『MIC端子光漏れについて』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,840 (93製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『MIC端子光漏れについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

MIC端子光漏れについて

2014/03/08 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:737件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

端子カバー2つとも開ける

マイク端子側のフタのみ締める

マイク端子側のみ開ける

マイク端子側のみを開け、マイク端子にパーマセル

今、他の機種で端子からの光漏れがあるとの情報を見て自分も試してみた結果です。
個人的に困ることはなさそうですが、情報として知っておいて損はないかと思い報告させて頂きます。

条件
・レンズキャップをボディに付けての撮影
・マウント、アイピースからの光漏れを防ぐためにパーマセル
・光源はTOSHIBA 650ルーメン(9.4W) LDA9L を使用
・光源に端子側がなるべく近くなるように撮影(照明が上、縦位置撮影)
・ISO25600 30秒 のみしか試していません。

1枚目、端子カバー2つとも開ける
2枚目、マイク端子側のフタのみ締める
3枚目、マイク端子側のみ開ける
4枚目、マイク端子側のみを開け、マイク端子にパーマセル
(撮像素子の向きの特性上画像の下に出る)

マイク端子がレリーズケーブルと同じ側にあるために少し気になった次第です。

書込番号:17280088

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/08 19:40(1年以上前)

コンバンワ 知りませんでした。
とても参考になります。ありがとうございます。
他の機種でも あるのでしょうか?
どのようなキーワードで検索すれば、このような情報を見ることができるのでしょうか?

書込番号:17280131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/03/08 19:48(1年以上前)

霧G☆彡。さん こんばんは
今、掲示板に取り上げられているのはフジのX-T1という機種です。
ちょっと興味があって、たまたま見ていたら知っただけなので検索はとくにしておりません(^_^;)

書込番号:17280165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/08 19:55(1年以上前)

・ISO25600 30秒 

まあ実用上はほぼ問題ないでしょうね。

書込番号:17280197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:737件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/03/08 20:10(1年以上前)

別機種
別機種

漏れ有り

USB端子にパーマセル

ちなみに6Dはこんな感じでした。
6Dの場合はマイク端子からの光漏れは無く、USB端子からの漏れでした。
5D3より漏れは少ないようです(自分の個体は)

1枚目、漏れ有り
2枚目、USB端子にパーマセル

書込番号:17280246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/08 20:26(1年以上前)

なるほど ありがとうございます。

書込番号:17280299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/08 20:55(1年以上前)

発売当初、随分騒がれた話題ですね。
その後キヤノンから対策もされました。
確か無償修理でしたので、気になるようなら問い合わせをオススメします。

書込番号:17280414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/03/08 21:09(1年以上前)

発売当初の光漏れは、上面液晶のからのものだったのではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14405039/#tab

書込番号:17280483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/03/08 21:10(1年以上前)

別機種

うれしいくらいに漏れてます。

早速試してみました。

さすがに、新しい機種(5D3、6D)は良く遮光されていますね。

5D2のMIC端子直近に320EXのLEDライトを近づけたら、笑っちゃう位にダダ漏れ。
SS=30Sec ISO=H2(25600相当)

ちなみに、MIC端子を塞ぐとほとんど無し。

動画は撮らないから、MIC端子は詰め物しちゃおう!

書込番号:17280491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:737件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/03/08 21:22(1年以上前)

つるピカードさん、比較実験お疲れ様ですm(__)m

320EXは持っていないのですが、約1mの距離で75ルクスらしいですね。
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/2011/07/

高感度特性を良くするにはこういう部分にも苦労が必要になってくるという、開発の苦労が垣間見えますね

>動画は撮らないから、MIC端子は詰め物しちゃおう!
自分もMIC端子はまだ使った事が無いですww

書込番号:17280538

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング