ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N2
Win7では、カメラ画面が表示されますが、いつも下段に「このWebぺーじは’利用不可のRtspVapgDecorderアドオンを実行しようとしています」と表示されています。表示しないようにはできないでしょうか?
また、Win8.1では、「登録ファイルをオープンできません」とエラーが出てカメラ画像が表示できません。
因みに1台のPC(64Bit)でWinを切り替えて利用しています。これまでは表示されていたものがウィルスにやられたのかと不安です。(セキュリティソフトは利用しています。)
質問が2個のように見えますが、この現象が同時に発生しましたので、原因は一つではないかと考えて質問しました。
どなたか、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:17170717
0点
プラネックスのカメラはカメラ一発!シリーズから使い始めたので、この製品を所有していません。一般論ですが、問題が同時に発生した前に行った変更(なんらかのインストールかアンインストール)が一次的な原因として考えられそうですね。
書込番号:17171479
1点
スーパカー消しゴム さん おはようございます。
早速のお返事ありがとうございます。
起動後に「Rtsp…」のファイルを使用するかどうかのメニューが出ました。正しいプログラム名が思い出せません。前の文字がRtspがありました。
何かこれがいたずらしているのでしょうね?でもどうすれば回避できるか?わかりません。
書込番号:17173154
0点
言葉足らずでした。
普通は何もいじっていなければそのまま動き続けるのが一般的です。カメラの不具合が発生するまえに、パソコンに何か他のアプリケーションを入れたとか、アプリケーションを更新したとか、ブラウザーのバージョンアップしたとか何か引き金になるものがあったと思うのです、その結果、カメラに不具合が出ているという推測です。
一般的にはカメラ関連のアプリやドライバーなどをアンインストールして再インストールすると直るというパターンが多いです。
書込番号:17173310
1点
Win7でRtspVapgDecorderをオンにするとシステム内の設定もできるようになりました。
Win8でもこれで解決したのかなと思い、起動してみると、相変わらず、「登録ファイルをオープンできません」とエラーが出てカメラ画像が表示できません。と変化なしです。
何が原因なんでしょうね?
書込番号:17174435
0点
ブラウザがIE なら
Win8の互換設定でカメラへのURLを追加するってのはどうですか?
(Win8は使ってないので推測です)
書込番号:17174741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mild7-1Softさん おはようございます。
「Win8の互換設定でカメラへのURLを追加するってのはどうですか?」とは、恐縮ですが具体的にはどうすることなんでしょうか?
CS-WMV04N2 でできるのでしょうか?
書込番号:17176750
0点
表現が不正確でした。
Win 8のIE の互換設定と書くべきでした。
http://support.microsoft.com/kb/2772016/ja
↑ネットからの情報です。
書込番号:17177359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > CS-WMV04N2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/06/20 21:25:07 | |
| 35 | 2016/06/20 14:27:58 | |
| 1 | 2016/04/26 14:46:49 | |
| 8 | 2014/02/14 13:38:52 | |
| 7 | 2014/01/23 21:09:58 | |
| 2 | 2013/08/11 22:16:13 | |
| 2 | 2013/07/31 6:53:34 | |
| 0 | 2013/07/12 1:39:33 | |
| 14 | 2013/05/28 18:55:49 | |
| 11 | 2013/05/07 20:15:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








