CR-N755(S) [シルバー]
- MP3/WMA、DSD、FLAC、WAV、Apple Losslessなどのフォーマットが再生可能な、ハイレゾ対応ネットワークCDレシーバー。
- USB端子に加えてネットワーク再生も可能で、USBメモリー、PC、スマートフォンなどに保存されている音楽データを再生できる。
- 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]
皆さんのレビューを見て、この商品を購入し本日、届きました。一応、ネット接続してネットラジオは問題なく、視聴出来ました。しかし、今まで使用していたビクターのメモリコンポはUSBメモリやSDカードにmp3ファイルを複数のフォルダへ入れてメモリ内の全フォルダ間シャッフル再生が可能でしたが、こちらのコンポはいくらググってもヒットしません。説明書にも詳しい方法が載っていませんので質問させていただきました。CR-N755では全フォルダのシャッフル再生は出来ないのでしょうか?
書込番号:19777270
0点

自己解決しました。どうやら全フォルダシャッフル再生は不可のようです。
書込番号:19777860
0点

説明書 23ページに図の再生方法が載っています。
このシャッフルはフォルダ内に限ったシャッフル動作になるのですね?
フォルダ内のリピートならフォルダが付いたリピートアイコンになっているのですが、シャッフルの場合はフォルダが付いていないアイコンなのですがね…。
まあ、そういう動作ならそういう仕様で、全体のシャッフル機能はないのでしょう。
メーカーに、全体のシャッフル機能も付けて欲しい、と要望したらどうでしょうか。
書込番号:19779358
0点

>osmvさん
こんばんは、ありがとうございます。こちらの評判を見てXC-HM82に買い換えしましたが、DLNAのファイルが見れないという事態になりました。CR-N755ではLAN内のHDDの音楽ファイルを再生可能でしたが、Pioneerの方はダメでサポートセンターの方でも「CR-N755にはHome Mediaという項目があるため見る事が出来る。HM82にはそのような機能が無いので」との答えでした。
高級機じゃないため、3万前後のネットワークプレーヤーは一長一短ですね。
書込番号:19864119
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/12/30 16:52:16 |
![]() ![]() |
36 | 2021/04/08 22:45:15 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/11 12:49:38 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/02 7:12:34 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/16 16:50:05 |
![]() ![]() |
9 | 2018/02/03 18:33:58 |
![]() ![]() |
22 | 2017/11/07 21:24:34 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/25 20:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/12 11:03:21 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/03 15:41:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




