ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V
詳しい方、よろしければアドバイス頂けませんか?
今週末、上の子の運動会(小学校)があるのですが。今朝、下の子が手持ちの古いビデオカメラを叩き落として壊してしまいました(涙)
仕方ないので、買い換えようと家電量販店に下見に行ったのですが、予算5〜10万円で運動会用と伝えたところ、SONYのCX430Vとパナの720Mを勧められました。
更に、この2つなら手振れ補正とズームが勝れてる430Vが個人的にはオススメ…とおっしゃっていました。
店頭でも確認しましたが、確かにSONYの手振れ補正は秀逸でした。が、画質が気になります。総画素数、動画・静止画素数は720Mの2〜3分の1しかありません。
SONYの590V、630V(店頭にはありませんでしたが720Vも)は画素数が上がる分、光学ズーム12倍・デジタルズーム160倍に落ちてしまいます。
去年の運動会ではズーム力不足で殆ど撮影出来なかったので、SONYを購入するならやはり430Vかな?と思っています。でも、やはり画質が気になって…。
店頭では、パナの手振れ補正をテレビ画面で確認出来なかったので、もしSONYと比べてそれほど遜色無ければ、パナでも良いかな?と迷ってます。
どちらがよりベターでしょうか?
或いは、他機種のオススメはありますか?
よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:16132641
1点
補足です。
運動会以外の用途としては、子ども達の日常記録(時々)、バレエのレッスン(振り付けを覚えるため毎週)、各種発表会(年に数回)です。
書込番号:16132680
0点
手ぶれ補正の良さで見やすい映像を残せるのはCX430Vだと思います。
他の方のスレで画面酔いが〜と書き込みがありましたが、CX430Vなら画面酔いのい安定映像を残せると思います。
手ぶれ補正の安定性が抜群です。
そのかわり、価格が高めなので迷うところですね。
書込番号:16132795
2点
こんにちは。
わたしもお店の方と同じく、CX430Vをお奨めします。ズーム倍率を上げるほどに、空間光学手振れ補正は有用です。画素数による画質品質よりも、手ブレの少ない映像の方がよっぽど奇麗な映像が楽しめると思います。予算が10万円以内なら付属品含めて十分だと思います。
余談ですが、運動会で三脚を使用する場合でも、空間光学手ブレ補正はアクティブで使用するほうが良い様です。また、空間光学手振れ補正がアクティブの場合、光学ズームはエクステンデッドズームの倍率まで自動で働きます。CX430Vの場合、30倍→55倍になります。
ご検討ください。
書込番号:16133118
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX430V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/11/17 23:32:18 | |
| 2 | 2019/01/14 12:50:02 | |
| 6 | 2017/03/05 16:24:04 | |
| 1 | 2016/01/17 20:00:41 | |
| 9 | 2015/08/14 15:55:28 | |
| 9 | 2015/06/25 9:01:06 | |
| 3 | 2015/01/20 14:46:00 | |
| 3 | 2014/10/23 21:29:50 | |
| 8 | 2014/10/13 16:08:16 | |
| 4 | 2014/10/03 19:20:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




