『RAWデータがApertureで認識されません』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (90製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『RAWデータがApertureで認識されません』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWデータがApertureで認識されません

2013/06/15 08:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 yuuusnegさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

MacBookProのApertureを使用して5Dmk3のRAWデータを読み込んだところ
未対応のイメージフォーマットと表示され認識してくれません。jpgは問題ありません。

MacOSは10.6.8、Apertureは3.2.4を使用しています。
OS、Ver共に最新版ではないので、それが原因かとも思ったのですが
所有しているもう1台のMac(デスクトップ)では同じOSとVerでも正常に認識してRAW現像を行う事ができます。
Mac自体のソフトウェアアップデートは何度も試したのですが特に更新も無く最新の表示がでました。
また関係あるか分かりませんが、問題のMacではクイックプレビューでCR2が見れないですが、デスクトップではCR2を見る事ができました。


なにかOSかAperture以外の要因で、このようにRAWが開けないことなどはあるのでしょうか?
全てのRAWがノートPCで開けず困惑しています、、、詳しい方がいらっしゃったら是非ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:16254477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/06/15 09:02(1年以上前)

スレ主様
以前、こちらで解説されてました。
iPhotoの問題だったと記憶してます。
私も最新型は大丈夫ですがSnowLeopardでは表示できません。
手間ですがDPP開いて見てます。

書込番号:16254556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2013/06/15 09:03(1年以上前)

おはようございます。

原因は、OSとApertureのバージョンが古いからです。
ただ、残念ながら、OSの方ですが、スノーレパード(10.6.8)からライオン(10.7.X)への
バージョンアップ プログラムの提供はとうに終了していますので、
現行のマウンテンライオン(10.8.X)へのアップデートの道が断たれています。
(スノーレパード→ライオン→マウンテンライオンと段階的にアップデートの手順を踏まねばなりません。)

あとは、Apertureの方は、現行のバージョン3.4.5にアップデートするには、ライオンから付属の
App Storeというアプリを使って、優勝アップグレードという形なので、こちらも無理かもしれません。

書込番号:16254558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2013/06/15 09:05(1年以上前)

すみません、誤字訂正させて頂きます。

誤)優勝アップグレード

正)有償アップグレード

書込番号:16254566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/06/15 10:14(1年以上前)

 私も同様の事があり、困惑いたしました。
その結果、ライトルーム4に切り替え、無事に読むことができました。
Apertureは最初の版から使っていましたが、残念です。

書込番号:16254821

ナイスクチコミ!0


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/15 11:59(1年以上前)

プレビュー.appでも開けないでしょうか。
また、RAWファイルが保存されているフォルダを開いて、表示オプションでプレビューを表示にしたときに、RAWファイルのアイコンが写真のプレビューになっていますか?

OS Xの場合、ソフト本体(この場合はAperture)ではなく、OSの機能としてRAWをデコードしていますので、上記を確認して、できないのであれば、
デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 3.12
http://support.apple.com/kb/DL1513?viewlocale=ja_JP
が適用されているか確認してみては。

ソフトウェアアップデートを欠かさずにやっていれば通常は適用されているはずですが、ダウンロードしてもう一度アップデートを適用してみてはどうでしょうか。

ちなみに、使っているMacBook ProがMid/Late 2007以降であれば10.6.8からでも10.8に直接バージョンアップは可能です。10.7を経由する必要はありません。
OS X Mountain Lion - 技術仕様
http://support.apple.com/kb/SP654?viewlocale=ja_JP

書込番号:16255180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yuuusnegさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/15 18:13(1年以上前)

皆様短時間にたくさんのご回答ありがとうございます!
Hirobee.F様の書いて頂いたデジタルカメラ RAW 互換性アップデート 3.12で解決しました。
ソフトウェアアップデートでは表示されていなかったので盲点でした。
ApertureというよりはPC側の対応ができていなかったという感じでしょうか。
助かりました。本当に有難うございます!

書込番号:16256500

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/15 18:13(1年以上前)

Hirobee.Fさんも指摘されていますが、Windowsと違い、MacではrawファイルのデコードはDPPやPhotoshop等のアプリケーションのみではなく、OSの標準的な機能としても提供されています。

よって、ファインダーからも、Photoshop、Lightroom、DPP等のアプリを起動せずにCR2フォーマットのファイルを簡単にプレビューできます。

今では OS X の旧バージョンとなる10.6の場合、新しいカメラに対応する為のこの"デジタルカメラ RAW 互換性モジュール"のアップデートは2012年6月にリリースされたv3.14を最終とし、打ち切られています。

2013年以降に発表された最新のカメラに対応する"デジタルカメラ RAW"モジュールを使いたいのなら、最新のOS X版( 10.8や10.9 )にアップデートされるのが宜しいでしょう。

しかし、幸い、OS X 10.6でも、"デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 3.14"をインストールすれば、キヤノン5D3のrawはサポートされます。

よって、使用アプリや作業環境の互換性・安定性の関係でOS X 10.8や10.9への移行が簡単に行えない場合、OS X 10.6 + 「RAW 互換性アップデート 3.14」を使用する方が得策かもしれません。

OS X 10.6用の「RAW 互換性アップデート 3.14」ダウンロードリンク;
http://support.apple.com/kb/DL1552?viewlocale=ja_JP


因に:

デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 3.14 でサポートされるカメラ
 Canon EOS Rebel T4i / 650D / Kiss X6i
 Sony Alpha SLT-A37

デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 3.13 でサポートされるカメラ
 Canon EOS-1D X
 Nikon D800E
 Nikon D3200
 Olympus OM-D E-M5
 Panasonic LUMIX DMC-GF5
 Sony Alpha SLT-A57

デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 3.12 でサポートされるカメラ
 Canon EOS 5D Mark III


参照リンク:http://support.apple.com/kb/ht3825?viewlocale=ja_JP

書込番号:16256504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2013/06/15 21:16(1年以上前)

Hirobee.Fさん、Φοολさんの回答を見させて頂き、今回大変に勉強になりました。
また、まだスノーレパード10.6.8から、一気にマウンテンライオンにアップグレードする道が
残されていたのですね。
http://www.apple.com/jp/osx/how-to-upgrade/

スレ主さん、困惑させるような回答をして申し訳ありませんでした。

書込番号:16257221

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3023

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング