『延長保障』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保障

2012/12/07 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 ken19841さん
クチコミ投稿数:13件

皆さん延長保障に入っていますか?
今まではデジイチの安い物だったので入っていませんが
今回は高価な買い物なので迷っています。
皆さんの色々なご意見お聞きしたいと思っています。

書込番号:15446727

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/07 21:42(1年以上前)

こんばんは。

保証の内容にもよりますが私は延長保証は入りません。
1年間のメーカー保証があれば充分と感じていますし
今までに修理が必要なトラブルはありません。

初めての購入で不安であればボディだけでも延長保証に入るのもいいかもしれませんよ。

書込番号:15446815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/07 21:43(1年以上前)

こんばんは
長期保証にもいろいろあります、例えば落下や水濡れ(これは本来なら使用上の不注意です)まで含まれるものなどです、それに盗難なども。
当然ながら保険料も高くなります。
すべてに有効なものになさるか、自然発生の故障の延長だけになさるか、ご使用状況などとよくご検討いただいて決めてください。

書込番号:15446821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2012/12/07 21:44(1年以上前)

この機材ではありませんが、ニコンイメージングや購入時に加入できる保証に入っています。

書込番号:15446834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


santaro4さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/07 21:46(1年以上前)

入りません。
Nikonをふつうに使ってて壊れたことないし、
某社みたいにタイマーは入ってないみたいだから。
メーカ1年保障で十分。

不注意落下などが心配な人は入っても良いかも、落下でも保障してくれるならば。

書込番号:15446842

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2012/12/07 21:48(1年以上前)

保証内容や期間、期間内での修理可能回数を確認されたらイイかと思います。
今はNPS会員なので修理代半額で済みますが
それ以前は、スピードライトのパネルやシャッターユニットの交換など
それぞれ年に2〜3回出していたので、出費も馬鹿になりませんでした;^_^A
使用頻度にもよるのでしょうけどね。

書込番号:15446856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/07 21:51(1年以上前)

 一応、延長保証には入ってます。ほとんどの場合、初期不良の類は1年以内に発生すると思うので、精神的な要素が多いです。ただ、一度レンズが故障して延長保証のお世話になったこともあるので、全く無意味でもないと思います。

 あとは、保証の内容と、金額を考えて判断するしかないと思います。落下等の自分の不注意による破損や盗難にも対応しているものなら、入っておいたほうがいいかも。

 盗難については、火災保険の特約などで対応できる場合もあるようですので、そちらも確認してみることをお勧めします。

書込番号:15446875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2012/12/07 21:52(1年以上前)

入りません。多分2〜3年で買い換えると思うからです。

書込番号:15446878

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4855件Goodアンサー獲得:337件

2012/12/07 22:03(1年以上前)

私も入ってません。
今までそれで後悔した事はないのと、
安く買っても意味なくなるような気がして...
でも、これは人それぞれですねぇ。
安心をお金で買うかどうかですね。

書込番号:15446954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2012/12/07 22:04(1年以上前)

こんばんは。

延長保証の加入料って、大抵、購入価格の5%なので、感覚的に10万円超える商品だと、
安いものでは無いので考えてしまいますね。

私は、過去に加入していたリコーのGR Digital 3で、メーカー保証切れた後に、
撮像素子にゴミが付着していた事が判明し、修理に出したら、結局、撮像素子の交換。
まともに修理していたら、2万円半ば修理代がかかるところ、延長保証のおかげでタダでした。

レンズは比較的に壊れにくいと思いますが、デジものはリスクが大きくなってくるので、
お店の保証内容にもよりますが、商品購入価格が10万円以内なら、入っておくと安心な気がします。

そう言いながらも、D4については、さんざん直前まで迷いましたが、延長保証に入りました。
今では、1DXも入っておけば良かったと少し後悔しています。

書込番号:15446957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/07 22:08(1年以上前)

加入します。

3年や5年で買い替えなんて しないので!!
安易に飽きて 買換え ステップアップが激しい方には、延長保証は、価値が低いのでしょう。

カメラ・レンズは、落としたら お釈迦とまず考えてます。なので 慎重に扱うのも当然です。
今までに 落下やぶつけも経験ありませんが 万が一 起こしたらと考え お守り代わりに
落下・水没対応の保険に加入してます。
購入価格が 安く 保険料金も 妥当な店を 見つけ そこで購入しています。
修理代金が 高くて 修理をあきらめることは、したくないので 少しでも修理代を抑えられるように 考えてます。
延長保証を使用したことも 有りませんが 毎回お守りです。
今となっては、私の場合 延長保証に加入しないと 壊すような気がして なりません 笑いですが・・・

地元の店で買うより
通販で 安い店で購入のほうが 延長保証付けても 安いんで 気にならず延長保証代払えます。

書込番号:15446980

ナイスクチコミ!3


shaldanさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/07 22:41(1年以上前)

販売店にとっておいしいシステムには参加しない主義。

書込番号:15447146

ナイスクチコミ!3


ozyozyさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/07 23:51(1年以上前)

最近は延長補償は一切付けません。

以前は、もれなく付けていましたが、
・大体ものを1〜3年で買い換えている(ことに気がついた)
・水没や落下、(レンズでは)カビなど、一番ありそうな事象が大体対象外。
・ヤマダみたいに、あーだこーだめんどくさそう
なため最近は入りません。

私も個人的に興味があったことなのですが、やはり色々な考え方があるのですネ。

書込番号:15447522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/08 05:32(1年以上前)

毎週の様に持ち出す方には、落下保障等付きでないと意味ないですね
延長保証はあまり使わない方向けだと思います
D7000を購入して一年以上たちましたが動画をまだ使った事がありません(^_^;)
それと通常撮らない複雑な操作もまだしてません(^_^;)
慣れてきたのでそろそろ操作してみたいと思います
そんな自分には有効かと

書込番号:15448151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/08 06:05(1年以上前)

私の場合、単なるメーカ保証の延長であれば、入りません。

延長保証プラス物損や水没等にも対応できる保険には入ります。
お世話になった経験もありますし。

生命保険と同じだと思います。
事後に後悔するよりも、無事に天命を全うして、保険代は無駄だったな〜と
思えることに、幸せを見出すべきですね。偉そうでゴメンなさい。

入ってて良かった〜を経験しますと、それ以後は必ず入りますね。
まんまと保険屋の術中にハマっています。
当然ですが、お金に余裕がなければ入らないでしょうね。

ダラダラと書きましたが、一番言いたいことは以下です。

保険で気持ちが楽になること、それによって撮影に専念できることを考えれば、
物損付延長保証に投資されることをおすすめします。

キヤノンのEOS 1DXのところに経験談も交えて書き込んでいますので、
よろしかったら読んで下さいね↓。

[15414186]

書込番号:15448182

ナイスクチコミ!1


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/08 08:58(1年以上前)

私は、入りませんね。

メーカー保証を含め、実際に適用するときは、障害が起きたこと自身が不愉快ですし、その後の対応でもいやな思いをするのがいやで、自分の選択ミスを自戒し、ほとんどあきらめます。

過去にトラブルがあって、私的に信頼のおけないメーカーの商品は、どんなに評判がよくても、絶対に買いません。

このカメラの場合、撮像素子のメーカーを強調されると、私が買わない範疇に入るのですが、ニコン製品とのつきあいは35年になりますし、SCの対応を含め、信頼していますから(笑)。

物損保険に入っていると、扱いが粗雑になりそうですし。

書込番号:15448511

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken19841さん
クチコミ投稿数:13件

2012/12/08 13:50(1年以上前)

参考になる沢山のご意見ありがとうございます。
皆様のご意見を参考にした私の結論は入らない事に決めました。

書込番号:15449650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/22 16:44(1年以上前)

別機種

延長保証、かなり使っています。(^_^;)

えぇ〜っ、延長保証を付けない人が多くてビックリ!!です。
かなり意外です。^^;

私はデジカメを含め家電には必ず延長保証を付けます。
今までに何度、延長保証で助かったことか…
つい最近では、二年前に買った四万円(延長保証料金2千円)のノートPCのバッテリー故障で延長保証を使い、新品バッテリーと新品ACコードをゲットしました。
デジカメでは最近、二年前に買ったD5100のマウントの歪みをNikonに指摘され、販売店(お得意のLABI)に修理に出したのですが、マウント交換以外に、修理会社の気になるところを交換&調整してもらえました。
(アクセサリーシュー、アクセサリーシュー接点部品交換、外観グリップラバー交換、AF関連調整等)
レンズでは、VR18-200、VR70-300(二回)などを延長保証で修理しました。
その他、以前のコンデジ(RICOH)修理、カーナビ修理(数回)など、ざっと思い出すだけでもかなり延長保証で助かってます。
「物は買ったら使いこなす(又は、使い倒す)」「長く使う」という人には延長保証は必要と思います。
ちなみに、私は両方です。(^_^;)

先日、一年半使ったD7000を延長保証を付けて買い直したいと思って販売店へ行って、思わぬ好条件(価格)が出たD600を買ってしまいました。(^^;
勿論、D600も延長保証に加入しました。
それほど延長保証が必要と私は思っています。
物損保険も出来れば付けたいのですが、そこまでは出せないと思い、クルマの物損保険でカバーしています。(SONY損保の おりても特約。一度、レンズ+ストロボ破損で使いました。)

私は物をぶつけたり落としたりは、あまりしないほうですが、数々の経験上、延長保証は必要と思っています。(^-^)

書込番号:15514209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2012/12/25 19:35(1年以上前)

レンズの場合ですと24-70が1年をちょっとだけ超えた頃に
ズームリングの周りのラバーが縦溝にそって、さきイカ
みたいにスダレ状態に・・・
簡単に言うとバラバラ状態です。私も見た事も聞いたことも無い
状態に驚いてしまいました。
延長保証に入っていたので、助かりました。
勿論出費は0円です。
あとは、ボディーですとD700でファインダーを覗いた時に
やたらとゴミのような黒いシミのような物が見えるように
なった時も、「分解修理」をしないと綺麗に出来ないような
厄介な修理になってしまった時も、無料で助かりました。

私の教訓なんですが、高い機材は修理費も高いと言う事です。

予算もおありでしょうが、出来たら入られた方が
安心だと思いますよ (*^_^*)

書込番号:15528827

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
黒粒とは 9 2025/04/21 7:23:36
ライブビューでしかAF撮影できない 12 2023/10/30 9:13:12
感謝! 6 2023/07/30 15:12:36
ひさしぶりに写真を… 8 2023/11/08 20:50:34
修理するかどうか迷います 15 2020/11/26 16:11:01
お悩み相談です 8 2020/11/07 22:19:20
スマホとの接続ができません 6 2020/04/20 8:09:51
緊急事態。落としてしまいました?? 31 2019/12/29 17:08:16
サポート受付対応の終了予告 1 2019/07/15 23:36:23
D600 or D800 中古ボディ購入を検討しています 22 2019/06/19 22:07:18

「ニコン > D600 ボディ」のクチコミを見る(全 18377件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング