


CPU > インテル > Celeron Dual-Core G1610 BOX
MSI P67A-GD65
年末にソフマップの中古コーナーで埋もれていました。
このマザーボードを使って新しく組みたいのですが、
P67A-GD65の対応表にはCeleron Dual-Coreがなく、
このG1610でも搭載可能か知りたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:17026167
0点

下記の英文ホームページの対応表に名前があります。
http://www.game-debate.com/motherboard/index.php?mot_id=81&cpuList=MSI%20P67A-GD65%20B3
書込番号:17026246
0点

購入されたマザーボードのBIOSがIvyBridge対応のものにアップデートされていれば
搭載できると思います。
先ずはSandyBridgeのCUPで組んでBIOSの更新が必要かと。
書込番号:17026260
0点

Sandyしか対応無いようですね。Ivy対応の更新がないので、難しいかと
書込番号:17026267
0点

バージョン4.1以上がIvy対応のBIOSみたいですね。
http://www.msi.com/product/mb/P67A-GD65.html#/?div=BIOS
書込番号:17026311
0点

ありましたか。CPUサポートに更新ないのをみると、確認してるか少し心配ですね。普通は幾つかは更新されるのですが
書込番号:17026330
0点

回答ありがとうございます。
ちょっと調べていたら、このマザーボード、
インテルのチップセットとSATAに不具合があるようで、
V2.0に交換してもらえるらしいのですが、
正規品だけみたいです‥(泣)
V2.0はIVY対応済みだって(もっと泣)
だから安かったのかなぁ‥
書込番号:17026337
0点

Bios_7681v41 で、
・ Update BIOS for IvyBridge 22nm CPU.
Bios_7681v43 のリリースが、2013-01-09。
http://www.msi.com/product/mb/P67A-GD65.html#/?div=BIOS
P67A-GD65 (B3)だと、G1610は載っている。
http://www.msi.com/product/mb/P67A-GD65--B3-.html#/?div=CPUSupport
Biosが新しければ大丈夫そう、だけど無印だとB2ステッピング、
P67マザーだと内蔵GPUが利用できなく、別途ビデオカードが必要。
…違うM/Bが良いと思う。
P67A-GD65 V2(B3)|メインボード|MSI
http://www.msi-computer.co.jp/MB/P67A-GD65_V2/
書込番号:17026386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron Dual-Core G1610 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/07/23 12:49:14 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/02 17:44:05 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/01 21:16:21 |
![]() ![]() |
10 | 2013/11/01 20:40:12 |
![]() ![]() |
12 | 2013/11/22 1:12:14 |
![]() ![]() |
11 | 2013/11/21 22:48:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/24 14:47:47 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/25 15:01:02 |
![]() ![]() |
13 | 2013/09/25 14:41:09 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/13 10:41:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





