『レンズのオススメを教えてください』のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ボディ

タッチパネルを搭載した世界最小・最軽量(2013年3月現在)のデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,200 (78製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X7 ボディとEOS Kiss X9 ボディを比較する

EOS Kiss X9 ボディ

EOS Kiss X9 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X7 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X7 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ボディのオークション

EOS Kiss X7 ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X7 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X7 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ボディのオークション

『レンズのオススメを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X7 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ボディを新規書き込みEOS Kiss X7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信24

お気に入りに追加

標準

レンズのオススメを教えてください

2013/04/12 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
小さくて軽いカメラが欲しかったので、X7に大変興味を持っています。

実機を見て気に入ったら買おうと予定していますが、
あまりカメラには詳しくありません。
今はパナソニックのGF2で、キットレンズとパンケーキレンズのみ使用しています。

できればすぐ使えるようにレンズも購入したいのですが
キット以外のキャッシュバックキャンペーン対応のレンズで
この機種に合うオススメはありますか?
どんな物を撮るのにオススメか、その理由なども教えていただけるとうれしいです。

撮影の目的は主に旅行用で、建物・街・自然などの景色や日常のスナップなどです。
人物はほとんど撮りません。

ご指導よろしくお願いいたしますm(..)m

書込番号:16006784

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/12 10:56(1年以上前)

キャンペーン中でお薦めのレンズはEF40mm F2.8STMです
http://kakaku.com/item/K0000388425/

ちょっぴり長めなのかもしれませんが標準ズームの変わりとしてスナップや普段の撮影で使えますし、パンケーキレンズなので非常にコンパクトでとってもシャープに写るレンズです

書込番号:16006816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/04/12 11:02(1年以上前)

Frank.Flanker様

ご返信ありがとうございます(^^)
やはり小さめのパンケーキレンズは、このボディに似合いますよね♪

そして至らなくて申し訳ないのですが
「ちょっぴり長め」というのはどのような意味でしょうか?

書込番号:16006830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/12 11:12(1年以上前)

40mmだとフルサイズ換算60mmとなり
標準レンズと中望遠レンズの間の中途半端な画角ですからねえ

まあニコンのマイクロレンズだと鉄板の画角ですけどね

EF40mm F2.8STMはやはりフルサイズで使用を
一番考えて作られたレンズだと思いますが
画角と相性がよいようなら是非使ってください♪

書込番号:16006852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/04/12 11:27(1年以上前)

エリセさん

x7はとても魅力的なカメラですね。
私もこれは必要無いはずなのに思わず欲しくなります。これを持ってスナップをしたら楽しいだろうなぁと思います。

まず、お勧めは35mm f2 IS USMです。
次点はEF-S 10-22mm f3.5-4.5 USMです。

スナップって、こういう写真を撮りたいんだ、だからこれとこれとこれを用意してこの時間にこの場所に行くんだ、という気負いがない所が良いのだと思います。
ですので、スナップ用のレンズというのは、なるべく精神的負担が少なく、何も考えずにぱっと撮れるというのが最優先ではないかと思います。

何も考えずに撮りやすい画角というのがいくつか有りまして、具体的には35mmフィルム換算で
24mm付近と50mm付近です。
特に50mmは昔から標準レンズと呼ばれていて、これより望遠は長いと表現されます。

x7はAPS-C規格ですので、1.6倍になり、
15mm付近、31mm付近のレンズがお勧めです。
それで、ゴールドラッシュキャンペーン対象レンズの中では、(やや長めですが)35mmが良いかなと。
解放絞り値がf2で、絞りによる表現に幅が有る所も魅力です。

レンズはズームでない方がより精神的負担が少なくて良いです。
ちょっと不自由なレンズで、何も考えずに撮る写真がスナップとしては最高だと、個人的には思います。

長文失礼。自分が欲しい物の話は長くなりますね(^^;

書込番号:16006889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/12 11:29(1年以上前)

こんにちは。
GF2のキットレンズとパンケーキといえば14−42mmF3.5-5.6と14mmF2.5でしょうね。

さて、キヤノンのキャッシュバックキャンペーン対応のレンズですと、5000円バックでは
○EF24mmF2.8 IS USM ○EF28mmF2.8 IS USM ○EF35mmF2 IS USM ○EF40mmF2.8 STM ○EF50mmF1.4 USM ○EF70-300mmF4-5.6 IS USM ○EF-S10-22mmF3.5-4.5 USM ○EF-S60mmF2.8 マクロUSM
の8本のようですね。なお、1万円バックの9本については価格が跳ね上がりますし、最初の1本としてはお勧めしづらいように思います。

末尾にISとあるのは手ブレ補正機能付き、USMとあるのはAF(ピント合わせ)用のモーターを内蔵した高級タイプのレンズ、STMとあるのは最新のAF用のモーター(ステッピングモーター)を内蔵したレンズで、特に動画に強いといわれています。

>撮影の目的は主に旅行用で、建物・街・自然などの景色や日常のスナップなどです
これまでGF2でどんな焦点距離で写真を撮ってこられましたか。焦点距離の見方は、写真を右クリック→プロパティをクリック→詳細をクリックすれば「○○mm」と表示されている部分があります。それが焦点距離です。

これはカメラのセンサーサイズごとにまちまちですので、35mm判(フルサイズ)に換算して考えるほうが便利です。GF2はm4/3規格ですので×2倍してください。X7はAPS-C規格でキヤノンの場合は×1.6倍になります。

例えば、GF2の14−42mmズームで42mmで撮った写真があるとします。これは換算84mm相当になります。これをX7で同じ画角で撮ろうとすれば52.5mmということになります。14−42mmは換算28−84mm相当、パンケーキは28mm相当です。

X7はキャッシュバック対象ではないから、キャッシュバック対象のレンズを1本、ということでしょうか? スナップ用途ですとEF40mmF2.8 STMかなと思いますが、換算64mm相当になりますので少し使いづらいかもしれません。他のレンズも描写の良いものばかりですが、少しお高いですね。風景重視なら換算16−35mm相当のEF-S10-22mmF3.5-4.5 USMがイチオシなのですが。お持ちの14−42mmと全く違うダイナミックな風景が撮れますよ。

ここはキャッシュバックを狙うよりも、X7・EF-S18−55mm IS STMレンズキットか、少しお高くなりますがX7・EF-S18-135mm IS STMキットが無難だと思います。一番お勧めなのは約155g重くなるのを我慢してX6i・EF-S18-135mm IS STMがキャッシュバックを受けられるのでお得だと思うのですが。

書込番号:16006892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/12 11:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

超広角へのお誘いです♪
GF1に7−14mm(14−28mm相当)のレンズを付けて撮ったものです。

EF-S10-22mmF3.5-4.5 USMならこんな写真が撮れますよ。

書込番号:16006919

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/04/12 12:05(1年以上前)

GF2では、ダメなのかな??
何が不満かわかると、アドバイスしやすいかも。

書込番号:16006966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/04/12 12:20(1年以上前)

>小さくて軽いカメラが欲しかったので、X7に大変興味を持っています。

おわかりかとは思いますが、今までのKISSシリーズよりは小さいですが、GFシリーズと
比べるとだいぶ大きくなりますよ。

レンズも基本的には、大きくなると思います。


GF2の不満点は何でしょうか?
デジイチへの憧れというのであればX7はとても良い選択だと思いますが、レンズの運用を
考えるとG5(X7と大きさは同じぐらい)にしたほうが有効に利用できると思います。

また、大きさをメインに考えると、GF5+パンケーキ or電動ズームというのもありです。


ま、それは置いておいて質問の回答としては、携帯性を考えると

EOS Kiss X7・EF-S18-55 IS STM レンズキット + EF40mm F2.8STM

が、いいように感じます。

書込番号:16007002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2013/04/12 12:27(1年以上前)

ボデイキャップレンズとは言いませんが
30/2とか2.8の安価なAPS−C用レンズがあってもよいかなと思います

(フルサイズのズームと同じくらいボケる?)

書込番号:16007025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/12 12:33(1年以上前)

x6iじゃ大きすぎるのかな?

x6iだったら一万円キャッシュバックやっているんだけど。カメラの内容は劇的な変化はないようだし。

レンズの一番のお勧めは35mmf2IS、次点が40mmSTMかな。

X7でお使いの場合は、焦点距離からそれぞれ1.6倍の画角になりますので。

35mm/56mm 40mm/64mm いずれにしてもスナップやポートレイト、お花撮影にも使える便利なレンズと思います。

可愛いストラップに付け替えて楽しく撮影してください。

書込番号:16007050

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/12 12:57(1年以上前)

こんにちは
レンズは、明るさと撮影範囲=画角で選択します。
自分の、欲しいレンズが判らないのは、この立ち位置からどの位の範囲を撮りたいかがはっきりしていないからです。
少なくとも、焦点域はこの位欲しいと判断出来なくてはいけません。

焦点距離と、撮影範囲の事はこちらで体感できます。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

ナップで、単焦点なら35mmが人の眼の視野に近いので使いやすいです。
或いは、24mm 。

書込番号:16007132

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/12 13:00(1年以上前)

訂正
スナップで、単焦点なら35mmが人の眼の視野に近いので使いやすいです。
或いは、24mm 。

書込番号:16007145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/12 13:10(1年以上前)

X7可愛いっすよね♪パンケーキも羨ましいっす
X7が出るまで不動に可愛かったD40クラスに40mmf2.8マクロ使ってますけど、スナップならOK画角っすよ〜
ミニチュアダックスカニヘン(D40)にティーカッププードル(X7)を見せつけられた様な衝撃っす
X7に似合うレンズたくさん出してもらいたいっすね♪

書込番号:16007165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/04/12 13:50(1年以上前)

エ リ セさん
こんにちは。

X7、よさそうですよね〜。
キヤノンの今後の動きに期待が膨らみます。

キット以外と書かれていますが、キットでは購入されないのですか?
EF-S18-55IS STMはご要望にぴったりだと思うのですが。。。

それともキットで購入する他にという意味でしょうか?
ここで最も大切なのがその焦点距離ですね。
いくら評判のいいレンズであろうと、これが使う人の好みに合わなければお金をどぶに捨てるようなものです。
スレ主様の用途からすると一般的に相性のいいのは広角〜標準画角だと思いますが、一概には言えません。

それを踏まえたうえで敢えておすすめすれば以下の3本になります。
サイズは大きくなりますが、キットレンズでは撮れない画角の10-22なんかも面白いかも知れませんし、35mmF2ISなんかは僅かに長めにはなりますが明るい標準レンズとしておすすめしやすいです。
また、スナップ的な使用には24mmF2.8ISがフルサイズ換算38mmとなり、スタンダード的存在かもしれません。

その反面、良くおすすめに挙がる40mmF2.8については、1本目の交換レンズとしては私はおすすめしていません。
フルサイズで64mm相当となり、以外と使いにくいと感じる人も多い画角です。
そのくせ開放F値もF2.8と、標準画角としては明るくありません。
したがって、軽量・コンパクトといった他にはない素晴らしい特徴も持ちながらも、レンズの特性そのものが非常にマニアックなため使い手を選びます。
フルサイズでの使用であれば準広角レンズとなり、オールマイティーにも使えるおすすめのレンズのひとつとなります。

ちなみに40mm以外はキットレンズである18-55よりも重くなってしまうことは考慮に入れておいた方がいいと思います。
そのためキャッシュバックを無視すれば、大きさ重さ的に旧型の35mmや24mmはX7に意外と似合うのではないかと思っています。

いちどGF2で画角を確認したうえで(縦横比が少し違いますが目安にはなります)、焦点距離の選択をされたら良いと思います。

書込番号:16007267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/12 14:08(1年以上前)

どれがおすすめと言われても、ボディが今までに無い小ささだから、即答するのは難しい。今までのkissだと問題なかったレンズがフロントヘヴィーになったり…。俺はあまり気にしないけど、見た目や重量バランスにこだわる人は店頭に並んでから考えても遅くない。

書込番号:16007298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/12 14:46(1年以上前)

広角レンズを使いたいのであれば、断然7-14のあるm4/3機ですね。
キヤノンのAPS-C向け広角レンズにはあまり良いのがありませんしラインナップが貧弱です。

建物・街・自然など静物がメインで動き物を取らないのであれば、
システムがよりコンパクトで、Kissより画質の良い機種が出ており、レンズラインナップも豊富なm4/3システムを存続して使う方がおすすめです。

GF6と7-14の追加購入が最も画質とコンパクトさを両立出来る組み合わせだと思います。

書込番号:16007377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/04/12 15:29(1年以上前)

こんにちは。

楽しそうだし、洗車中なのでひまだし、レスします。
X7は当たり前だけど持ってません。
ただ私はこれにヤシコンのオールドを付けて母艦にして遊ぼうかなあと思っております。
LVが見やすいのと、小型なのがいい。
高感度にも強そう。
現行レンズなら24F2,8ISか35F2ISのどちらかが合いそうかな。
どっちもキヤッシュバック中ですし、一眼レフならSTMよりUSMの方がピントが良さそうだし、どっちも手ぶれ補正が強力だし。
動画ならSTMの方が良いけど、もともと動画はマイクロGF2で撮られると推察します。
軽さなら40STMがいいんでしょうが、他の方と一緒で少し長い様な。
では、楽しんで。

書込番号:16007475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/13 13:03(1年以上前)

わ〜!たくさんご返信ありがとうござます!
しっかり読み込んでのちほどお返事させていただきます!

書込番号:16010844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/13 13:53(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436357_K0000388425

35mmF2に手ブレ補正が付いて高くなりましたので、オススメとしては
40mmF2.8STMになってしまうと思います。

書込番号:16010969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/04/19 16:41(1年以上前)

たいへん遅くなりました。

先日仕事の合間に、品川のキャノンプラザで展示中の実機をさわってきました。
持ち上げてみると本当に軽くて、驚きました。
オートフォーカスも早く、液晶も大きくてきれいでした。
手が小さいので、ぴったりサイズのカメラは本当にうれしいです(´ ▽ `)
これは“買い”ですねー!

レンズ換えてみたかったのですが小心者でお姉さんに言い出せず・・・
いつかやってみます。

以下長文失礼します。


>Frank.Flankerさん
さっそくありがとうございます♪
やはりパンケーキはオススメなのですね。
このカメラに似合いますし、第一候補に入れます!


>あふろべなと〜るさん
画角と相性ですかー。好みってそれぞれですもんね。
自分の好みを把握してぜ色々試してみたいです!


>ネオパン400さん
丁寧な説明ありがとうございます!
なるほど、1.6倍すればよいのですね。勉強になります。
F2は魅力的ですよね!


>みなとまちのおじさんさん
ごめんなさい、焦点距離うまく調べられませんでした・・・
一応レンズキット買う予定なのですが、他も欲しくなっちゃって♪
アップされた写真素敵ですねー(^^)
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 建物も撮るのも好きなのでぜひ使ってみたいです。


>hiderimaさん
GF2は気に入っていたのですが、ハードな旅行でぼろぼろになってしまったのと
マイクロ3/4はレンズが高いんですよね・・・
なので色々選べるこちらに興味を持っています。


>キンメダルマンさん
GF2から移りたい理由は上に書いたとおりです。
念のため実機を確認してきましたが、大きさは大丈夫そうでした!(^ー^)
やはりおすすめはパンケーキなんですね〜。ありがとうございます!


>BMW 6688さん
X6iは見てきたんですがやはり大きさと重さが気になって(T_T)
35mm/56mm 40mm/64mm はどちらも汎用性高いレンズなのですね。
検討させていただきます!

書込番号:16034512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/19 16:42(1年以上前)

>robot2さん
すごく面白いサイトですね!ありがとうございます。
実際比べてみると分かりやすいですね。
24mm、35mmが使いやすいんですね、勉強になります♪


>OPEN SESAMEさん
分かりやすい理由とご説明ありがとうございます!
確かに自分が普段撮っている写真の画角が分からないと選びようがないですよね(^^;
おそらくキットで買うと思うので、キットレンズとは違った撮り方ができるものを
選びたいです。


>横道坊主さん
あいまいな質問でごめんなさい。
確かにバランスって重要ですよね。
実際に店頭で確かめて買うのが正しいのかもしれません。
しばらくお店に通ってみます!


>canon-nikonさん
マイクロ3/4の7-14mmがオススメなんですね。
使い続けることはあまり考えていなかったので、びっくりですが。
超広角、楽しそうですね。旅先で広角が欲しいときが多々あるので魅力的です!


>ロナとロベさん
カメラでも母艦っていうんですね、面白い。
動画ならSTMのほうが良い、というのはどういう理由でしょうか?
動画も綺麗に撮りたいので無知で申し訳ないのですが、
教えていただけるとうれしいです(^^)


>じじかめさん
レンズがバージョンアップすることもあるんですね!
値段の差は大きな購買理由になるので、検討させていただきます。

書込番号:16034517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/23 11:14(1年以上前)

長々と書いてしまってすみません。

GF2の使用方法をふまえ考えてみたのですが
旅先で建物や景色を撮るときに、望遠レンズが欲しかったのを思い出しました。

パンケーキレンズも持っているのですが、私の経験が足りないのか
ボケ以外にいまいち良さを実感できていません(^^;
ましてや64mm相当となると、自分に使いこなせる自信が・・・

なのでEF-S18-55 IS STMのキットを買い
望遠のレンズを買い増ししようかなーと思っています!
発売日も決まったみたいなので、楽しみです★

書込番号:16049462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/04/23 11:33(1年以上前)

たいへん良い考えですね。

それならばダブルズームキットにしてみてはどうでしょうか?
18-55レンズキットとの差額が17,000円程度(最安値比較)で購入できますよ。

書込番号:16049501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/24 17:18(1年以上前)

OPEN SESAMEさん

ありがとうございます!!
確かにダブルズームの望遠レンズも魅力的ですねー。

まだまだ初心者なので汎用的なレンズを最初にそろえて
いろいろさわりながら勉強してみたいです。

もうキットレンズ付で店頭に出ていると思うので
レンズを換えて遊んでみます(^^)

書込番号:16054124

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ボディ
CANON

EOS Kiss X7 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ボディをお気に入り製品に追加する <543

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング