D600を購入して1年以上経っています。
今までは絶好調で何の不満も無かったのですが、最近ダストがとても目立つようになりました。
ニコンのデジタル一眼レフは6台ほど使ってきましたが、こういう事は初めてで戸惑っています。
そのような不具合?があるのを知らなかったので、センサークリーニングを自分でしていたのですが、なかなか取れないし取れてもまたすぐに付きます。
シャッターユニット交換などの対策をするとだいぶ違うのでしょうか?
また交換を依頼した場合、保証が切れているのでやはり有料でしょうか?
有料ならバカバカしいので下取りに出してD610を買おうかと思います。
お分かりになる方、またお勧めの修理依頼方法があれば教えてください。
ちなみにネット通販で購入しています。
よろしくお願いします。
書込番号:17154733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
保証期間外なら、たしか2000円だったはずです。
https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do
書込番号:17154746
2点
ごめんなさい。
2000円というのはクリーニング代で「また交換を依頼した場合」ではありません。<m(__)m>
書込番号:17154750
2点
買ってすぐに大して使ってないのにダストが目立つのがD600の不具合というか弱いところで、一年以上使って汚れるのはある程度は当たり前じゃないでしょうか?
シャッター数も書いてないので解りませんが・・・1000程度でかなり汚れるならいつものD600ですが
当たり前の話で申し訳ないのですが、保証が切れてる以上、ニコンがリコールでもしてない限り有料ですよ。
ボクも一年過ぎて今ピックアップでセンサー掃除に出してます。会員なら往復2000円程度です
ダストに関しては使い方もあるので、一概に不具合とは言えないと思いますよ。
勿論D600は出やすいので、使い方に問題がない場合も多々ありますが。
ただニコンが不具合とちゃんと認めてない以上、残念ですが有料です
お勧めの修理依頼方法とはいいますが、普通に連絡すれば対応してくれます。
まさかただで交換させるためにアレコレ言えば良いとか、こうクレーム付けろとかを聞きたいわけじゃないですよね?
普通に依頼して、メモなどで「困ってますが、なんとかなりませんかー!」程度は書いても良いと思いますよ。ってかボクは書きました^^;
書込番号:17154762
7点
あ、僕も答えがたりないね
シャッター交換はメーカーが認めればそりゃ無料でしょうけど、それやっちゃったらリコールしなきゃならんのでまずしないでしょうね
ゴミが出やすいってだけでシャッターの機能がおかしいわけじゃありませんしねぇ・・・
段々でなくなってくるみたいですし、ここは我慢してマメに清掃するのが一番だと思いますよ。
僕は我慢してます^^;
書込番号:17154773
![]()
3点
センサー(ローパスフィルター)のクリーニングわ1,000円だよ。 (・・)>
ただ、D600の場合わゴミ問題とかあったから、
シャッター交換も含め、SCに聞いてみたほーがいいよね。 (^-^)V
書込番号:17154774
7点
guu_cyoki_paa さん、こんにちは。
私は「センサー(ローパスフィルター)のクリーニング」を有料でやったことが無いので、見積もり金額しか知りませんが、実際に有償でやれば1000円なのでしょうか?
書込番号:17154791
0点
こんにちは
補償期間が、1〜2週間切れている位なら無償修理をお願いできる事が有ります。
D600 は、シャッターユニットの交換とかの対応もあったようですので、先ずは SC に相談されたらどうでしょうか。
自分で掃除して、なんとか使っていたが未だにゴミの出が激しいので何とか対策を出来れば無償でお願いしたい
と(静かに小声で)。
その結果で、次の策を考えられたらどうでしょうか。
書込番号:17154798
![]()
5点
新宿のSCで、持込でお願いした時に1,000円だったよーな。 (’’;)
ゴミがどのあたりにありますか?って、ゴミの場所書かされて、
ココとココとココって20ケぐらい印付けたころ、
「もーいいです」ってゆわれちゃった。 (ヘ。ヘ)
書込番号:17154815
10点
ピックアップサービスで送る際は、添付する伝票にあなたが手書きで今までの経緯を書いておくと考慮してくれる可能性はあります(あくまでも可能性で保証はしませんが)。
以前、リコールがあったD5000の時は保証切れのピンズレを無償で直してもらいました。
これまでの経緯や使い方などを詳しく丁寧に書いてみてください。
書込番号:17154839
1点
こんにちは♪
>新宿のSCで、持込でお願いした時に1,000円だったよーな。 (’’;)
guuちゃんも、gankooyaji13さんも・・・どっちも正しいです♪
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11424/session/L3RpbWUvMTM5MTU2ODE4Mi9zaWQvWnJCZUM3TWw%3D
書込番号:17154881
2点
皆様、素早い返信ありがとうございます。
あまりに早くてビックリしました(笑)
センサークリーニングが1000〜2000円てことですね。
もし根本のシャッターユニットに原因があるなら、こちらを直さないと繰り返しになってしまうので、シャッターユニット交換の値段が分かると嬉しいのですが…
ショット数は4千ほどです。
不具合ではないのですね。
D300では2万ショットほど、D7000でも1万5千ショットほど使っても簡単な掃除のみでダスト皆無だったので、その差が気になるのかも知れません。
性能自体は気に入っているのでちょっと残念ですね。
書込番号:17155080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
#4001 さん、こんにちは。ありがとうございます。
SCの有る都会は良いですねぇ。
書込番号:17155082
1点
スレ主様こんにちは。
>シャッターユニット交換の値段が分かると嬉しいのですが…
先ほどの見積もりのところで「シャッターユニット動作不具合」で調べると、工賃と部品で¥29,200となっていますから、こちらもSCに持ち込むともっと安いかもしれませんね。
書込番号:17155101
1点
vvまなvvさん、こんにちは。
ニコンのピックアップサービスのページで申し込む前におおよその金額が出ます。
https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do
是非ご確認を。
書込番号:17155104
1点
現在D600のダスト清掃に、ニコンへ出している最中です。
スレ主さん同様、これまで出なかったのが鳥撮りで連写を多用すると出て、ブロアーを何度かけてもとれないのがあり、ミラーアップしセンサーを肉眼で見ると分からないが、画面拡大すると付いているのでメーカーに出しました。
事前にTELし、その時点で保証期間が一年を5日だけ過ぎていましたが、無料範囲内として扱ってくれました。
ネットでピックアップサービスを利用すれば送料無料ですし、その際期間オーバーのため¥2,000(イメージング会員登録者は一割引)と表示はされます。
https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do
しかし、事前にTEL相談時に「無料範囲内として扱う旨回答あった」旨記載し同梱して頂ければよいとのことで、そうしております。
D600は、当初ダスト問題で大騒ぎした経緯がありますから、相談(交渉)すれば何とかなる可能性はなくはないかもと、思わなくもありません。
スレ主さんの購入時期が不明なので、どのような取り扱いになるか分かりませんが、ダメもとで一度事前にメーカーに相談されては如何かと・・・。
相談先は、ニコンカスタマーセンターではなく、ニコンイメージングジャパン(TEL 0570-02-8200)にしないと、カスタマーセンターでは話が通じません。
書込番号:17155142
![]()
2点
>ショット数は4千ほどです・・・・D300では2万ショットほど、D7000でも1万5千ショットほど使っても・・・・
このへんをはっきり書き添えるなり伝えて、
とりあえず見積もりをとればよろしいのでは?
見積もりに納得できなければ、話をしてみる。
書込番号:17155145
1点
>不具合ではないのですね。
追記
シャッターユニットは、駆動部が有りますので含有メタルを軸受に使っていますが、時にその部分のオイルが多い場合が有り、
それが飛び散って撮像素子に付着します。
故障では無いのですが、不具合とも言えますね。
普通、オイルの飛散はどの機種でも有り1年ほどで少なくなるのですが…
先ずは、ニコンSCに相談されたら良いです。
上記の件は、D600発売当初から話題になり、シャッターユニットの交換も数あったようです。
書込番号:17155149
2点
こんにちは
まずは修理センターのご案内に記されている電話番号へ問い合わせがよさそうですね。
総ショット数は写真データの Exif情報を見れば正確に分かります。
小生は PhotoME Beta-Release を使用しています。
書込番号:17155219
0点
1年もの間絶好調で突然起こり始めたのでしたら不具合ではなく故障では?
安易に使う言葉ではないので、初心者のユーザーさんが読んだら不安にさせてしまいますよ。
ご存知かもしれませんが、お掃除の参考ページを見てみて下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html
ゴミがうまく取りきれない場合は、ピックアップサービスも早くて良いみたいですよ。
D610も発売直後にヨドバシの店頭で見ましたがセンサー左上に初期ダスト出ていましたし、
シャッター幕の形状も同じでしたので変わらないのでは?
書込番号:17157424
0点
書き漏れましてすみません。
D600の場合、4000ショットだと初期ダストだと思いますよ。
私のも使い始めは掃除が日課でしたが、1万枚を超えてからは殆ど無くなりました。
ブロアー掃除を辞めてからゴミは出なくなりました。
書込番号:17157435
1点
>また交換を依頼した場合、保証が切れているのでやはり有料でしょうか?
>有料ならバカバカしいので下取りに出してD610を買おうかと思います。
>>先ほどの見積もりのところで「シャッターユニット動作不具合」で調べると、
>>工賃と部品で¥29,200となっていますから、
もし、シャッター交換するとして、上の通りの料金がかかれば、その収支差からも
自分なら やはりD610に買い替えますね。
大いに関心のあることなので、メーカーの対応をぜひご報告下さい。
書込番号:17158609
1点
皆様ありがとうございました。
まずは電話で相談が良いようですね。
ただ、私は吃音があって会話での交渉は苦手なので、メールにて問い合わせました。
結果はありきたりですが、まずはクリーニングしてみて、部品交換が必要なら連絡が来るとのことでした。
診てみないと有償かどうか分からない、というなんとなく矛盾した答えでしたが?保証は切れているので仕方が無いのでしょう。
もっと早く行動するべきでした。
本来なら皆様お一人づつ返信するべきですが、しばらく出先で携帯しか使えない為、お許しください。
ありがとうございました。
書込番号:17158628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さてさて、先日出したセンサークリーニングの終了メールふが届きました。
あちらに到着してから一日しか経ってません。
一応経緯とダストが多すぎる、どうにかなりませんか?の内容を書いて出してはいますが、たった一日ならなにもなく掃除だけで終わってそうですね
でも1万越えての清掃なので、これでダストが少なくなれば他には買い換える理由もないしいいかな
書込番号:17159366
1点
スレ主さまには参考にならないかもしれませんが、
本日修理から戻ってきましたので報告いたします。
故障はシャッターを押してもAFが全く合焦しない状況に陥り、
その原因はミラーが変な状態で止まっているように見えました。
ついでに”センサー汚れに困っています”と書き添えたところ、
”念のためシャッターユニットを交換しました”という対応でした。
肝心の故障については”ミラー機構部の調整”で直ったようです。
ちなみに製造番号は2002***と初期ロットに近い様ですし、
レリーズ回数2万回を超えてもセンサー汚れが発生するので、
サポートの方の判断でユニット交換頂いたのかもしれません。
(過去、SCで2回ローパスフィルター清掃を行って貰いました)
センサー汚れが出ないかどうか、これから暫く様子を見ますが、
サポート窓口や電話での親切な対応や、中3日での迅速な修理に
この場を借りてお礼申し上げたいと思います。
ちなみに昨年3月購入でしたので、無償修理でした。
書込番号:17160213
3点
>WまなWさん
こんばんは。
解決済みということでしたが、たまたまタイミングよく、NIKON SCにD600のローパス清掃(&シャッターユニット交換)と修理に出したレンズ(AF-S 16-35mm)が今日、戻ってきたので書き込みします。
添付画像にあるように、通常のローパス清掃は1,000円です。
ただし、私のD600は今までオイル飛びが数回散見されましたので、購入して1年以内は無料というサービスを最大限に利用し(^^;)、4回ほど清掃してもらいました(私のオイル飛びは軽微でしたので、後半はほとんどオイル飛びはなかったようです)。
蛇足ながら、この価格.comの書き込みにもあったため、試しに「シャッターユニットは無料で交換してくれるのですか?」とお聞きしたところ、購入してほぼ1年経過していたにもかかわらず、嬉しいことに無料で行ってくれました ^^
逆に、シャッターユニットが新しくなったことで、今まですっかり落ち着いていたオイル飛びが発生するかもしれない???という心配をすることになりましたが…(笑)。
これについては、改めて報告させていただきたいと思っています。
書込番号:17160655
4点
当方、昨年春に購入したD600を、過日ピックアップサービスを利用して、クリーニングを依頼したらシャッターユニットも交換されて帰ってきたクチです。保障期間内対応ではありますが。
D600特有の問題として、シャッターユニットから飛び散るオイルが、ローパスフィルターに付着し、画面左上に汚れの影が現れる傾向があります。
昨年前半には、.COMのD600 siteで結構騒ぎになっていたのですが、メーカーとして公に不具合として認めなかったので、やはり全てのユーザーに情報は行き渡っていなかったようですね。
それでもニコン内部では不具合に準じた認識が有ったようで、ピックアップサービスでローパスフィルターの掃除を依頼すると、多くのケースで、シャッターユニットが交換されて帰ってきているようです。
このことは、オイル汚れが原因のローパスフィルターのクリーニング作業の一環としての対応と思われますので、今回、保障期間が過ぎたことによるクリーニング費用自体の負担は有っても、シャッターユニットの交換は代金を含めてそれに含まれるのではないかと推察します。
逆に、あえて単独でシャッターユニットの交換を依頼すれば、有料になると思われますが。
ニコンの修理規定では、修理後6か月間は修理に対する補償期間となっており、その間の再発は無料で再修理されるそうです。ローパスフィルターのオイル汚れの掃除も対象になるようですので、メーカーとしては再三の対応を避ける意味でも、シャッターユニットの交換による抜本的改善を図るのではないかと思います。
ダストと言っても、外部からの侵入ダストの場合は別かと思いますが、なかなか取れない汚れということで、画面左上に集中しているのものであれば、スレ主様のケースもコレに当てはまるのではないかと思います。
納得いく対応をしてもらって、新規一転写真撮影に集中できるようになれば良いですね。
書込番号:17161433
2点
スレ主様
本日返ってきました
なんと!シャッターユニット交換してくれました
勿論無料です
センサー清掃代は当然かかりますが、保証期間2ヶ月過ぎてるにもかかわらず、無料でしてくれました
メモにて、汚れがひどいので、なんとかならないでしょうか?と書いてはおきました
もうずっとニコンで行こう(^O^)
書込番号:17161472 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレ主 さん
私のも今日戻ってきましたが、ローパス清掃しか依頼していなかったのに超広角馬鹿さん同様、「念のためとしてシャッターユニット交換しました」とありました。(*^_^*)
¥は、全て0となっておりました。先ほど受け取ったところなので、実戦には投入しておりませんが、試写では清掃後なので当然のことながらゴミは見当たりませんでした。(^_^)
尚、納品書裏面には「万一同一箇所が不具合の際は、本票を添えてお申し出下さい。完成後6ヶ月間は修理保証をさせていただきます。云々・・・」とありました。
と云うことは、ダストに関する保証は延長されたことに・・・。安心して使えますね。(^o^)
これで出なくなれば、出たとしてもブロアーでとれる程度ならと、今後はしばらく注意してみたいと思います。(^_-)
書込番号:17161664
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/21 7:23:36 | |
| 12 | 2023/10/30 9:13:12 | |
| 6 | 2023/07/30 15:12:36 | |
| 8 | 2023/11/08 20:50:34 | |
| 15 | 2020/11/26 16:11:01 | |
| 8 | 2020/11/07 22:19:20 | |
| 6 | 2020/04/20 8:09:51 | |
| 31 | 2019/12/29 17:08:16 | |
| 1 | 2019/07/15 23:36:23 | |
| 22 | 2019/06/19 22:07:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















