『3分割格子線』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

3分割格子線

2014/01/20 07:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

DfはCanonと同じ3分割格子線をサポートした様ですが、ファームアップでD600も対応して欲しいものです。4分割格子線と3分割格子線とどちらが使いやすいですか?

書込番号:17092271

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/20 09:56(1年以上前)

3分割だと黄金比に近いので構図を決めるのには役にたつかも

僕は水平垂直とるためにしか使わないので4分割くらいが
目障りにもならないし丁度いいと思ってます♪

書込番号:17092465

Goodアンサーナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D600 ボディの満足度3

2014/01/20 10:09(1年以上前)

使わないので・・・どっちでもいいです。

使ってると催眠術にかかったみたいに線の交差点にすいよせられてしまうんです^^;

書込番号:17092494

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/01/20 10:19(1年以上前)

液晶なんて入れるのやめて欲しいな
電源入れないと暗くなるしOVFにとってゴミです。

書込番号:17092520

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/20 10:40(1年以上前)

配置を、どうするかに先人は苦労をしました。
三分割、4分割、黄金率、対角線、中心、重心 …
何もかも、3分割、4分割でも無いし、また対象の何処を持ってくれば良いのかも有ります。
先人の知恵構図は、一応勉強してシーンに応じて適時応用するようにすれば良いのですが、
この適時参考にするのが難しいですね。

また、日の丸構図が絶対悪いと言うのでも無いです。
鉄撮りの先生は、4分割を推奨していますが、要は対象によって適不適が変わります。

書込番号:17092568

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/01/20 11:01(1年以上前)

D600系は水準器表示がOn/Offできますので、十字で十分です。水準器がなくても、十字でOK。

書込番号:17092623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/01/20 11:17(1年以上前)

こんにちは♪

自分も、どっちでも良いかな??

グリッド線は、あくまでも水平垂直線の目安に使ってるので・・・
構図決めは、やはり全体のバランスなんかもあるんで・・・あんまり「線」にとらわれすぎるのもドーかな??・・・と。。。

確かに3分割(黄金比)の構図で撮影するなら3分割線が目安にしやすいし・・・
シンメトリー(中心線)で、構図を考えるなら4分割線の方が目安にしやすいかな??(^^;;;

レールマン比率で撮影するなら・・・4分割線??

書込番号:17092656

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2014/01/20 11:32(1年以上前)

ON-OFFで、グリッド線の有り無しを切り換える。

また、三分割、四分割、黄金比、etc…、と切り換えられるようにする。

これで、みんな納得・満足すると思うのですがどうでしょう・・・・。




 ↑ 実現性がないことは分かっています。 ハイ。

書込番号:17092683

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2014/01/20 11:37(1年以上前)

グリッド線の表示/非表示の切り替えは出来ますよ。

書込番号:17092694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/01/20 11:38(1年以上前)

どちらも同じです。
水平垂直線の目安程度にしか使わないですので。

書込番号:17092698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 D600 ボディの満足度5

2014/01/20 11:41(1年以上前)

Dfは両方表示できるみたいですよ

書込番号:17092707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 D600 ボディの満足度5

2014/01/20 12:51(1年以上前)

Dfの3分割格子線はアスペクト比3:2の時だけみたいです。アスペクト比4:3の時は4分割格子線になるようですので自分の中では納得出来ました。
でも格子線は不要との意見が多く自分の実力の無さに愕然としました。

書込番号:17092911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/20 13:11(1年以上前)

水準器ってあまりあてにならないけどなああ…

絶対的に水平な被写体って水平線くらいなので

被写体がななめってるとカメラを物理的に水平にすると
むしろ傾いて見えるんですよね…

書込番号:17092967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/20 14:58(1年以上前)

フィルムカメラカメラ(F80)のころ、電線が構図に入るので撮影せず、念の為にコンデジで撮影したら
電線などなかったという失敗もありました。

書込番号:17093202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 16:52(1年以上前)

>また、日の丸構図が絶対悪いと言うのでも無いです。
同感です。
中には日の丸構図を馬鹿の一つ覚えみたいに敵対視する輩がおりますが状況に応じて使い分けるべきと思います。

書込番号:17093495

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4329件 D600 ボディの満足度5

2014/01/20 18:10(1年以上前)

Df触ってきましたが、アスペクト比は関係ありませんでした。やっぱり便利です!

書込番号:17093735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/21 13:33(1年以上前)

日の丸構図の場合は、何か添景を入れるようにすればいいと思います。

書込番号:17096523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/21 13:45(1年以上前)

とりあえず本来の
肖像画という意味でのポートレートでは日の丸構図こそ基本です

日の丸構図が最高になる場合も多々あるので
結局は被写体に対して最善の構図を選べばいいだけ

書込番号:17096552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件 D600 ボディの満足度5

2014/02/01 21:33(1年以上前)

調べて見ましたが、三分割位置となるのは外側から二つ目のAFポイントが一番近いです。

書込番号:17140602

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
黒粒とは 9 2025/04/21 7:23:36
ライブビューでしかAF撮影できない 12 2023/10/30 9:13:12
感謝! 6 2023/07/30 15:12:36
ひさしぶりに写真を… 8 2023/11/08 20:50:34
修理するかどうか迷います 15 2020/11/26 16:11:01
お悩み相談です 8 2020/11/07 22:19:20
スマホとの接続ができません 6 2020/04/20 8:09:51
緊急事態。落としてしまいました?? 31 2019/12/29 17:08:16
サポート受付対応の終了予告 1 2019/07/15 23:36:23
D600 or D800 中古ボディ購入を検討しています 22 2019/06/19 22:07:18

「ニコン > D600 ボディ」のクチコミを見る(全 18377件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング