『ICS後に3G、LTEの表示が消えてしまった』のクチコミ掲示板

GALAXY Note SC-05D docomo

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 4月 6日

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:5.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:2500mAh GALAXY Note SC-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ICS後に3G、LTEの表示が消えてしまった』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note SC-05D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note SC-05D docomoを新規書き込みGALAXY Note SC-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

ICS後に3G、LTEの表示が消えてしまった

2012/09/09 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 araya1294さん
クチコミ投稿数:13件
機種不明

もちろん無加工ですよ

So-netのSIM(LTE)で繋いで運用しています。
画像ファイルはSIM(LTE)通信中の様子です。
アンテナピクトの横にあったはずのモノがないのです。
Wi-Fi接続時には扇形マークと↑↓が出てきます。

アップデート時とその後の設定は
・アップデートは、USB接続で行いました。
・アップデート時はWi-FiをONにしていました。
・アップデート時はLTEをOFFにしていました。(3G接続)
・ICSになったのでdocomo系のサービスを無効にしました。(一部SAMSUNGのも)
・バッテリーMIXをインストールしていたのですが、%表示はできるのでアンインストール。

とここで、LTEに戻さなくっちゃって気づき
*H1・・・コマンドでLTEにしてAPNも変えて動作確認。
うまく動くなと思ってたんですが

んんんんっ?ここでこの現象に気づきました。

まあ普通に通信できているので
いいっちゃいいんですが
やっぱ気になります。

例のコマンドで3Gにして、APNをLTEにしていないと
通信できないので確実に切り替わりはできています。
またその逆も同様なので切り替えは確実です(と信じたい)

同様の症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:15041273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/09/09 16:58(1年以上前)

一部のNVNOのSIMで通信は正常ですが、表示がそのような表示になると言う報告を、この価格.comのクチコミ情報で見た記憶があります。もし情報が違っていたら済みません。

書込番号:15042544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 araya1294さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/09 18:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。

アップデート前はちゃんと3GもHもLTEも出てたんですけどねぇ。
無効にしたアプリも全部有効に戻してもダメだったんですよね。(再起動もね)
あ〜気になって夜しか眠れない。

まあ、ちょっと不便かなと思うだけですが
誰か情報持っていませんか−

書込番号:15042819

ナイスクチコミ!1


スレ主 araya1294さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/09 22:57(1年以上前)

いろいろ調べると
アンテナピクト問題・セルスタンバイ問題というMVNO特有の現象が
アップデートによって出てくるようになった(表面化した)
と言うことのようです。
あのマークはデータ通信ピクト?って言うみたいですね。
ココを見ても解決はできないんですが興味のある方は参考にどうぞ
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487
ここのブログによると
この現象に私が気づくまえから 次のような現象が起こる端末が存在していたようです。
・アンテナピクトが表示されない
・データ通信ピクトが表示されない
・待ち受け状態でバッテリーの消費が速い
・「ネットワークに接続していません」ポップアップ表示が出る

SC-05Dはバッテリー以外は表立って現象が発生していませんでした。
(バッテリーはLTE圏外に出てしまうので3Gにする対策をしていて
こんなもんかと思ってましたが・・・)

そういえば、もう一つ問題がありました。
Samsung日本語キーパッドの設定で、音声入力を「ドコモ音声入力」に
していると使用時に認証エラーが発生します。
こちらは、設定で「Google音声入力」にして回避できました。
(しゃべってコンシェルはきっちり機能していたのに・・・・
変更後も機能OK)

MVNOのデータ専用契約のせい(docomoのせい)かな
なにかしら対策(MVNO業者とdocomo間の)が入らないとダメな感じがします。。。
でも、以前のバージョンの時は表面的には問題はなかったので
業者で対策が可能なのかもしれません。

といったところです。

MVNOのデータ専用契約で
アップデート予定の方でこの現象が気になる人は、MVNO業者に確認したほうが良いでしょう。
私もいまさらですが、問い合わせております。

さらに詳しい情報を持っている方引き続きお待ちしています。

以上

書込番号:15044262

ナイスクチコミ!4


スレ主 araya1294さん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/10 00:07(1年以上前)

So-netから回答

----
So-net モバイル 3Gで提供中のSIMカードを装着した際の
ご利用機器側での表示に関しましては、機器側の仕様等に
基づく現象となります。

この場合は、誠に恐れ入りますが、弊社ではご利用機器に
関しましては、仕様を含め詳細な情報を持ち合わせておりません。

そのため、このままサポートを継続させていただきましても、
的確なご案内を行うことが困難な状況となっております。

お手数をおかけいたしますが、ご利用されている機器の
メーカーへご相談くださいますようお願い申し上げます。

なにとぞご了承をくださいますよう、お願い申し上げます。
---

Galaxy S3にできてGalaxy Noteにできないのはメーカーのせいかな・・・
(http://www.so-net.ne.jp/support/manual/internet/set/3g/sc-06d/t0001.html)
というわけでした。

MVNO(データ専用契約)で気になる人はメーカーへ
もしくは承知のうえで使ってねと

以上

書込番号:15044621

ナイスクチコミ!2


HALT2さん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/15 10:33(1年以上前)

SC−05Dを中古で購入しb-mobile のデータ通信専用SIMで利用しています。
Android4.0.4にアップデートしたものの、スレ主さんと同じく

・セルスタンバイのバッテリー消費率が激増した
・データ通信ピクトが表示されなくなった
・全体の動きがもっさりした(特にATOK)

という変化に、結構がっかりしています。

・4.04 のままセルスタンバイ問題を解消する
・Android 2.3.6に戻す

ことは手軽にできないものでしょうか?

root化はできれば避けたいですが、安全にOSをもとに戻せるなら
踏み込んでもよいと思っています。

書込番号:15067648

ナイスクチコミ!0


@tsushiさん
クチコミ投稿数:14件

2012/09/15 16:18(1年以上前)

HALT2さん、私も全く同じ使い方をしており同じ現象に悩んでおります。b-mobileの場合はそもそも動作確認機種でもないので、解決方法もわからず苦しんでました。何かわかれば私も情報提供致しますのでHALT2さんよろしくお願い致します。

書込番号:15068815

ナイスクチコミ!2


HALT2さん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/15 18:59(1年以上前)

今日、近所のドコモショップに赴き
「もとの2.3.6に戻せませんか?」
とかけあったところ、
「機種をとわず、承っていません。」
とのつれない回答を得ました。

ネットの証言では「預かり1週間程度で戻せる。」
という情報もあるので、店舗によって対応が
違うかもしれませんね。

書込番号:15069389

ナイスクチコミ!0


@tsushiさん
クチコミ投稿数:14件

2012/11/30 13:13(1年以上前)

HALT2さん。私は結局root化致しました。その後、セルスタンバイ対策のファイルを導入。これによりアンテナピクトも表示されるようになり、電池の持ちも格段に改善いたしました。
元々純正で使って後々売れればと思ってb-mobile運用しておりましたが、note2の登場もあり、売却はあきらめてダメもとでroot化にチャレンジしました。なんとかうまくいってドコモアプリを凍結したり、いろいろ楽しんでおります。

書込番号:15412416

ナイスクチコミ!0


ごん505さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/16 16:58(1年以上前)

@tsushiさん
わたしもセルフスタンバイ問題を抱えております。
よろしければ、セルスタンバイ対策のファイルを教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:15627191

ナイスクチコミ!0


@tsushiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/01/16 17:18(1年以上前)

http://scrapbook.mintgreen.biz/archives/1495
この方の手順に合わせてやりました。あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:15627270

ナイスクチコミ!0


ごん505さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/17 22:45(1年以上前)

@tsushiさん
早速の返信ありがとうございます。
上記のサイトも確認していたんですが、参考サイトの方はリンク切れ。
操作手順1の対策キットはダウンロード出来ない状態でした。
差し支えなければ、対策キットを何処かにアップロードして頂くことは出来ないでしょうか?

書込番号:15633607

ナイスクチコミ!0


@tsushiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/01/18 11:38(1年以上前)

あれま。では僕も保存してないのでファイル名とかがわかりません。すみません。2chのrootスレとかでお願いしてみては?

書込番号:15635384

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/18 13:25(1年以上前)

何通りかの方法があると思います。

データ通信のみの場合
自動機内モードを導入して、スタンバイ時に通信が自動的にOFFになるようにします。
セルスタンバイの割合は、劇的には減りませんが、バッテリーの持ちは飛躍的に良くなります。

IP電話、メールの待受も使う場合
DTIのプランならIP電話も使えます。
+150円でショートメールのサービスを付加すると、セルスタンバイ問題は解消されます。

書込番号:15635759

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/18 14:54(1年以上前)

補足しておきます。

DTIはLTE非対応ですので、サービスマンモードでLTEをOFFにする不要があったと記憶しています。

書込番号:15636008

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note SC-05D docomo
サムスン

GALAXY Note SC-05D docomo

発売日:2012年 4月 6日

GALAXY Note SC-05D docomoをお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング