『鉄道を撮りたいのですが。購入をしようと迷っています』のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

『鉄道を撮りたいのですが。購入をしようと迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

高校一年の鉄道マニアです。

近いうちにPowerShot SX50 HS SX50 HS
を購入をしようと考えています。

主に鉄道を撮ろうとおもうのですが、このカメラはこんな私でも扱えますか?

書込番号:16400184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/25 00:19(1年以上前)

どんなアナタでも、使いこなせます。
最近の高校生は、電子機器の扱いは年寄りよりもノミコミが早いですから何も心配ないでしょうね。
枚数気にせずバシバシ撮って練習あるのみ!

書込番号:16400301

ナイスクチコミ!1


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/25 00:20(1年以上前)

高校生なんですから、一眼レフ検討してはどうですか?

書込番号:16400305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2013/07/25 03:30(1年以上前)

勧めません。
気軽に撮る友達のスナップや、旅行の記録ならいいでしょう。
ホームページに唄っている、AFが高速は、一見いいように読めます。
しかし、考えて下さい、そんなに良いなら、高級一眼は買わなくていい事になります。
あと少し出して、Kissのレンズキットの方が、いいですね。
出せるなら、動態撮影に強い、7Dがいいです。

書込番号:16400601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/07/25 05:45(1年以上前)

練馬の鉄道マニアさん、こんにちは。
1)SX50HSを高校生が使いこなせるか?
余裕だと思いますよ。うちの子供はもっと小さいですが使えています。
2)鉄道を主に撮影する場合、SX50HSがよいか?
SX50HSでも鉄道の写真は撮れます。
問題は、それで「鉄道マニア」が満足するか、ですね。
デジタル一眼レフですと、もっと多彩な表現が楽しめると思うので、できたらそっちをおすすめします。
Kissのダブルズームキットくらいからはじめるのがいいかと思います。予算がない場合は(信頼できる店での)中古でもいいと思います。
ーーー
でも、重さや予算の面で、どうしてもデジタル一眼レフはいやだ、というのであればSX50HSでもいいかも知れません。
ーーー
ちなみに、高校生がデジタル一眼レフを使いこなせるか? ですが、やはり余裕だと思います。
うちの子供はもっと小さいですが使えています。

書込番号:16400687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/25 06:13(1年以上前)

高校生ですから問題ないと思います

一眼レフをオススメしている人も多いですが予算もあることでしょうし、一眼レフ買うとレンズやアクセサリーも欲しくなってくるから倍の予算でも足りなくなる恐れありでしょうね
先ずはSX50で撮ることからはじめましょう
SX50で鉄道撮っている方もいますし
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15394312/

書込番号:16400707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/25 06:46(1年以上前)

撮影する被写体が貴重なものならば、デジ一眼で綺麗に撮影して写真を残す。

単に、それほど貴重でない写真ならば、これで良いと思います。

書込番号:16400765

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/07/25 08:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

流し撮り

流し撮り

●練馬の鉄道マニアさん、おはようございます。

高校生なら頭が柔らかいからすぐに使いこなせますよ
今は価格が上がってしまいましたがもう少しすると3万ちょっとまで下がると思います
予備バッテリーと予備のカードとフィルター等を買っても5万以内で収まるでしょう。

書込番号:16400919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/07/25 11:21(1年以上前)

皆さん貴重な情報ありがとうございます。

一眼レフなども検討していましたが、レンズなどのキットが高価でなかなかアルバイトでは買えません。

なので、このカメラで練習し使いこなせてから一眼レフにしようと思います。

書込番号:16401369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/07/25 11:43(1年以上前)

別機種

SX40HS(前の機種です)で 夕方の貨物列車

練馬の鉄道マニアさん
そういうことでしたら、SX50HSはちょうどいいと思いますよ。
広角から超望遠までこれ一台で撮れますから、鉄道写真はもちろん、多彩なものを撮ることができます。旅行に持って行くには最適なカメラです。

絞り、シャッタースピード、感度、露出補正なども自分で設定できるようになっていますから、カメラの基本を学ぶのにも適しています。
将来、一眼レフを使いたくなったとしても比較的容易に移行できると思います。

あと、動画が撮れるのも楽しいと思います。
ーーー

上にも書いたように高校生だったらSX50HSを使いこなせると思います。使ってみてわからないことがあったら、取り扱い説明書やネットで調べてみるといいでしょう。それでもわからなければまたここで聞いてみて下さいね。

書込番号:16401435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2013/07/25 11:52(1年以上前)

こんにちは 
僕は小学生で、X-S1を持っていて、自分なりに使いこなせているので、SX50HSは、誰でも使いこなせると思います。

書込番号:16401458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/25 15:35(1年以上前)

確かに様々なシーンを撮ることができるのですね。

私もこのカメラで写真を撮りたくなってきました。

もう一度ショップで比べてみます。

書込番号:16401952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/25 16:34(1年以上前)

練馬の鉄道マニア様、はじめまして。

確かに、色々と迷いますよね。
でも、まだ高校生ということですから、これから先いろんなカメラをお使いになられると思います。
高画質では残せないかも知れませんが、今後の経験の為に高倍率カメラから始められても良いと思います。
使ってる間に、自分には何ミリ付近の焦点距離のレンズが必要か判ってくれば、またデジイチに買い換えても
必要なレンズを迷いなく選べるんじゃないかな?って気がします。

また、この機種は24−1200(光学)という焦点距離をカバーしてくれますので、
デジイチでは撮ることが出来ないようなカットを簡単に楽しめる良さもあります。

書込番号:16402096

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2013/07/31 23:22(1年以上前)

当機種
当機種

使いこなすのは簡単だとは思いますが、この機種を無条件にお勧めできるわけではありません。
このカメラはレンズが比較的暗いので、晴れた日中以外では撮影速度が落ち画質劣化が激しいのです。
また、この機種の売りの一つに
フレーミングアシストという一時的にズームをワイド側にする機能があります。
これは、どこに動くか判らないものをフレーム内に捉えなおすのに有効なのですが、
鉄道はどこに移動するかがはっきりしている被写体なので、売りが無駄になる可能性があります。

この点が気にならないのでしたら、値ごろになってきていますからお勧めできます。
作例は望遠側で鉄橋を渡ってくる列車を写した後、広角にして同じ列車を写したものです。

書込番号:16423841

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2013/08/03 23:26(1年以上前)

当機種
当機種

最大倍率で登戸側の多摩川から和泉多摩川駅を狙う。オーバースペックか?

日没直後。AUTOモード。レンズが暗いので被写体ぶれ。

気になる点は実際に作例を見せるのが一番ということで、夕方試し撮りをしてみました。
細かい調整は一切行わずAUTOモードでズームのみ。手持ちです。
実際に鉄道を写してみて、やはりレンズの暗さには厳しいものがありました。

あと、光学50倍(35mm換算で1200mm)デジタル込で200倍(同4800mm)のズームは
高校生の鉄道写真に必要なのかという点を強く感じました。
編成の奥行きを圧縮するにしても、35mm換算で400mm以上は余りパッとした写真にならなかったのです。
また、遠くの山の上から俯瞰で超望遠撮影をするのは、
自動車を持たない高校生の場合優先度は低そう。
それなら線路際からの撮影に適した広角で明るいレンズのついた旧型デジ1を買う方が幸せかなと。
APS-Cやフォーサーズの旧型なら、SX50に数千円足せばレンズ付きが手に入ります。
そしてその後お金が溜まったら望遠(APS-C用で250mmあれば35mm換算で375mm。1万円少々。)を買い足したり
好みでレンズやボディ、三脚を更新していけばよいわけですし。


書込番号:16433813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/04 03:38(1年以上前)

少しコメントを追加します。
1)うす暗くなってからは、私だったら流し撮りをします。
2)列車だけを撮るなら1200mmはいらないでしょうね。 ただ、線路わきに咲いている花とか、線路の上を歩く野鳥とか、運転室の中とか、普通なら撮りにくいものを撮れるかも知れません。撮影のはばはアイデアしだいで広がるでしょう。
3)私はどちらかというと一眼レフをおすすめしていますが、一眼レフの一番の問題点は、追加のレンズが欲しくなっちゃうってことですね。
私の使っているkIss X2 ダブルズームキットは中古で35000円くらいで買えると思いますが、キットのレンズはそんなに明るくないので、やはり明るい単焦点レンズを追加で買ってしまいました。こちらは約4万円で、カメラよりも高かったです。でも、その分、よく写るので、後悔はしていません。
4)SX50のレンズは明るくはありませんが、一眼レフのダブルズームキットのレンズもほぼ同様の明るさです。
でも一般的にいって、センサーのサイズの大きい一眼レフのほうが高感度に強いので、暗いところでもとりやすいです。
(例外:X2のように古い機種は高感度がダメ(X2はISO1600までしか設定できない)なのが問題です)

書込番号:16434339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/04 07:16(1年以上前)

別機種
別機種

うすぐらくなったら流し撮り

こちらは一眼レフ、暗い中で自転車を流し撮り

SX50 (SX40)も手ブレ補正が強力なんですが、流し撮りをすると、自動的に流し撮り用の手ブレ補正に切り替わります。
とはいうものの一眼レフのほうが流し撮りはやりやすいです(ファインダーがもっと見やすいので)。

書込番号:16434535

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <883

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング