ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW283-W [フロストホワイト]
「スマート STOP システム」を搭載したルームエアコン



エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW563S-W [フロストホワイト]
こんな初歩的な質問でお恥ずかしいかぎりですが、現在、我が家のコンセントには、20A−125Vと記載されてます。
部屋はリビング16畳で、現在4キロのエアコンを装着しています。標記のの5.6キロのエアコンに買い替えた場合、コンセントも取り替えないといけないのでしょうか?取替える場合は、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
ご教授お願いします。
書込番号:17088621
5点

MSZ-ZW563S(W)(T)
(単相200V・プラグ形式 )
室外 MUZ-ZW563S
ヤマダ電機 参考価格
専用回路・コンセント工事
▼工事内容
専用回路増設(露出配線10mまで) 12,600円(税込)程度
コンセント延長(1m毎) 1,050円(税込)程度
ブレーカー交換 2,100円(税込)程度
コンセント変換 2,100円(税込)程度
今回 100Vから200Vへの電圧変更 コンセント交換
以上の二点が発生しますので 3000円程度の金額が必要かと。
書込番号:17088894
3点

現在100Vのブレーカーしか無い場合は 100V用ブレーカーから200V用ブレーカーへの
交換も必要に成ります。
書込番号:17088902
7点

大変ご親切なコメントありがとうございました。変更が必要なんですね(泣)現在4キロの200Vエアコン使用していたので、そのまま使用できるかなと思っていたんですが・・・(涙)
書込番号:17089005
1点

4キロクラスまでなら100V機って結構見かけますが5キロクラスを超えると電圧の主力は
何処のメーカーも200Vになっていますね。
万が一という事もあるので電力会社との契約が単3契約かどうか確認した方が無難です。
只、同一メーカー内の同一グレードで100V機と200V機の比較ができる場合があるの
ですが暖房能力、省エネ性どちらも200V機の方が優れていますので暖房重視されるなら
可能なら200V化は必須と考えた方が無難じゃないかと思いますよ。
書込番号:17089075
4点

>現在4キロの200Vエアコン使用していたので、そのまま使用できるかなと思っていたんですが・・・(涙)
>現在、我が家のコンセントには、20A−125Vと記載されてます。
はぁ?
じゃそのまま使用できるんじゃないの?
書込番号:17089102
3点

こんにちは
現在200Vタイプをご使用ですから、そのまま使える可能性もあります、ブレーカーの交換は不要でしょう。
一つお確かめ頂きたいのがプラグ(コンセント)の形状です、このようになっています。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/13/lineup/zw/index.html#anch08
現在お使いの形状と異なる場合は、工事担当者へこの機種に合う壁コンセントを持参してもらうのがいいでしょう。
書込番号:17089195
0点

現在 写真の左から二番目の15A20A兼用なら交換必要無し
右の様な15Aタイプなら 20Aに要交換。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/478/ThreadID=478-60/
書込番号:17089320
2点

スレ主さんが書き込んでいる20A−125V使用のコンセントだとILかIト型だからそのままでは
200Vには使用できませんよ。
コンセント交換+端子盤の電極用金属板の入替えが最低条件で枝ブレーカーが100V
対応品しか分電盤に組み込まれていなければ更に枝ブレーカーも200V用への交換が
必用です。
書込番号:17089600
4点

いや だから スレ主さんは 現状4Kw級の200vエアコンが付いているって
自分で 後だしじゃんけんで言ってるわけだから 最低でも200v15アンコンセントが付いてるんだよ。
でもって 200vなんだから 電圧変更もブレーカー交換も必要無い
運が良ければ兼用コンセントが付いていて何もせずそのまま 運用できるわな。
>端子盤の電極用金属板の入替えが最低条件
って何?
ブスバーの組み換えの事?
中途半端な知識で変な事言わない方がいいよ。
書込番号:17089771
2点

参考までに。
こんな 色物コンセントもあるのだが
パナソニック電工 コスモシリーズワイド21 埋込100・200V併用接地コンセント(15・20A兼用)(単3分岐用)
書込番号:17090227
2点

真空ポンプさんスレ主さんの最初のスレにコンセントには20A−125Vの記載があると自分で
書き込んでいてあなたもその後のスレで突っ込んでいますよね。
コンセントの規格上200Vが使用可能なものなら耐電圧は125Vではなく250Vの表示に
なっている筈です。
現在使用しているエアコンが4キロクラスだから勝手に200V機と勘違いしている可能性の方が
高いと自分は判断しただけです。
書込番号:17090654
2点

>コンセントの規格上200Vが使用可能なものなら耐電圧は125Vではなく250Vの表示に
>なっている筈です。
耐電圧では無く 定格電圧ね・・・・
耐電圧ならAC1250V/1分ね
端子盤ではなく 分電盤ね
電極用の金属板じゃなくてブスバーね
んで持っていまどき4Kw級のエアコン入れようかって家庭で
単相2線式の住宅は有りませんから。
であんたの今回のコメントは 私のコメントの 後をなぞってるだけでしょ?
そもそもスレ主さんは最初に じぶんで125Vって 勘違いして
後から現在200Vって言ってる訳だから 発言の方向を変えただけだよ。
私は自分の縁側でのコンセント200Vについての写真を添付して スレ主に確認を
促しているよね?
その後 本人は おそらくこのやり取りを見ていて 参加出来なくなってると
判断しているが、
中途半端な くねくねしたコメントで スレ主を惑わすのはどうかと思ったまでの事。
書込番号:17090831
3点

スレ主さんが
>現在4キロの200Vエアコン使用していたので、、、これで200V回線であることに訂正されたのです。
しかし、それを気付かず配線さんがその16分後にまた100Vうんぬんと書かれています。
配線さんの見落としでしょう。
書込番号:17091008
2点

皆様、たくさんのコメントありがとうございました。
また、私の無知で、皆様にご迷惑おかけしましたこと深くお詫びします。私の質問の仕方が悪かったと深く反省しております。申し訳ございませんでした。
(真空ポンプさんより送信頂きました写真を拝見し確認しましたところ、1番左端でした。ご親切にありがとうございました)
書込番号:17091025
1点

ところでスレ主さんのハンドルネーム 夫の目の前で が気になります、よろしければその次の言葉を。
書込番号:17091049
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW563S-W [フロストホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/07/03 23:15:25 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/02 1:12:05 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/19 21:29:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/05 8:37:12 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/30 20:28:18 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/15 23:53:51 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/08 15:29:25 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/28 21:38:51 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/10 10:25:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/09 0:34:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





