『カードリーダー』のクチコミ掲示板

D7100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,500 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D7100 ボディ の後に発売された製品D7100 ボディとD7200 ボディを比較する

D7200 ボディ

D7200 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

D7100 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション


「D7100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7100 ボディを新規書き込みD7100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カードリーダー

2014/05/31 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 twoseasonsさん
クチコミ投稿数:199件

みなさんこんにちわ

皆さんはカードリーダー何使ってますか?
バッファローのBSCR12U2使ってますけど、転送エラーがしょっちゅう出ます。(安物ですから)
カメラのUSB端子からならうまく転送できますが、いつも使ってるとゴムカバーがゆるゆるになりそうなので、
カメラより転送速度が速くてエラーの無い機器で行いたいと思っています。
23倍速とかもあるようですが、カメラの転送速度って何倍くらいなんでしょう?

書込番号:17576775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/31 11:00(1年以上前)

経験上、バッファローはゴミしかない印象です… 2回ハズレをひいて、もう買わないと誓いました。
手持ちではグリーンハウス製のものが長生きしています。

カメラの転送速度は、接続時に、マイコンピューターにSDカードが現れるのであれば、ハードディスクのベンチマーク系ソフトで計測できると思います。
kakaku.comのSDカードカテゴリのレビューなんかに良く貼られているアレです。
この計測方法が不可能ならば知る方法がないように思います。メーカーからの情報開示は無いですし。

どちらにしろUSB端子が壊れると非常に面倒なので、カメラの端子はあまり使いたくないですね…

書込番号:17576803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/31 11:20(1年以上前)

自分は
iBUFFALO 高速カードリーダー/ライター USB3.0 TurboPC EXモデル ブラック BSCR15TU3BK
を使ってます。
USB3.0は、高速にデータを取り込めますので、もうUSB2.0には戻れないです(^^)

まったくノートラブルです。

書込番号:17576860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/05/31 11:50(1年以上前)

自分はELECOMのMR3-C002BKに、4月に買い替えました。

USB3.0対応のパソコンに買い替えしたためです。

その前もELECOMのカードリーダーを使用していましたが、特に問題は経験していません。

書込番号:17576944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/05/31 12:08(1年以上前)

 今は亡きバッファローコクヨサプライ(バッファローに吸収合併)のBSCRA51U3シリーズ(USB3.0)を使用しています。
これまでノートラブルです。たまにはカメラのUSB端子も使ってます。

書込番号:17576996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/31 14:28(1年以上前)

バッファローも含めて3台目位です。
OSの問題で使えなくなったりもあるので、基本的には一番安いの買ってます。

書込番号:17577397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/05/31 15:32(1年以上前)

今まで色々なカメラを使って来ましたが、
カメラから直接データ転送はあまりしません。
今はUSB3.0のカードリーダーを使用していますが、
2年程度で買い換えをしているような感じです。

パソコンのUSBが2.0なら2.0対応のリーダー、
3.0対応なら3.0対応のリーダーで良いと思います。
選ぶ際はケーブルが本体とセパレートになっていて、
メジャーなメーカー製の物であれば問題はないと思います。
エラーが出るのは接点不良やケーブルが壊れている場合が多いです。
(メモリカード自体が破損している場合もあります)

買い替えるならMR3-C002程度で十分だと思います。
(実際に自分も使っています)

書込番号:17577542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/31 17:43(1年以上前)

バッファローの12倍速、USB3.0のリーダーを使っています。
ノートラブルでUSB3.0は当然ながら高速です。
個人的にですが、USB2.0においても昔の高速USB2.0カードリーダーより速さを感じます。

書込番号:17577847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/31 17:45(1年以上前)

個人的にグリーンハウスは抜き差しに不安を感じます。
低価格モデルだからかも知れないですが。

書込番号:17577850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/05/31 18:19(1年以上前)

twoseasonsさんこんばんは。

これ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0052QOJ6S
を2つ買って2台のPCで使ってます。ほぼSDカードスロットしか利用しませんが、買ってから2年以上ノートラブルです。
USB3.0ポート利用でSanDisk Extreme ProのSDカードをベンチマークしますとRead 90MB/s以上、Write 80MB/s以上は出ます。
USB2.0ですと23MB/s辺りで頭打ちが多いですね。

USB2.0時代はバッファロー製を幾つか使ってましたが、これもノートラブルでしたね。
カードの挿し心地(?)はバッファロー製が好きでした。個体差かもしれませんが、安い製品は若干斜めに挿さったりして「大丈夫か?これ…」と思うことがあります。

書込番号:17577959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2014/05/31 19:08(1年以上前)

PCをWin8(USB 3.0搭載)に買換えたので、カードリーダーを、ELECOM MR3-C002BKに、しました。
CFが、SanDisk Extreme Pro 160MB/秒 64GBだと、転送が、120MB/秒出ます。

書込番号:17578100

ナイスクチコミ!0


スレ主 twoseasonsさん
クチコミ投稿数:199件

2014/06/01 00:13(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

解決済み打つ前に書き込んだつもりでしたが、うまく書き込まれていなかったようです。

USB3.0以上のカードリーダーであれば大丈夫のようですね

書込番号:17579241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/04 14:42(1年以上前)

>どちらにしろUSB端子が壊れると非常に面倒なので、カメラの端子はあまり使いたくないですね…

壊れる訳ねえじゃん。
端子カバーもユルユルにならねえよ。

今まで「メディアを抜き差ししてて中のピンが曲がりました」とか
「メディアをリーダー内に残して撮影に出かけてしまいました」 ってスレは、何度も見たけど「カメラの端子が壊れました。どうしましょ?」ってスレ見たこと無い。
実際、俺も7Dを5年使ってて、撮影回数は20万回は越えてるし、転送作業は毎回やってる。
でも、取り込みエラーなんて一回も無い。
勿論ユルユルにもならない。
このスレの住人は誇らしげに、「何回買い換えた」とか「転送スピードが」って言ってるけど、メディアが一枚しかなく、撮影の都度転送して、すぐに再度撮影に出掛けてるの?
違うよね。
多分メディアも腐る程持ってて、問題無くても、ハイスピードの高性能タイプが出たら、飛びついて買い換える人達だよね。


昔、PC好きの友人が「PCヲタクっうのは、どんな作業でもやたらと周辺機器を付けてその作業スピードを測って喜ぶ人種だ」って言ってたのを思い出した。

書込番号:17591336

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/06/04 17:02(1年以上前)

横道坊主さん

たしかに、カメラの端子が壊れたという報告は無かったですね。

>このスレの住人は誇らしげに、「何回買い換えた」とか「転送スピードが」って言ってるけど、メディアが一枚しかなく、撮影の都度転送して、すぐに再度撮影に出掛けてるの?
>違うよね。


はいはいはい〜(^^)、違わないです!!
SDカードは何枚も持っていますが、そのカメラを買った時に最適なカードを必要な枚数しか買ってません。
D7100用にSANDISK Extreme Pro 32GBを2枚買ってますが、それしか持ってません。その2枚は正副のDual Writeしてます。
ですので、撮影が終わる都度、自宅に帰ると出来るだけ速やかにPCにコピーし、その後外付けHDDにもコピーしてます。
そして次の撮影に備え、SDカードはフォーマットしてます。
イベントの時など1日で数百枚〜1000枚を超える撮影をしますし、1枚10MB超ですので、かるく10数ギガバイトを超えます。USB3.0の高速転送でないと、コピーに時間がかかってイライラします。
また、32GBなので、1日で半分を超える撮影をするときもありますので、毎日カラにしないと、翌日不足する可能性もあります。

高価な高速カードを何枚も持ってないですよ〜〜
昔のカメラで使っていた低速のカードは何枚もたまってきてますが・・・(爆)

書込番号:17591609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/06/04 17:31(1年以上前)

横道坊主さん、

こんにちは。

そのあたりは、人それぞれの運用次第かと思います。

D7100は、2400万画素あり、14bit rawファイルで、16GBのメモリーカードで、300-400枚程度、記録できるかと思います。1日にこの位の枚数を撮影することは、自分はよくあります。

SDカードは、壊れることもありますので、なるべく、撮影した日に、外付けのハードディスク 2セットに移動しています。2セットは複数、持つことで、データの紛失を避けるためです。

カードリーダーを使っているのは、カメラとケーブルをつなげるよりお手軽なためです。それと、自分はUSB2.0対応(USB3.0非対応)のD7000ユーザーのため、USB3.0での転送で、転送時間、かなり短縮出来ました。

一般的なカードリーダーは、3000円以下で購入出来ますので、不満があったら、買い替えてもいいかとも思います。

環境や人それぞれと言うことで、ご理解下さい。

書込番号:17591682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7100 ボディ
ニコン

D7100 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

D7100 ボディをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング