TX-NR616(B) [ブラック]
InstaPrevueやMHL規格に対応した7.1ch対応AVアンプ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]
同価格帯のAVアンプと比較して迷っています。
パイオニアとデノンはAirPlay対応で、PC上のiTuneからの操作が可能とのことです。
TX-NR616はLAN(NAS)対応していますが、PC上のiTuneで再生操作はできるのでしょうか?
アンプ側からの操作となると、NASの大量な音楽データからの選曲は、小さなディスプレイ
で行い、使いづらそうに思えます。
パイオニアVSA-921やデノンAVR-1912-Kなどは、サラウンドフォーマットなどの対応類が、
TX-NR61と比べて少ないようですが、買ったあとで後悔しないか心配です。
TX-NR616とiTune(で保存した音楽データ)との使用でご存知の方教えてください。
書込番号:14443369
1点

まず、やりたいことはどちらでしょうか?
(1) Airplayを使ってPCのitunesから操作したい。
(2) NASの音楽を再生したい。
あと、手持ちの音楽ファイルの形式を教えてください。(mp3、wav、aacなど)
(1)について
>TX-NR616はLAN(NAS)対応していますが、PC上のiTuneで再生操作はできるのでしょうか?
AirPlay非対応なのでできません。
PCに光デジタル出力端子が付いていれば、TX-NR616と接続して、PCの音声をTX-NR616から出力することは可能です。
これならitunesを操作して音声出力できますが、この方法では駄目ですか?
これが駄目であれば、AirPlay対応のAVアンプを選択されてください。
(2)について
NASはお持ちでしょうか?
NASと言ってもDLNA対応NASでなければ再生できません。
DLNA対応NASを購入するか、PCにDLNAサーバを立てる必要があります。
こちらの方法で運用したいのであれば、後ほど詳しく書きます。
>アンプ側からの操作となると、NASの大量な音楽データからの選曲は、小さなディスプレイで行い、使いづらそうに思えます。
小さなディスプレイとのことですが、テレビは何インチをお持ちなんですか?
アンプ側で操作するのであれば、そのつどテレビを点けないといけないので煩わしいですね。
iPod touch/iPhone/Androidスマートフォンをお持ちならば専用アプリを使えば、テレビやPC無しで手元で操作が可能です。
もちろん宅内WiFi構築していることが前提です。
>パイオニアVSA-921やデノンAVR-1912-Kなどは、サラウンドフォーマットなどの対応類が、TX-NR61と比べて少ないようですが、買ったあとで後悔しないか心配です。
最新のAVアンプであれば変わりません。
擬似サラウンド(DSP)の種類の多さが違うだけです。
書込番号:14443642
1点

k.i.t.t.様、早速のご教授ありがとうございます。
最初の確認事項ですが、
(2) NASの音楽を再生したい。
です。ituneでCDを読み込みNASに保管しているので、はっきりと区別していなかったけど
やりたいことは、NASの音楽を再生したいことです。
(1)について
iTuneの操作としては、光出力で出来るとは気が付きませんでした。PCには光出力がないけれど
wavio SE-U55SX2を持ち合わせているため可能と思います。
(2)について
音楽データーが増えてきたため、外付けHDDを更新し、DLNAとしてメディアサーバーSTORAを最近設置しました。
>小さなディスプレイとのことですが、テレビは何インチをお持ちなんですか?
この点については、42インチですが、すでに察していただいたようにテレビを都度つけるのも
煩わしいとおもったことと、音楽データを検索するときにiTuneなら便利ですが、TX-NR616のばあいは、聞きたいものを探すのに苦労しないかと心配しました。テレビをつければ探すのに苦労しないのであれば、iTuneでなくてもよいですね。宅内WiFi構築もOKなので、ipodからの操作もできそうなのでこのあたりも、心配無用なようですね。
>擬似サラウンド(DSP)の種類の多さが違うだけです。
k.i.t.t.さんのアドバイスで、仮にパイオニア、デノンを選んでも使用上の不都合はなさそうで安心しました。
しかし心配事項は解消されましたが、結果TX-NR616、パイオニアVSA-921
DENON AVR-1912-K 互角となってしまいました。
後は、どれが好みの音かということですね。ここが一番難しいのですが・・・。
(AVアンプは初めてで、いままでサンスイAU-α707DRを使ってきました。)
書込番号:14444251
0点

wingsonmyheelsさん
こんばんは。
>iTuneの操作としては、光出力で出来るとは気が付きませんでした。PCには光出力がないけれどwavio SE-U55SX2を持ち合わせているため可能と思います。
この構成であれば、PCの音声をAVアンプから出力可能です。
別途光デジタルケーブルかアナログケーブルを購入して接続してください。
この構成であれば、あらゆるAVアンプで試聴可能です。
>この点については、42インチですが、すでに察していただいたようにテレビを都度つけるのも煩わしいとおもったことと、音楽データを検索するときにiTuneなら便利ですが、TX-NR616のばあいは、聞きたいものを探すのに苦労しないかと心配しました。テレビをつければ探すのに苦労しないのであれば、iTuneでなくてもよいですね。宅内WiFi構築もOKなので、ipodからの操作もできそうなのでこのあたりも、心配無用なようですね。
NASに関しては、DLNA対応NASをお持ちなのでそれで問題ありません。
また、宅内LAN環境(WiFi)も構築されているので問題ありません。
(2)のことを「ネットワークオーディオ」と言います。
使い勝手に関しては、正直悪いです。
テレビやipodからの操作もそうなんですが、階層をたどらなければなりません。
例えば、
「ミュージック」→「アーティスト/アルバム」→「アーティスト名一覧」→「アルバム名一覧」→「曲名一覧」→「目的の曲名」
と次々にたどっていき、ようやく再生が始まります。
聞きたいものを探すのに苦労するというよりも、再生するまでが面倒です。
もう一点問題なのが、ギャップレス再生ができない点です。
曲間と曲間に数秒間無音状態になります。
これは現状のネットワークオーディオのほとんどが克服できていません。
クラシックのように、曲が流れながらトラック番号が変わるような曲は、無音が入るので不自然に感じます。実質、音が途切れるようなものですね。
そこを許容できるかどうかです。
この2点を許容できないのであれば、ネットワークオーディオを諦め、
・PCとAVアンプを光ケーブルかアナログケーブルで接続する。
・AirPlay対応のAVアンプを買い、PCからitunesまたはipod touch/iPhoneから操作する。
以上の2通りの方法で克服できます。
あと、先ほども申し上げましたが、管理している音楽ファイルの形式は何でしょうか?
ファイル形式によってはネットワークオーディオが使用できない(AVアンプで再生できない)可能性があります。
対応ファイルフォーマット
・オンキヨー TX-NR616:MP3/WMA/WMA Lossless/FLAC/WAV/Ogg Vorbis/AAC/LPCM
・パイオニア VSA-921:FLAC/WAV/MP3/MPEG-4 AAC/WMA
・デノン AVR-1912-K:MP3/WAV/AAC/WMA/FLAC
ネットワークオーディオで再生したい場合は、ここは必ず確認してください。
>後は、どれが好みの音かということですね。ここが一番難しいのですが・・・。
>(AVアンプは初めてで、いままでサンスイAU-α707DRを使ってきました。)
特にオンキヨーにこだわりがなければ、視聴した上で購入されると良いと思います。
ただし、サンスイAU-α707DR(ピュアオーディオ)を使われているようなので、AVアンプに移行すると、今よりも若干音質が悪く感じられるかもしれません。
そこはAVアンプであるがゆえ致し方ないことだと思います。
書込番号:14445069
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 6:35:33 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/27 22:08:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/04 11:17:56 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/24 19:42:32 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/22 9:46:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/22 18:17:25 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/14 18:54:58 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/31 11:15:14 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/14 17:50:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/16 0:54:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





