デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
ディズニーリゾートによく行くので、今回初めてデジ一にしようと思い、カメラを検討しています。
そこで、WレンズキットとSTMとSONYのαシリーズで迷っています。
価格は10万以下で考えています。
動画もちょくちょく撮りたいと思っています。
皆さんの意見、宜しくお願いします。
書込番号:15561076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは(o^∀^o)
動画なら
ソニーa57が良いと思いまぁ〜す(o‘∀‘o)
書込番号:15561145
0点
αはEVF搭載機と言うことですよね。
動画やLVを多用するのであればαの方がいいですね。
AF性能が良いです。
α33/55ではないですよね。
発熱問題で動画が短時間で停止することがあります。
他のαは問題ありません。
静止画では、
αは連写時にEVF独特のカクカク感がありますので慣れが必要です。
動き物を撮るのであればX6iですかね。
大きな違いはファインダーがαはEVFです。
光学ファインダーが良いのであればX6iですね。
よく確認し気に入った方で良いのではないでしょうか。
書込番号:15561156
0点
お二方、早い返信ありがとうございます!
αシリーズは少し置いといて、x6iでのwズームインかSTMではどちらがいいでしょうか?
それも考えた上でαシリーズも検討したいと思います。
書込番号:15561190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして
私もたまに家族でディズニーリゾートに行くので
初心者に近いですがお力添えできればと思いレスします。
何をメインに撮るかで、何が最適か変わるのではないでしょうか?
風景?パレード?キャラグリ?
書込番号:15561802
0点
すみません。
私はsonyはよく分からないのですが、x6iで十分綺麗なフルハイビジョンの動画を撮ることができますよ。
CANONの初めてのKISSのCFをご覧になったことがありますか?とても綺麗で動き物にも対応できています。
youtubeでx6iと検索すれば動画もたくさん見れると思います。
x6iは本当にコスパに優れた良いカメラです。写真に動画にディズニーでの楽しい思い出を記録してみましょう。
書込番号:15562606
![]()
0点
いろいろな意見ありがとうございます!
ディズニーでは、パレードとキャラグリなどですね!
動画物はSONYと聞いていましたがx6iでもいいんですね!
書込番号:15563002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
候補の中ではソニーα57かα65がオススメです。
動画やバリアングルで撮るときの快適さが断然違うからです。
x6iの方がデジタル一眼レフらしいカメラで、ファインダーを覗いて撮るなら、こっちがオススメです……が、ファインダーで撮る快適さなら、あと少しの予算でニコンの名機D7000の18-200レンズキットにも手が届きますので、こちらもご検討ください!
書込番号:15563039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
α57も所持してますが、α57とX6iとでなら、自分ならカメラとしての性能面でX6iを買います。
やはり全点クロスセンサーのカメラは使っていてあり難いです。
それとISOオート等の設定もX6iの方が出来るので。
X6iでライブビューや動画なら18-135STMキットがスームスで良いですよ。
タッチAFも動き物の撮影には向きませんが、とても便利です。
しかし常時背面液晶を見てライブビューの撮影ばかりするなら、α57の方が楽ですね。
それはSONYの最大の売りなので。
書込番号:15563141
![]()
0点
あ、そうそう。 キャッシュバックも1/14までなので、もしX6i買うなら忘れずに。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/kissx6i/cashback/index.html
書込番号:15563153
0点
初心者ですが、STMキットユーザーです。
WズームとSTMキットを比べると、STMはオートフォーカス動作時の駆動音が小さいという利点があります。
Wズームのレンズは、オートフォーカスが作動する際「ジージー」とモーターの駆動音がし、
動画撮影時にマイクがその音を拾ってしまいます。
一方STMレンズは、全くと言っていいほど音がしません。
撮影中にオートフォーカスの音が入りこむ心配もありません。
店頭で手にとる機会がありましたら、どうぞご確認ください。
ご参考にしていただければ幸いです。
ちなみに余談ですが、一眼を持っていくと絶叫系のアトラクションに乗るのは難しいかも、
という気がしています。一時的にものを置いていくような設備はないし、
いちいちコインロッカーに入れるわけにもいかないし・・。
でもディズニーランドに一眼持っている人はたくさんいますし、
いったいどうしているんだろう?と思ったりしています。
書込番号:15563682
![]()
0点
静止画も動画も1台のカメラでってことなら
アクティブモードの手ぶれ補正が付いている
アルファがいいのではないでしょうか?
ですが、荷物が増えてもしょうがないと思うなら
アルファを止めて、キヤノンかニコンのデジタル一眼と
ビデオカメラを用意されたほうがいいと思います。
私はNikonのD50とJ1を使っていますが
真夏にJ1で遊園地のショーと子供を動画撮影していたら
オーバーヒートで止まってしまいました。
そうなってしまうと、静止画も撮影できなくなってしまいます。
ビデオカメラで動画撮影している時はこんな事なかったですし
デジタル一眼で静止画撮影している時もこんな事ありませんでした。
やはり餅は餅屋ってことで使い分けるのがいいと思います。
使い勝手の点でも使い分けがお薦めです。
キヤノンかニコンを薦める理由はレンズが豊富、
必要なら機材を借りることが容易(知人や友人、レンタル屋)という点です。
このあたりは周りで持っている人が居たら参考にして
その人と同じにするのもアリだと思います。
ペンタックスを持っているならペンタックスにするなどです。
私はデジカメはD50とJ1、ビデオカメラはFX1000を持って
ディズニーにインしています。
ビッグサンダーマウンテンあたりまでは足元に置いて乗っていますよ。
1回転するレイジングスピリッツは、最近乗ってないですが
前は荷物置き場があって置いといてもらった事ありますよ。
書込番号:15566065
0点
スレ主様おはようございます。
私は年に数回ディズニーリゾートに遊びに行きますが、世田谷区世田谷様がおっしゃってるようにデジイチは非常に邪魔です。
首からブラブラぶら下げている方が多数いますが、アトラクションに乗る際はどうしてるんでしょう…?
人も沢山いますし、いちいち構図を決めて撮ってられません。
手軽にパシャパシャ撮れるRX100・S110・P7700などをオススメします!
書込番号:15567600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
様々な意見ありがとうございます!
値段からみてキャッシュバックのあるx6iに気持ち傾いています。
デジカメでもよいのですが、最近ファインダーを覗いて写真を撮る!ということをやりたくなったのです。
自分が持っているデジカメはNikonのp510というやつです。
これはかなりの遠望ができますので、p510をサブとして使い、デジイチをメインとして使いたくなってしまったのです。
このp510にもファインダー付いていますがAFが遅いのと、ファインダーの画像がよくありません。
うちの家族は絶叫アトラクションは乗れないので首にぶら下げていても支障はありませんよ(^^)
書込番号:15568900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/09/15 14:59:55 | |
| 10 | 2024/11/26 21:53:16 | |
| 24 | 2024/06/02 22:58:23 | |
| 10 | 2022/06/07 1:39:41 | |
| 14 | 2024/11/24 16:49:52 | |
| 1 | 2020/11/30 19:38:53 | |
| 4 | 2019/10/10 16:28:26 | |
| 16 | 2018/03/19 9:15:16 | |
| 17 | 2018/03/13 23:14:29 | |
| 9 | 2017/06/17 13:12:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









