デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ
今回はローパスフィルターレスということで、かなり解像感が高まるのではないかと期待して購入しました。
ここの掲示板にアップしようかと思いましたが、縮小されてしまうのと、当倍トリミング画像を作るのが面倒なので、ホームページのサーバにアップしました。
http://www.kt.rim.or.jp/~mitsu-ya/IMGP0004.JPG
レンズは、手持ちのDA21mmです。細かい文字などが割と写っていますね。
どこで、買ったか判ってしまうかな。
やや、右端のピントが甘く見える原因はなんでしょうね。
書込番号:15225989
8点
安中榛名さん、ご購入おめでとうございます
参考になる写真ありがとうございます、
メーカーにもサンプルが出ていましたので
所有のD800とも比べて見ることができました
感想としては解像度が出て、シャープネスをかけたようなくっきり感が出ていますね
ポートレートの写真はまだ見ていないので、見て見たい気がします
書込番号:15226870
1点
良く写っていますね。
AFはどうなのでしょうか、速くなりましたか?
あと、動きものと高感度について知りたいです。
書込番号:15226995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
横槍ですいません。
継続してもダメなものはダメやんさん。
夜に受け取って、まだ室内での試し撮りしかしていませんが、
動き物には期待できそうです(*^。^*)
「SEL」を選択してMENUで「領域拡大」を選択すると
背面液晶のインフォ画面上の測距ポイントが全て赤く点灯します。
AF-Cのままファンダーを覗きつつカメラを振ってみると
中央一点をホームとして合焦しつつ、周囲の測距点をインポーズがチラチラ浮気する感じ。
K-5には無かった緻密な?測距点の動きですね…
明日の野鳥撮影で、使えるかどうかハッキリしますが
期待してしまいます〜(*^。^*)
書込番号:15227123
1点
ありがとうございます。
期待して作例待ってま〜す(^-^)
書込番号:15227138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さま
さっそくアップ有り難うございます。
う〜ん・・・・
正直これだけを見たときにK-5Usならでは、というようには感じません。
今時のコンパクトデジタルと撮り比べてブラインドで当てられるだけの差はないように思います。
どのメーカーでも同じクラスなら当てはまる話かも知れません。
小生K-5を購入し損ねたのでK-5Usは購入予定です。
>>動き物には期待できそうです
そうですね。
私も暗所、動体などで期待したいと思います。
書込番号:15229855
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/03/07 1:59:03 | |
| 1 | 2024/12/24 14:17:18 | |
| 6 | 2024/06/13 19:57:06 | |
| 6 | 2024/12/03 9:23:24 | |
| 3 | 2022/11/20 15:35:58 | |
| 3 | 2022/02/20 21:16:33 | |
| 4 | 2022/01/03 20:48:56 | |
| 3 | 2020/05/31 7:14:07 | |
| 8 | 2020/05/24 11:43:59 | |
| 15 | 2020/05/18 19:15:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












