『SlingBoxを繋げて使用されている方いらっしゃいますか?』のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

スマートディーガ DMR-BWT630

「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BWT630 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BWT630とブルーレイディーガ DMR-BWT650を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション

スマートディーガ DMR-BWT630パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

『SlingBoxを繋げて使用されている方いらっしゃいますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 張子犬さん
クチコミ投稿数:15件

題名通り、SlingBoxを繋ぐことを前提としてレコーダーを探しています。
最近の機種はHDMI出力のみが殆どの中、BWT630はアナログ出力がある為、購入を検討しています。

しかしながら、リモコン対応一覧表には一世代前の620までしか載っていません。
イーフロンティアにも問い合わせたのですが
あくまで、未対応、他の機種のリモコンを選択して動くこともあるが、保証はできない、との返答でした。


そこで、実際に当機種をSlingBoxに繋いで使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
その場合、リモコンはどの機種を選択されていますか?

書込番号:16128842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/05/13 16:20(1年以上前)

BWT630はBWT620のリモコンでもBW830リモコンでもBZT9000のリモコンでも操作できます。

上記に挙げた機種をリモコンで操作できる範囲に設置しリモコンコードが一致していると、上記に挙げた機種のどれか一つのリモコンで4台同時に操作できてしまいます。ですので、最近のDIGA(いつからだったかな?)リモコンコードを6つ用意しています。

リモコンコードを振り分ける事により混線を防ぐわけですね。以上の事からわかるとおり、リモコンコードが一致していれば一つのDIGAのリモコンで世代を問わず操作できるのです。世代によってボタンの有無はありますが。

本題ですが、SLINGBOXで利用するならBZT9000や920または900のリモコンが便利です。SLINGBOXの視聴画面上にリモコン画面が表示されるわけですが、BWT620などのリモコンだとリモコンのフタを開けた時に視聴画面にカブります。

BZT9がつくモデルのリモコンならフタを開ける動作も必要なく便利です。

書込番号:16128896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/05/13 17:09(1年以上前)

BZT920のリモコン

BWT620のリモコン。 リモコンが視聴画面にカブる。

別スレで書いた通りBWT650をコンポーネントに変換して利用しています。

書込番号:16128993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 張子犬さん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/13 21:43(1年以上前)

ずるずるむけポンさま

SlingBoxの板に引き続き、こちらでもアドバイスありがとうございます。
あちらの板で650を実際に使用されていると伺っておりましたが、630もリモコン対応
可能とお聞きし、安心いたしました。

リモコンも使いやすい機種とそうでないものがあるのですね。
参考にさせて頂きます。

第一候補は630ですが、一応日本へ行った時にお店に足を運んでから購入しようと思っているので、
その時点で在庫がないようでしたら、650も視野にいれて検討しようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:16129900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/05/14 02:42(1年以上前)

スレ主さんはiPad miniからHDMI出力して薄型TVでの視聴を想定しているようなので、可能ならレコーダーからはD端子出力または別途4000円ほどの投資が必要ですが、HDMIをコンポーネントに変換するコンバータを利用してSLINGBOXに接続した方が画質はイイです。

海外での使用のようですので回線事情は不明ですが、2Mbps程度のビットレートが出せる環境ならばHD画質で視聴できますね。やっぱりコンポジット接続のSD画質とは雲泥の差です。

書込番号:16130970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 張子犬さん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/15 11:26(1年以上前)

ずるずすむけポンさま

重ねてのアドバイスありがとうございます。
アナログで繋ぐよりもコンバーターを利用した方が格段に画質が向上するんですね。

こちらの回線は今月末に150Mbpsのファイバーブロードバンドになる予定ですので、無線でも
2Mpbs以上にはなると思います。
どうせなら綺麗な画質で見たいので、コンバーターの導入も検討させていただきます。

書込番号:16135416

ナイスクチコミ!0


DHIOBANさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/24 15:12(1年以上前)

スレ主様 便乗すいません。

ずるずるむけポンさん、教えていただきたいのですが私も同様に630から、今Sling box接続いろいろ試していますが、やはりアナログからよりHDMI→コンポーネント端子の方が画質はよくなるのでしょうか?

また、その場合はテレビ用とHDMI分配器で分配して接続でしょうか?
該当ケーブルも当然少なく評価もいまひとつのものが多いのですが。

どのようにしてらっしゃるのか、可能ならご教示ください。

書込番号:16171157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/05/24 15:55(1年以上前)

アナログで出力するよりHDMIをコンポーネントに変換してSLINGBOXに接続する方が画質は上ですね。

アナログで接続する場合はどう頑張ってもSD解像度での視聴になりますが、HDMIをコンポーネントに変換して接続すれば、回線のスピードによりますがHD画質での視聴が可能です。

現在はこの接続で利用しています。
HDMIスプリッタ http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005U8BG7I
HDMIコンバータ http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006JWNR6C

BWT650とHDMIスプリッタをHDMI接続して2分配
2分配したHDMI出力の一方をHDMIケーブルでTVに接続
2分配したHDMI出力のもう一方はHDMIケーブルでHDMIコンバータに接続
HDMIコンバータとSLINGBOX350をコンポーネントケーブルと音声ケーブルで接続

注意点としてはLKV384を使用する場合は、BWT650(630)のHDMI出力解像度は1080i(720pでも可)にして下さい。1080pやオートにするとLKV384のバグ仕様の為、画面が映らなくなります。

HDMIスプリッタを使用せずに
BWT650〈HDMI〉HDMIコンバータ〈コンポーネント&音声ケーブル〉SLINGBOX〈コンポーネント⇔D端子変換ケーブル&音声ケーブル〉モニター
と言う接続でもいけます。

いずれにせよ、配線はゴチャゴチャします。宅外での視聴機器がスマホとかなら無理にコンポーネントに変換する事も無いかな?とは思います。

私は宅外ではノートPCとWiMAXルータでの視聴です。WiMAXルータの回線の調子がいいと、動画のビットレートが5Mbpsを超えます。かなり画質はいいです。ただ通信量がハンパないですが。

書込番号:16171254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DHIOBANさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/24 23:14(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

ありがとうございます、是非試してみたいと思います。

コンバーター、スプリッター等の出力設定などで見えなくてイラついている方も多いようで、具体的にわかりやすいアドバイス助かりました。

画質もそうですが、うまく630の機能が発揮できることを期待したいです。

楽しみになってきましたので頑張ってみます。


張子犬様、便乗させていただきすいませんでした。おかげで大変参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:16172950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/05/24 23:43(1年以上前)

家に転がっているコンポジットケーブル(赤白黄のアレ)をコンポーネントケーブルとして利用できます。

書込番号:16173084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHIOBANさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/25 00:49(1年以上前)

えっ、そうなんですか?
赤・青・緑ケーブルと赤・白・黄ケーブル、コンポーネントケーブルの代わりにコンポジットケーブルって問題ないんですか?

ひょっとして常識ですか?
そういわれると黄色の代用に、白とかでつないでた記憶が。

だとすると、いつの間にかたまって家人に嫌な顔されてる赤・白・黄ケーブルが陽の目を見れるかも...。

書込番号:16173314

ナイスクチコミ!0


DHIOBANさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/25 00:56(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

すいません、もう一つ。

先ほどのスプリッター経由でテレビとレコーダーの方はビエラリンクできてますか?

CEC対応なんでしょうか?
わざわざHDMI1.3とか1.4対応とかを探さなくてもいいんですかね?

書込番号:16173334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/05/25 00:56(1年以上前)

常識かどうかは私もわからないんですが「似てるから使えるんじゃね?」って感じで使ったら使えました。

後から調べたら黄色だけならコンポーネントの代用になるって意見と、赤白黄をコンポーネントの代用にしてもヘーキという意見がありました。

私は面倒なので赤白黄を使いました。特に映像に問題は発生していません。

コンポーネントも買えばソコソコしますね。

書込番号:16173336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/05/25 01:00(1年以上前)

HDMI CECをONにすると宅外視聴時に無人(とは限らないでしょうが)の家でTVがONになってしまいませんか?

書込番号:16173352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHIOBANさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/25 01:13(1年以上前)

なるほど、了解。

書込番号:16173382

ナイスクチコミ!0


スレ主 張子犬さん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/25 09:48(1年以上前)

ずるずるむけボンさま

詳しいアドバイスありがとうございました。

何故かGOODアンサーを選択して内容確認するとホームに戻ってしまう状態が続いたので
解決済みにできずにおりましたが、ようやくできましたので解決済みとさせていただきます。
結果的にDHIOBANさまのご質問の回答も参考にさせていただく事ができ、ラッキーでした♪

どうもありがとうございました。

書込番号:16174199

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BWT630
パナソニック

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

スマートディーガ DMR-BWT630をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング