『ボディ、レンズ以外に購入する物…??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットとEOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオークション

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオークション

『ボディ、レンズ以外に購入する物…??』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディ、レンズ以外に購入する物…??

2013/01/03 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:10件

x6iを購入しようと決めたのですが
その他に合わせて購入すべきもの
その他に合わせて購入した方がいいもの
を教えてください!
一眼を持ったことがないので心配です。

液晶保護フィルムやレンズフード?フィルター?
用途もよく分からないので一緒に教えていただけると
ありがたいです。。

それと映像も撮りたいのでソニーの
ガンシューティングマイクロフォンを
購入しようと思っているのですが
アダプタ?のようなものなしで、そのまま使用できるでしょうか?

回答お願いします。

書込番号:15565461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/03 20:23(1年以上前)

保護フィルム
液晶部分を保護する目的なので、100円ショップので十分かと。
自分は傷とか気にならないタイプなので貼ってません。
レンズフィルター
レンズの保護になります。
自分は必ず使います。
レンズフード
レンズの保護になります。
結構カラビナで腰にぶら下げるので自分は使います。
説明面倒なのでLINKで失礼しますw
http://diji1.ehoh.net/contents/hood.html

マイク
コンデンサーマイクなら別にアダプターとかいらないと思います。
自分はオーディオテクニカのAT9941使ってます。

書込番号:15565534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2013/01/03 20:31(1年以上前)

てるてるたさん こんばんは

液晶保護フィルムは購入時専用のもの頼めば良いと思いますが
フィルターはマルミやケンコーの67oのプロテクトフィルター フードはレンズフード EW-73Bが専用フードが良いと思います

レンズフード EW-73B
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/9823a001.html

後は 大型のブロアー ハクバのレンズペンなどが有ると便利です

また 外部マイクの事ですが マイクの規格貼っておきます
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/67818-1.html

書込番号:15565566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/03 20:39(1年以上前)

てるてるたさん こんにちは。

レンズ保護フィルターはレンズに指紋や水滴その他の汚れが着くと、清掃に気をつかわなければならないのでその保護に使用し、極端な逆光や夜景などの撮影時は外した方が良いですがそれ以外は常用が良いと思います。

レンズフードはレンズの画角外から入る余分な光をカットするもので、内蔵ストロボ使用時はケレれる恐れが有りますので外した方が良いてすが、それ以外は常用が良いと思います。

SDカードは撮られたデーターを保存するもので、処理能力の早いものほどPCに取込時も含めてストレス無く出来、サンデスクや東芝パナソニックなど信頼されたメーカーの物を、あなたの一回の撮影時に撮られるのに充分な容量の物を、まさかの時のために2枚購入されるのが良いと思います。

予備の純正バッテリーはデジカメは電化製品でバッテリーが無くなるとただの雑貨と化してしまうので、今のカメラは持ちは良いですが、まさかの時に備えて予備をカメラバッグに入れておかれる事をお薦めいたします。

カメラには色んな付属品が必要で、リモコンや清掃の為のブロアやクロスなども必要になり、これらを撮影に出かける時にカメラと共に持ち出す為のカメラバッグも、お気に入りの物を購入されれば良いと思います。

書込番号:15565599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2013/01/03 20:42(1年以上前)

皆さんがすっかり忘れてるので『SDカード』(笑)
データの記録に…(/ ̄∀ ̄)/

8〜16GB クラス10を数枚用意しませう♪
トラブル防止、容量管理に☆

書込番号:15565611

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2013/01/03 20:44(1年以上前)

メモリーは必須
必要と思う容量の+αを購入
例えば32Gであれば32Gを1枚でなく
万が一のことを考えて16Gを2〜3枚

クリーニングキット
レンズ等汚れたら拭き拭き

ブロワー
埃が付いたら飛ばすためにシュシュ〜

予備バッテリー

あとは…
三脚、ストロボ、防湿庫かドライボックスなど必要と思った時購入かな

書込番号:15565627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/03 21:01(1年以上前)

こんばんは

液晶保護フィルムはタッチパネルで色々操作出来るX6iには欠かせないアイテムだと。
X5の私も保護フィルム貼っています。

レンズフードは余計な光を遮蔽するために必要になります。必ず必要という訳ではありませんがより良い写真を撮るには必要です。
純正をお薦めします。
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/9823a001.html

保護フィルタはレンズを物理的に保護するものです。レンズにとって傷は致命傷なので購入をお薦めします。
あまり安い保護フィルタを使用すると画質が悪くなるので純正か以下のものをお薦めします。
(EF-S18-135mm IS STMはフィルタ径67mm)
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2598a001.html
http://kakaku.com/item/10540110179/

その他必要なものとして
・クリーニング用品
http://kakaku.com/ranking/mallranking.aspx?ssr_category=0003_0046_0003

・ドライボックス
カメラやレンズをカビから守るため必要です。ドライボックスより防湿庫の方が良いのですが防湿庫は高価なのでカメラやレンズの数が増えたら検討して下さい。
http://www.nextag.co.jp/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9neo/%E6%A4%9C%E7%B4%A2-html


X6iはとてもいいカメラなので楽しみですね♪

書込番号:15565700

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/01/03 21:20(1年以上前)

こんばんは。

ただですけど…
知識です(笑)

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15565811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/03 21:25(1年以上前)

てるてるたさん

こんばんは!!

実際に私がx6i購入後現在までに購入したものを列記します。

・レンズフード 純正品
・レンズプロテクトフィルター 純正品
・液晶保護フィルム 店がサービスで貼ってくれたのでどこの品かは不明
・お掃除用品キット お店のサービス
・SDカード サンディスク エキストリウム 16Gを二枚
・無線リモコン 純正品
・優先レリーズ 中国でなんちゃって品を
・カメラバッグ ロープロ パスポートスリング
・三脚 \3980の安物
・ドライボックス 大小各一個
・防湿庫 東洋リビング製

ざっとこんなところです。

外部ストロボは今の所全く購入希望ありません。

x6iは楽しいカメラです。精一杯楽しんでください!!

書込番号:15565848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2013/01/03 21:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388423/SortID=15411860/#tab  「デジイチ初心者ですが何が必要でしょうか?」

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388421/SortID=15381585/#tab  「無事購入」

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388421/SortID=15309632/#tab 「一眼レフ 必需品を教えて下さい」

上記の過去スレが参考になると思います。だいたい同じ返答が繰り返されていますので、ぜひ見てください。



書込番号:15565916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/03 21:41(1年以上前)

マイクロフォンの参考に...

http://www.genkosha.com/vs/report/entry/post_104.html

尚、ソニーの民生用ガンマイクは、現在 ECM-CG1 → ECM-CG50 へ代わっています。
ECM-673は業務用のようです(高価です)。

http://www.sony.jp/handycam/products/ECM-CG50/

ECM-HGZ1 は ハンディカムのアクティブインターフェースシュー対応のガンズームマイクです。

http://www.sony.jp/handycam/products/ECM-HGZ1/


手に入り易い、オーディオテクニカAT9944

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=268

少し安価のなら オーディオテクニカAT9942 は如何でしょうか?

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=298



ちなみに、わたしは、ステレオマイクとして

オーディオテクニカAT9941 を(7D/5DMkUで)使っています。

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=300

書込番号:15565952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/01/04 04:52(1年以上前)

スマイル!・・・・・・・0円



はーい!笑って〜〜〜パシャ!!!



泣いてちゃ〜良い写真が撮れません!  笑顔笑顔!

書込番号:15567377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2013/01/04 06:41(1年以上前)

てるてるた さん おはようございます。

同時購入品についてはみなさん書かれていますので、予算に合わせて購入されるのが良いですね。
記載されていないもので、予備バッテリーを1つ。
動画撮るのであれば当然、三脚考えられているかとは思いますが、雲台がバッテリーの蓋にかからない小さめの雲台にするのが便利。

データ加工・保存用のPCとHDDの準備・チェック
*何でもかんでも保存するとあっという間にディスクがパンクしますよ

店頭購入であれば、同時購入時に小物の値引きも忘れずに。

書込番号:15567488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2013/01/04 09:54(1年以上前)

必ず必要なのはSDカードです
(カメラ購入時お店でオマケしてもらえる場合もあるけど)
8〜18G程度が2枚あればとりあえず十分かと思います動画も撮るならクラス10以上ですかね

あともし購入するならカメラ購入時に同時入手が良いのは液晶保護シートとレンズ保護フイルターです
(保護ですから保護するなら最初からが良いですね)

他のアクセサリー(清掃道具、収納用品、レンズフード、ストロボ、三脚etc)はとり撮影をしながら必要を感じてから追加するので良いかと思います

書込番号:15567896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/04 13:14(1年以上前)

保護フィルターや保護フィルムは意味が無いですよ。買うだけお金の無駄だけじゃなく、付けることでマイナスがあります。
フィルターは川面などの反射を防ぎたい時にだけは意味がありますが保護の面で言えば保護してどうするのでしょうか?
買い換えの時に←そんな下取り価格が変わるほど傷をつけることはありますか?!私のカメラ人生では皆無です。
万が一はありますがその万が一のために写りが悪くなるのを我慢するのですか?!
使い捨てではないですから汚れても拭き取るだけですよね。レンズでも汚れたら拭けば良いのです。レンズはガラスですがフィルターはガラス製ではないので擦るとガラスより傷が付きやすいです。
またAFの性能が悪くなりますし、写りはシッキリ感が削がれます。
液晶画面の保護フィルムも同じで液晶の発色が悪くなり画面で確認する明るさと実際に撮った画像とが違ってしまい画像確認の意味が無くなります。

レンズにはコーティングが…とか、万が一と書いても万が一の時はと反論する人もいるでしょうけど各人の自由ですが、画像にシャッキリ感が無くなり汚れたフィルターを使い続けて更に悪くなり、保護したいならレンズ・キャップを細目につけて取り扱いに気を付ければ良いだけです。

「お金の無駄」と書けない人は盲信して自分が使っているからなだけです。
せめてLレンズなら気持ちはわかるんですけどね

書込番号:15568680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/04 14:48(1年以上前)

ご参考まで。(2/3付近の一緒に買っておきたいアイテム)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/

書込番号:15569072

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2013/01/04 14:54(1年以上前)

凸東雲凸さん

保護フィルターについてほかのレスでも書いていますが、
AFが、画質がとかそれほど体感できる違いが分かるのですか?
すくなくとも私にはその違いが分かりません。
ブラインドテストを行った場合、画質の違いはまぐれで当たるかもしれませんが、
全く自身がありません。
夜景や逆光などでゴーストが発生する場合に外すぐらいです。

付けることに意味がないという考えはどうかと思います。
付けるか否かは、人それぞれの考えで良いかと思いますが、
いかがなものでしょうか?


書込番号:15569092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/04 14:57(1年以上前)

映像なら 液晶フード や ルーペ も必要ではありませんか?
外光が液晶画面に当たると 画面が見難いですからね。 

書込番号:15569103

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/01/04 14:58(1年以上前)

レンズ保護フィルターは、取り扱いに慣れていない初めてならあった方が良いですよ。

レンズに付いた指紋や水滴位なら拭けば済むけど、うっかりキズ付けたらもうどうしようもない。
初めてなら精神的に凹むでしょう。

取り扱いに慣れてしまえば、別に付けなくても良いけどね。

書込番号:15569109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/05 00:26(1年以上前)

okiomaさん

自分の眼が節穴で分からないからって否定しないでくれる?!
最初のカメラで付けていた実体験でAFが迷ったのがカメラとレンズのせいだと思っていたら結論はフィルターだったのですが何か?!

自分の書き込みの矛盾に気づかないのかしら可哀想ね

書込番号:15571912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/05 01:41(1年以上前)

凸東雲凹さん

レンズフィルターの功罪はともかく、あなたのレスの書き方がいつもヒステリックな書き方ですね?

何が目的?

もう少し穏やかな書き方はできませんか。楽しい趣味の世界なのですから。

レンズ保護フィルターは物理的な衝撃からレンズを守る立派な役目がありますよ。それだけでも購入する理由はあると思います。

AFが迷うようなフィルターとは、どのような粗悪品を装着していたのですか?

レンズを傷つけたくないという心理は貴方には理解できませんか?

書込番号:15572226

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2013/01/05 09:20(1年以上前)

凸東雲凸さん

>自分の眼が節穴で分からないからって否定しないでくれる?!
最初のカメラで付けていた実体験でAFが迷ったのがカメラとレンズのせいだと思っていたら結論はフィルターだったのですが何か?!

実体験がほっぽどひどかったようですね。
ご愁傷様です。
フィルターメーカーにこんな物を作るなと
訴訟でも起こしたらどうですか?


道具は使いようだと思いますがね。
それを使うか使わないかは、その人の考えです。

はい、私、節穴で判断できないのでフィルターを使わせていただいております。



書込番号:15573061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2013/01/05 21:40(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

フィルターに関してですが、添付におげさに図示しましたが、結像性能に有害な
非点収差は必ず発生します。

理想はレンズ前にフィルターを付けたならレンズ後端にも備え打消し合うか、
より細密な描写を期待する場合は、撮影前に外せば良いわけです。

が、そんな事を言っていたらソニーの透過ミラー式だって弊害があるはずですが、
実際には画質が悪いなどの報告はほとんど聞かれません。

LSI製造などの超精密分野ならともかく、一般のデジカメ分野でしたら、まったく
心配する必要などありませんので、スレ主さんにおいても安心して保護フィルターの
購入をお勧めします。

書込番号:15576662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/01/07 00:20(1年以上前)

保護フィルターの是非は何度も議論されているものではありますが、”安価なフィルターを逆光時などに使用したケースを除いて、常用してもまず問題は無いでしょう。ただ砂埃がレンズに付いたりすると、その状態に気づかずにペーパーで拭いてしまい、かえって傷を付けてしまうなんて懸念は考えられます。クリーニングペーパーやブロワーブラシなどを上手く使いこなす習慣が無い初心者の方や風の強い日の撮影時などは、やはり保護フィルターはあったほうが良いかもしれません。

ただフィルムからデジタルになって、ローパスやセンサーの反射の影響もあり、よりフレアが発生しやすくなっている状況を考えると、フィルム時代にはUVカットを兼ねて半常識であった”フィルター(UV)の常用化”は当てはまらないとは思います。

ちなみに私はデジタル以降はレンズに保護フィルターは付けない派ですが、”レンズキャップ代わりにフィルターを付けて撮影のときにはずす”なんてスタイルで写真を撮っていたことがあります。撮ろうと思ったらキャップが付いていたというアクシデントでシャッターチャンスを逃したくないためです。(最悪フィルター付けたままでも、撮れますからね。)

書込番号:15583277

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
CANON

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <631

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング