われますが...
5D4の発売は2年以内にあるでしょうか。であれば、それまで5D3を待ってもいいかもです。
書込番号:16184993
0点

5D系がそんなに頻繁に発売されては、お金が追いつきません。
ある程度の期間(3〜4年)で発売されて欲しいですね。
今後も5D系は継続的に発売されると思っています。
勿論、進化して!
時期機の購入を待つより、今ある5D3を買うのがベストです。
書込番号:16185139
1点

M子わぁ暴落で( pωq) シクシクしたけど、
5D3わぁ安泰ー♪^ω^)
書込番号:16187367
1点

別に株じゃないんだから購入済みの人間が値動きに一喜一憂する必要は無いと思うんだが…。
しかし、下位機種も有るし、増税前の駆け込み需要も有るだろうし、敢えて値下げ迄して売る理由が見当たらないな。
望み薄だけどキャッシュバックに期待する位かな?
書込番号:16187663
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 1:00:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





