『H8Z77−VとH8Z77−V Pro』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/Z77 P8Z77-V PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8Z77-V PROの価格比較
  • P8Z77-V PROのスペック・仕様
  • P8Z77-V PROのレビュー
  • P8Z77-V PROのクチコミ
  • P8Z77-V PROの画像・動画
  • P8Z77-V PROのピックアップリスト
  • P8Z77-V PROのオークション

P8Z77-V PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 3月22日

  • P8Z77-V PROの価格比較
  • P8Z77-V PROのスペック・仕様
  • P8Z77-V PROのレビュー
  • P8Z77-V PROのクチコミ
  • P8Z77-V PROの画像・動画
  • P8Z77-V PROのピックアップリスト
  • P8Z77-V PROのオークション

『H8Z77−VとH8Z77−V Pro』 のクチコミ掲示板

RSS


「P8Z77-V PRO」のクチコミ掲示板に
P8Z77-V PROを新規書き込みP8Z77-V PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 H8Z77−VとH8Z77−V Pro

2012/10/18 19:22(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO

クチコミ投稿数:66件

今、マザーボード選びで悩んでいます。予算がギリギリで少しでも安い方がいいのですが、Proのほうがコンデンサーなどが多いのでいいのかなと思うのですが、決めかねています。どうかご教授ください。

書込番号:15221513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/18 19:32(1年以上前)

参考になれば。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14432998/

書込番号:15221553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/10/18 19:58(1年以上前)

参考になりました、OCは4G位までしかしないと思いますので、H8Z77−Vで十分な気がしてきました。ありがとうございます。

書込番号:15221676

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/19 01:51(1年以上前)

リンク先の書き込みに eSATA の有り無し書かれてましたけど、
eSATA はどちらにも無いようですよ。
違いは基板上の ASMedia の USB 3.0 のヘッダの数と
オーバークロックに安心か否かだけではないかと思います。

書込番号:15223397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/10/19 15:18(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。Proの方がOCの耐性があるんですね。やはりProを買うべくかな。

書込番号:15225040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/19 17:05(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=qMfhCDQplbk#t=306s

細かいところだけどIOシールドのビニールが白(Proはツヤ消し黒)とか地味な差別化があるんですよね。
見た目は黒のほうがかっこいい。
まあ、そういうのは無視して安さを取るのもアリですが一応。

書込番号:15225340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/10/19 17:48(1年以上前)

助言ありがとう、安さと耐久性のどちらがいいか、迷ってます。

書込番号:15225457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:65件

2012/10/19 21:08(1年以上前)

>予算がギリギリで少しでも安い方がいい
私もそうなのですが…。

>H8Z77−Vで十分な気がしてきました。
耐性は高い方が、安心ですよね。

>安さと耐久性のどちらがいいか、迷ってます。
○○性でGO〜♪
まあ、悩みに耐えきれずに昨日私は逝っちゃいましたけど…♪
ご一緒に、如何ですか?

書込番号:15226224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/10/20 16:33(1年以上前)

コメントありがとう、OCを考えるとやはりProにしたほうがいいかなって思い始めました。

書込番号:15229445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/10/20 19:13(1年以上前)

goodアンサーの選び方教えてください。お願いします。

書込番号:15230058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/10/22 19:55(1年以上前)

いろいろな助言ありがとうございます。H8Z77−V Proで組むことにします。

書込番号:15238496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P8Z77-V PRO
ASUS

P8Z77-V PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 3月22日

P8Z77-V PROをお気に入り製品に追加する <478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング