『新幹線の群青色に引き込まれた』のクチコミ掲示板

2012年10月19日 発売

PENTAX K-5 II s ボディ

デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズ最上位モデル(ローパスフィルターレスモデル)

PENTAX K-5 II s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

PENTAX K-5 II s ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション


「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

標準

新幹線の群青色に引き込まれた

2015/03/19 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5
当機種

3月14日北陸新幹線祝開業!
ということでさっそく最寄りの駅で撮ってみました

デザイナーによると兼六園でみた建物に使われていた格天井の
群青に直感をうけたそうです
また、ゴールドに見えるラインも赤胴色ということで・・
なので、直射日光と屋内での見え方が激変するすごい色なんですね

そういえば、01デザイナーのニューソンさんがいたイデーですか
のぞいてみると、そこかしこにブルーが上手く使われていて
う〜ん あのドラ01もここが原点だったのかな?と
http://www.idee.co.jp/

ペンタックスの記憶色といわれる濃い目の仕上がりにも慣れてきて
ふと気が付くと、あっこれでいいな と思う自分ですが(笑)
でも、北陸新幹線の群青と赤銅色ラインには忠実でありたいなと思って

拙作の1枚は開業当日 新高岡駅にて
もっと藍色かと思ったのですが屋外では水色がかった風に見えることも??

みなさまのご意見をお待ちしております


書込番号:18596370

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2015/03/20 00:29(1年以上前)

鉄道写真は撮りませんが…
なればこそ…色合いの鮮やかさが印象に残ります。
Kー5Usと言うかPENTAXに慣れると…
他のカメラの写真がインパクトに欠けますが…

撮影者は肉眼でみて、現場の感動、撮影するプロセスとか印象に残りますけど
もし、忠実な色合いで写真を仕上げたら他人が見ても…撮影者の感動の半分も伝わらないと思います。

書込番号:18596504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/20 03:58(1年以上前)

オリで長年やってきて、2年前にペンタ(K-5Us)を併用し始めたものです、

 > ペンタックスの記憶色といわれる濃い目の仕上がりにも慣れてきて・・・・

実は まだ慣れきってない自分を発見したりする今日この頃です、
ペンタを導入した当初は、鮮やかな色出し、くっきりしたコントラストに 度肝を抜かれて感動したものですが
そのペンタの画風(?)に慣れてくると、もうすこし 穏やかな画質にしたいなとおもうようになり、、

オリの画風は今考えると、良く言えば 穏やか 、わるく言えば もったり と言った画風かなあとおもいます、
そのオリンパスの画で長年やってきたものだから、ペンタが出してくる画は ある意味、カルチャーショック (笑)

貼られたお写真も、まさにペンタ画質だと感じました、 これはこれで、素晴らしい画質だとおもいます、
自分も もともとローキー画質で、濃厚な色出しの画を好みますので、、
ただ、オリの穏やかな画質に慣らされている目で見ると、暗部がすこし沈み気味かな と、、


K-5Us では、カスタムモード 「鮮やか」 で購入以来ずっとやってきました、 デフォルトモードですよね、
それを最近は、「風景」 「ノーマル」 などを試すようになってます、
しかし・・・・・ そうすると、ペンタらしい シャキッとした元気の良さがなくなってしまうんですねぇ、
で、 「鮮やか」 に戻して、「鮮やか」モード内の個別設定で、コントラストを弱目にしたりしてますが 
あんまり思うようにはなりません、 実際のところ、悩みちゅーです f ( ^ ^ )
                   

書込番号:18596693

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/03/20 20:51(1年以上前)

イケッチさん、ありがとうございます

そういえば・・

北海道のマルセイバターサンドってお菓子をご存じでしょうか

あっこれペンタ味だわ!って思います

濃くて後味すっきり完結 ところが2個めについつい手がのびて(笑)

書込番号:18598661

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/03/20 21:30(1年以上前)

当機種

syuziicoさん、ありがとうございます

けっこう濃い味に慣れてきましたが
ふつうにポートレイトなどは他社カメラがいいのがありますね
じゃ、そのたびにルミックスとかいろいろ買ってると破産しますし・・
困ったなぁ 腕を磨くしかないか

そうそう、ローキーといえばGRユーザでもあったんですが
どうもそこに入り込むことを身体が拒んでおりまして
まだ、コクがあるのにキレがあるなんとやら
どちらかというとハイキー好きになっていきそうな中年オヤジです(笑)

いつもはカメラ内現像ばかりで済ませておりますが
今回のようにあれ?うまく対応できない・・
先回もガーベラのトキ色のがあるんだけど上手く再現できなかったし

きちんとやるときはソフトの手助けも必要だなと思ってはいます
(SILKYPIXはまったく使う気がしないのですが市販のもけっこう高いなあ))

ところで、群青色からネットサーフしていくとフェルメールブルーという単語が!
真珠の耳飾りの少女・牛乳をそそぐ女 ・・ うわあ、ウルトラマリン、ラピスラズリ・・
ブルーってほんと奥がふかいですね!

拙作2は、これまた異様な光源状態のスナップをあげてみますが
赤みゴールドの雰囲気だけでも

では、これからもいっしょに悩みましょう^^; 

書込番号:18598832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/21 14:54(1年以上前)

兼六園には行きましたが、格天井(ごうてんじょう)って知りませんでした。

書込番号:18600924

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/03/21 16:41(1年以上前)

じじかめさん、ようこそ北陸へ

歴史ある和風建築や 新和風はみていてわくわくしますね

Mニューソンさんもとっても詳しそうなので

また、やらかしてほしいですね(笑)

ちなみにセイソンカクのページの一部です
http://www.seisonkaku.com/midokoro/shokennoma.html

書込番号:18601200

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/21 16:56(1年以上前)

「吊り天井」 というのは知ってます、

この価格コム クチコミでも、飽きもせずよく釣られてますね〜♪
あっ、このクチコミのことではないですよ! 他の板のことですからぁ f ( ^ ^ )
                 

書込番号:18601235

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/03/21 19:35(1年以上前)

そ、そうなんですか・・

やはり 撒き餌は新幹線にかぎる! とか

k3の板にまけずUs板も文字どおり「青天井」でいきましょう

いいカメラですもんね

ヒマで死にそうな方はこちらも
http://www.bing.com/videos/search?q=%e5%a4%a9%e4%b8%bc&FORM=VIRE1#view=detail&mid=4A60EF2E0E8D67FC2C1D4A60EF2E0E8D67FC2C1D


書込番号:18601691

ナイスクチコミ!3


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/04/21 23:23(1年以上前)

>マルセイ

帯広六花亭のですよね?
東京でもバターサンドでしたら買えまっせ。
と言いつつ、ついつい北海道の友人に頼んで送って貰いますが(笑)

書込番号:18705830

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/22 00:42(1年以上前)

こんばんわ♪

 > きちんとやるときはソフトの手助けも必要だなと思ってはいます
 > (SILKYPIXはまったく使う気がしないのですが市販のもけっこう高いなあ))

実は自分は シルキーピクスの Pro5 をダウンロード版で購入して 長年使ってます、
操作もマニュアルは不要なほど 自然に感覚的に使えて、その変更の幅も広いです、
ペンタのバンドル版の RAW現像ソフトもシルキーベースのようですね、
しかし その使い勝手は、比べものにならないくらいの使いやすさ♪

自分は まず 写真のイメージで、「記憶色」 とか 「フィルム調」 とかを選択して
そのあと 各色個別に調整をして、コントラストを調整したり、HDR を施したり・・・・・

もともと自分は 撮影現場では、構図に注意するだけで他はあまり考えずにシャッターを押すタイプなんで、
撮って出しの画像は酷いもんです (笑)
それを RAW現像ソフトは見事なまでに救済してくれて、まったく別物の画像に仕上げてくれます♪

ペンタバンドル版のソフトを少し触られて、使う気がしなくなったのかと推察させてもらいましたが 
製品版のソフトを使ってみられるのを 強くお勧めしたいです、
シルキーのホームページから、使用日数限定ではありますが、お試し版がダウンロードできます、
自分も お試し版をダウンロードして、十分に検討した結果、製品版の購入に至りました、

紫色 とか トキ色 などの微妙な色合いは、写真で表現するのはとても難しい色です、
満足できる色を撮って出しで得るのは、基本アマチュアの自分たちには無理なことかと考えてます、、
                   

書込番号:18706148

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/22 01:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 桃の花を・・・・・

 サクラ風に、、

 菜の花を・・・・

 ダイコン風に (笑)

連投 しつれいします、
RAW現像ソフトでの色調整のサンプルとして、手持ちの画像を チョチョイと弄ってみました♪
ここまでやることは普段はありませんが、調整の幅は広いですよ〜・・・・ということで、ご参考になれば f( ^ ^ )
               

書込番号:18706273

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/04/22 21:01(1年以上前)

大村7さん、そーですそーです

こってり系の姿してるのにあれ?

あっさりとバランスがとれてる不思議な一品ですね

ほかにカツゲンキャンディーとか

ご当地お菓子って、まだまだ知らない世界が!

そういえばカメラのアクセサリーパーツの世界も深いです(笑)

書込番号:18708537

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2015/04/22 21:16(1年以上前)

syuziico さん、非常に詳しいアドバイスをいただき
ありがとうございます

そうなんです 付録のCD版は使いにくくて即、削除してしまいました^^
ですが体験版からという方法もあるのですね

定評のあるアドビ製品は、価格をながめていつも尻込みしていましたが
こんなことでは男がすたる! と思いつつはや2年・・
いよいよ決断のときが来たようです

わたくしごと、構図やチャンス待ちばかりにとらわれていましたが
いかんせん、仕上がりがひどくとてもプリントなど

でも、正確な色表現ができることは基本ですね
くわしい情報をほんとうにありがとうございました!



書込番号:18708620

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 II s ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 II s ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

PENTAX K-5 II s ボディをお気に入り製品に追加する <947

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング