※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]
BDでガンダムUCを見たんですが、アクオス37インチでBSアニマックスでUCの画像の綺麗さとかなり異なりショックでした。
Z7の55インチでは同じキレイさが表現出来てなく、ただ絵が綺麗なDVD見たいな映像になりBDの意味がなくなりました。
スカパーに関しては古い作品の性もありますがスカパーHDを見ているのにキャラの周りがぼやけたりノイズ?のようなラインが乱れて綺麗に見えません。
映像調整もしましたがキャラの線が乱れすぎて見にくいです
AQUOSの37インチと同じ綺麗さで見れなくて困ってます。
持っている人で綺麗に見れてる人いますか?
普通に地デジでアニメ見てる方が綺麗に見えて楽なんですが?
書込番号:15960904
0点
BSアニマックスはアクオスの内蔵チューナーで、
BDはZ7にBDプレーヤーを繋いでみたのですか?
BDプレーヤーは何ですか?
接続は何ですか?
フルHDで出力しているのですか?
アクオス、Z7、BDプレーヤー、それぞれの設定はどうしているのですか?
書込番号:15960936
1点
アクオスは買った時のままです
Z7はガンダムUCを見た時はPS3です
まだBDデッキで見ていません。
BD ソニー BDZ-EW500
もちろんFHDにしています(HDMIも使ってます)
スカパーはBDに入っていない別チューナーです
映像はTVの説明書見ながら必要なところだけしています
ただ鮮やか差だけがアクオス37インチで見たBSアニマックスや地デジより劣っています
書込番号:15961035
0点
37インチから55インチへのサイズアップ
でしょ?
単純に考えれば液晶パネルの1ドット単位の
大きさによる荒らさが目立つように
なっただけでしょ。
フルHD解像度のままインチ数を大きく
すればある程度の大きさから、それまで
高解像度とされてたフルHDの
高解像度「感」を感じなくなるのは当然
でしょう。
50インチからか、60インチからは個々の
感覚でしょうけど、大画面フルHD液晶TVの
画質が綺麗というのは疑問に思う処です。
数が少ないですが、俗にいう4K2K解像度の
TVが既に発売されてます。ソニーとシャープ
の品を視聴しましたが、4K2Kという解像度
の割には普通の画質でしたが、これが大画面
TVの画質となると、皆が思う
「大画面で高画質」というイメージを
達成しているのかなと感じました。
これからは60インチ以上の液晶TVには
少なくとも2560x1600dotの解像度は
必要なのではと思います。
書込番号:15961119 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/05/09 10:10:46 | |
| 4 | 2023/06/10 20:02:49 | |
| 7 | 2023/01/29 23:12:34 | |
| 8 | 2025/06/10 6:46:15 | |
| 5 | 2022/05/28 21:17:08 | |
| 7 | 2022/01/22 9:11:51 | |
| 6 | 2021/11/24 3:46:50 | |
| 8 | 2021/10/05 13:29:49 | |
| 10 | 2025/09/06 19:27:48 | |
| 5 | 2021/08/17 18:00:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







