SL-A251(B) [単品]
- 大口径20cm A-OMFモノコックウーハーユニットを搭載した、アンプ内蔵サブウーハー。
- スリット型ダクトによる「アドバンスドAERO ACOUSTIC DRIVE」技術を採用したことで、クリアな低音に。
- 優れたHICC(瞬時電流供給能力)の獲得と大型の磁気回路により、急激な再生音の変化にも対応できる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > ONKYO > SL-A251(B) [単品]
denonのSYS-2020というスピーカーセットから、ONKYOの109シリーズに買い替えて行っている途中です。
こちらのウーハーを入手して使い始めたのですが、denonのものより明らかに低音に締まりが無くなって
音楽系の映像が楽しめなくなりました。
アンプにはサブウーハーの端子が二つついているので音楽と映画でウーハーを使い分けるのもありかなと思って
別のものを探しています。同程度の価格帯でオススメのモノあれば伺いたいです。
書込番号:21686348
0点
どうも。
フォステクスの PM-SUB8 アタリはどうですか、性能的にSL-A251の一回り上になる機種です
定価で3.6万
私はその上位機種の CW250A を使っているのですが、フォステクスはキレがいいのでダブつくことはありませんよ。
サブウーファーを接続する注意点は、必ずRCAのライン端子で接続すること、
スピーカーケーブルで接続すると明らかに音質が悪くなります。スピーカーから並列は問題外
ウーファーを床にベタ置きせず、オーディオボード(石板など)に置くとおとが締まります。
また、ウーファーの向きは必ずしも正面とは限りません。
壁の反射などを聞きながら最適の場所を探し当てた方がいいですよ。
書込番号:21686759
1点
>痛風友の会さん
ご教授有り難うございます。
自分なりに色々調べてみた時にもフォステクスの名前を目にしました。
やっぱりキレが良いことで有名なんですね。
ダンスミュージックを聴くことが多いのでキレが良いのが嬉しいです。
おすすめのPM-SUB8はサイズもコンパクトなようなので
SL-A251を置いたまま使い分けるにも良いですねー。
値は少々張りますが…
その下位モデル?のPM-SUBmini2というものだと
ちょっと心許ない感じですかねー
書込番号:21687039
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SL-A251(B) [単品]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/12/19 22:49:26 | |
| 9 | 2019/12/17 4:16:20 | |
| 2 | 2019/03/27 1:49:51 | |
| 2 | 2018/03/19 8:57:41 | |
| 6 | 2017/08/11 18:30:05 | |
| 2 | 2017/06/13 17:39:21 | |
| 10 | 2017/05/29 14:41:28 | |
| 4 | 2017/01/08 23:37:05 | |
| 5 | 2016/12/29 18:00:10 | |
| 1 | 2016/02/05 10:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





