『x7で使えるズームレンズ』のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ボディ

タッチパネルを搭載した世界最小・最軽量(2013年3月現在)のデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,200 (87製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X7 ボディとEOS Kiss X9 ボディを比較する

EOS Kiss X9 ボディ

EOS Kiss X9 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X7 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X7 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ボディのオークション

EOS Kiss X7 ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X7 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X7 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ボディのオークション

『x7で使えるズームレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X7 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ボディを新規書き込みEOS Kiss X7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x7で使えるズームレンズ

2015/09/30 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

x7を購入して半月ほどの初心者です。

現在、x7のボディと、EF-S24mm F2.8STMの単焦点レンズを持っていますが、近い内にズームレンズを購入しようと思っています。

被写体は主に人物、建物、風景で、できれば明るく撮影でき、お値段もお安いものを希望しています。

皆様おすすめのレンズがございましたら、ご教示くださいませ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19186965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/30 11:24(1年以上前)

カメライフ楽しみたいさん

> 被写体は主に人物、建物、風景

レンズキットでも満たすかと思います。

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000484111/

> できれば明るく撮影

露出補正でプラスにすると明るくなります。

書込番号:19186972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/30 11:28(1年以上前)

カメライフ楽しみたいさん

> できれば明るく撮影

または、RAWで撮影して、編集で露出補正でプラスにする方法もあります。

書込番号:19186979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/09/30 11:33(1年以上前)

>カメライフ楽しみたいさん
私もEF-S 18-55 IS STMをおすすめします。
新品を買うのはもったいないです。中古で安く手に入れて下さい。

そして、明るく撮影するには、「プラスに露出補正」ですね。
(「レンズの明るさ」と 「明るく撮れる」 というのは 別の話になりますので、ご注意ください。)

書込番号:19186991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2015/09/30 11:40(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ご回答ありがとうございます。
やはり標準レンズがおすすめなのですね。
これから探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19187003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/09/30 11:42(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

RAW撮影はよく分からないので、これから勉強します。
ありがとうございます。

書込番号:19187005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/09/30 11:43(1年以上前)

>できれば明るく撮影でき
明るいレンズの事を言われてる様な気がするので、シグマ17-50mmF2.8をお勧めしておきます。(解釈が
間違ってたらすみません)
http://s.kakaku.com/item/K0000115358/

書込番号:19187006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/09/30 11:43(1年以上前)

>SakanaTarouさん

ご回答ありがとうございます。
やはりレンズキットのレンズがおすすめななですね。
中古でいいものがあるか探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19187008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/09/30 11:47(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

ご回答ありがとうございます。
仰る通りで、レンズ自体が明るいもの、ということで質問いたしました。
わかりづらくて申し訳ありません。

ですが、露出補正で明るくすることができるということを学べたので、質問してよかったと思っています。

おすすめレンズ、探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19187017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2015/09/30 11:58(1年以上前)

EF18-200mm is このレンズは値段が少々高いですが、解像度、諸収差などよく補正されていて優秀です。
広角28mmから300mmまで使える万能レンズです。
少し重いのが難点ですが、何でも撮れるので私は常用しています。

書込番号:19187035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/30 12:38(1年以上前)

カメライフ楽しみたいさん

室内でも撮影対象でしたら、
シャッタースピードを確保するため、F値が小さいレンズを選択する必要があります。

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/

注意点として、F値が小さいレンズを使っても、明るく撮影するのは、露出補正が必要になってきます。

書込番号:19187120

ナイスクチコミ!1


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X7 ボディの満足度3

2015/09/30 12:46(1年以上前)

ボディ単体でもレンズキットでもあまり価格差がないので、キットで購入するのがよかったと後悔されるかもしれませんが・・・・

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMは価格から考えたら使いやすさと写りの良さでそれはそれはすんばらしいのです。
旧タイプと比較にならないのです。
お金を出せばもっと素晴らしい写りのレンズはいくらでもありますが、私はズームレンズとしては大満足です。

あまり明るくないですが、手ぶれ補正が効きます。

キットでばらしたものが中古市場やオークションで出まわってますので、新品が安く入手できると思います。

私はレンズを持ってたので、X7キットを買ってレンズだけ売りました。
とりあえず、最初のズームはSTMのキットレンズが王道でしょう。

このレンズで明るさが物足りないならシグマ17-50mmF2.8ですが、室内は単焦点・外はズームという考え方もあります。

書込番号:19187141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/09/30 12:48(1年以上前)

>カメラライフ楽しみたいさん
ズームレンズの購入意図は何ですか?
>被写体は、主に、人物、建物、風景で、明るく撮りたい
24ミリは、昔からの標準レンズ。
足で近付けば、望遠並。離れれば、広く写せます。
引きの無い場所では、パノラマ機能で、広く撮影します。
動くのが面倒。レンズ交換したくない。
高倍率ズームが、便利です。
ボケは、カメラと主被写体とバックの距離差。それとレンズの絞りと焦点距離で、決まります。
明るいレンズは、ボケが大きいが、ピントがシビアです。
カメラのAF任せは、禁物です。ライブビュー拡大で、ピントを確認しながら撮影しましょう。
動き物には、不向きですが。

書込番号:19187147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/30 13:17(1年以上前)

>できれば明るく撮影でき、お値段もお安いものを希望しています。

明るいレンズは基本的に高くなってしまいますが
その中でも比較的リーズナブルなレンズの

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/
をお勧めします。
このレンズは広角でも望遠でもF2.8となっていますので、通常の標準ズームより明るくなっています。
フルサイズの場合はF2.8ズームは大三元とかよばれて、高性能レンズの代名詞のようになっていましたが
APS-Cの場合は、この価格で買えるのでお得です。

キヤノン純正だと
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
http://kakaku.com/item/10501011533/
10万円以上してしまう事を考えると、シグマの価格はかなり安いと思います。

書込番号:19187206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2015/09/30 15:23(1年以上前)

ご予算がわからないので適当に見繕うと、

シグマ 18-35/1.8
シグマ 17-50/2.8
タムロン17-50/2.8
シグマ 17-70/2.8-4
キャノン 17-55/2.8

この辺りでしょうか。

18-35はズーム比こそ少ないですが明るさが魅力です。ただしやや高いですかね。
17-70はF値が変わりますがF4通しズームとして使えますので、ズーム比が優秀なF4通しとして使えます。
明るさが必須の際は単焦点を使う、という使い方がメインになります。
キャノン17-55/lは高いながら純正の強みがあり、同じ焦点距離のシグマ、タムロンはその廉価版です。

ポートレートと風景写真とのことですが、それぞれの分野で必要なレンズは全く正反対ですので、
ズーム一本で賄おうというのはかなり難しいです。
そんな都合の良いレンズはありません、、、が

せっかく2.8の単焦点をお持ちとのことですので、僕なら17-70を買うかなーと思います。
風景ならそもそも三脚前提ですので明るさは不要ですし、ポートレートならば70mmの望遠で背景をぼかせます。
性能費で考えると、お値段もかなりお安いのでオススメです。

書込番号:19187419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/30 17:04(1年以上前)

X7(コンパクトなカメラ)での使用であれば

EF−S18−55STM

シグマ17−70/2.8−4
又今激安な
シグマ17−50/2.8
あたりだと思います

キットレンズはかなり良いですよ(侮れません)


書込番号:19187584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/09/30 23:02(1年以上前)

キットレンズの
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMなら、
オークションなら(新品、未使用で)1万円しない場合が多いような。
(ボディが欲しくて、キットを買った人がレンズを出品、というパターンで)

書込番号:19188686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/01 00:15(1年以上前)

安くて明るく撮影出来るズームなら、タムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)が良いと思います。

写真を明るく写したい場合は、露出補正をプラスにして撮影してくださいね。

書込番号:19188934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2015/10/01 01:05(1年以上前)

 念のために・・

 「明るいレンズ」とここでいうのは、薄暗い場所でも、「適正露出」で撮影がしやすいF値の小さいレンズのことで

 「明るく撮影」と言うのは、「適正露出」より露出オーバー気味に撮影することで、似たように見えて、この二つは実は違いますので要注意です。

 その点を踏まえて、屋外などで「明るく撮影」したいなら、18-55STMで皆さまご指摘の様に、プラスの露出補正をかけるか、RAWで撮って、事後処理で調整するのがいいと思います。

 室内撮影が多いのであれば、「明るいレンズ」が有利ですので、シグマ17-50F2.8 OS HSMをお薦めします。

書込番号:19189030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/10/01 10:33(1年以上前)

>kent21さん
ご回答ありがとうございます。
やはり、いいレンズはお値段がよろしいですね;^_^A
もう少し腕を上げてから、購入を検討したいと思います。

書込番号:19189631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/10/01 10:35(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
重ねてのご回答ありがとうございます。
室内での撮影も多いので、こちらのレンズも購入対象で検討中です。

書込番号:19189636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/10/01 10:38(1年以上前)

>hiroyanisさん
ご回答ありがとうございます。
単焦点レンズのあのボケに憧れて、敢えてバラバラに購入した次第です。
ですが、オススメのレンズを新古で探してみようと思います。

書込番号:19189643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/10/01 10:41(1年以上前)

>デジ亀オンチさん
ご回答ありがとうございます。
手持ちのレンズが単焦点のみのため、ズームレンズもあると撮影の幅が広がるかな?と思った次第です。
皆様がいろいろとオススメしてくださった中から、購入レンズを決めたいと思っています。

書込番号:19189650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/10/01 10:43(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
ご回答ありがとうございます。
他の方も同じレンズをオススメにあげていらっしゃるので、こちらのレンズか標準のキットレンズのどちらかにしようかと考え中です。

書込番号:19189652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/10/01 10:45(1年以上前)

>けいたろう〆さん
ご回答ありがとうございます。
オススメレンズのスペックを片っ端から見ているところです。
後はお値段かな…
たくさん紹介してくださってありがとうございます。

書込番号:19189656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/10/01 10:47(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご回答ありがとうございます。
キットレンズは侮れない、まさにそうですね。
他の方も同じことをおっしゃってますものね。
キットレンズか、あといくつかの候補の中から、ベストなレンズを選びたいと思います。

書込番号:19189658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/10/01 10:48(1年以上前)

>αyamanekoさん
ご回答ありがとうございます。
中古だと1万円をきっているものもあったので、そこも狙い目かな?と思っています。

書込番号:19189667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/10/01 10:50(1年以上前)

>たるたるまみーさん
ご回答ありがとうございます。
撮影時の設定で、ある程度の調整ができることを知ったので、今後に活かしていきたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19189669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/10/01 10:53(1年以上前)

>遮光器土偶さん
ご回答ありがとうございます。
取説と格闘中のため、説明がうまくできず申し訳ありません。
RAW撮影でいろいろ加工ができるとわかったので、失敗できないシーンの時はそれで撮影するようにしたいと思います。
レンズも吟味して、ベストなレンズを選びたいと思います。

書込番号:19189676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ボディ
CANON

EOS Kiss X7 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ボディをお気に入り製品に追加する <544

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング