


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]
こんばんは!最初にステータスを。
・今現在、20インチの液晶テレビKDL-20J1を使用しています。
・部屋は1K6.9畳。テレビと視聴ポイントの距離は最大でとれて1.7m。
・主にアニメのブルーレイ映像と地上波テレビ放送の視聴に利用。
先日TVボードとサウンドバーのHT-CT260を購入したところ、テレビのサイズの小ささが目立つようになりました。かねてからサイズアップを考えていたのもあり、大きなテレビ(特にHT-CT260のサイズとバランスのとれたもの)を購入する予定です。
そこでまず候補にあがったのがKDL-32W600Aでした。しかし、適切な視聴距離を調べてみると自分の場合42インチでもありだと知り、KDL-42W650Aでもいいのかな?と迷い始めています。たくさんのサイトを行き来したのですが、ここは体験者のみなさんに聞くのが一番いいかなと。
そこでみなさんにお聞きしたいのは、、
○以上の部屋の状況や視聴環境では42は大きすぎますか?or32は小さすぎますか?
また、みなさんのおすすめの製品があればぜひ教えてください!!
(その際は、どこがおすすめなのか教えていただけると嬉しいです!)
※予算は、\90000以内
※ブランドはなるべくソニー。(AV機器はソニーで揃えているし、デザインが気に入っているので・・・)
すごく悩んでいます。少しでもヒントを得ていい買い物をしたいです!
書込番号:17013693
3点

丸秀さん、こんばんは。
1.7mの視聴距離であれば42型でも大きすぎる事はありません。
それに、画面サイズに迷ったら予算と設置場所が許す限り大きい方が良いです。
画面サイズは後からではどうする事も出来ませんしね。
書込番号:17013721
5点

素早い回答をありがとうございます。
今日、店員さんにもそう言われました(笑)
どのようなテレビをお使いですか?
書込番号:17013765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先月、BRAVIA 32型→BRAVIA 40型 KDL-40W900Aに、買換えました。
部屋が12畳ですが、TVからの距離は、1.7m〜2mです。
見慣れると、55型でも、良かったと思っています。
自分の選択は、HDMIが4個と、倍速でした。
W900Aは、4倍速で、見やすいです。
スレ主さんの予算、90,000円では、無理ですね。
105,000円で、長期保障付きです。
このさい、予算上げませんか。
書込番号:17013810
0点

ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね(泣)
値段以外の点で考えるなら40W900Aを狙うのですが、、
やはり値段相応のリターンはありますか??
書込番号:17013835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無理を承知でお願いしますが、9万円までの
予算を捕れるならもう1万円足して40W900Aを
狙ってみては?
SONYのファンなら買って損は無いでしょうし
新型が出る度に小型高スペックTVは無くなる風潮
なので、来年のシリーズには40インチサイズの
W9xxAは出ないかもしれません。
(間違いなく40〜42インチサイズのモデルは
統合されて減るでしょう。)
書込番号:17013837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
なるほど!な説明をしていただきありがとうございます!
しばらくはしない買い物なので高く見積もってもいいかもしれないですね。縁のエメラルドグリーンも個人的にはかなりポイント高いですし…。
みなさんネットショッピングで買われました?
書込番号:17013895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、ネット価格を参考に、店頭で交渉しました。
ほぼ同じ金額で、保障を付けて貰いました。
書込番号:17013912
0点

大は小を兼ねるし予算も充分だから42型。
SONYのこのサイズの中のテレビでは発色が一番良い印象だし多少高くても大きい方が後々後悔しないと思う。
32型はシャープの方が私は好きかな。
書込番号:17013913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
初売りで各店舗をまわってみて決めようかな…。
10万円前後で買えるようなら900A考えてみようかなと思いました!!ありがとうございました(^o^)
書込番号:17013917
0点

PCブレイカーさん、ご回答ありがとうございます。
大きいほうがよかった、という感想がでやすいとも聞きます。迷うなら大きいほう、、、
ちなみになのですが、KDL-42W802Aについてはどう思いますか?
書込番号:17013929
0点

眠たくて文が可笑しくなってしまった!
技術的な話をするとKDL-42W802Aは倍速液晶だから動きの速い動画に強い。アニメなら戦闘シーンなどで力を発揮するだろうね。BDなら特に...
650Aはそれがないから多少ではあるが速いシーンではノイズが出る。ここは出せるなら出してしまった方が良い。
後からこれ目当てで買うと高いよ。
32型は、ね。お勧めしません絶対に!
まずハイビジョンであることがアウト。
せっかくのBD画質が発揮できないし音も貧しい。倍速液晶でもないからもう最悪よ。
低迫力、ノイズ乗りまくりで動きのある動画や近くで見たときがっかりするよ。
書込番号:17013949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅い時間にわざわざありがとうございました!
また実物を見つつ、ケチになりすぎず、考えていこうと思います!!
また何か意見ございましたらみなさんお聞かせください(^^)
書込番号:17013957
0点

私も以前購入するとき、予算の関係で他の方の意見を聞かずにケチり小さいサイズにした結果、、、一週間もしない内に後悔してしまい、、結局はそれを売り、大きいサイズに買い替えました。因みに視聴距離は2m弱でした。初めは42インチで、55インチに
変更しました。あと一万、2万の差なら間違いなく900Aを買われるのが良いと思われます。でも、、もう少し待てるなら、サイズをもうワンサイズ上でも、、と思いました。
書込番号:17014085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸ですが、テレビの番組表から視聴や留守録を行う時、当たり前ですが画面大きい方が、見やすくて便利です。
書込番号:17014116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご意見ありがとうございます。
900A、また802Aを調べてみたのですが、、
やはり650Aに上乗せ数万を払うほどの違いが自分にはわかりません…。安くて42インチで画質も決して悪くはない650Aがやはり第一候補になってしまいます。
またTVボードの奥行きが40センチで、HT-CT260奥行きが10センチ前後なので、900A802Aの台座だと窮屈になるという制約もあります。
書込番号:17015062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

W802AにしろW900AにしろW650Aにはない
機能があるのでどちらかでも買っておけば
後々不満が出る事は無いと思いますが…。
アニメだと「IS,IS 2」「MJP」SEED以降のガンダム系「マクロスf」「ストライク・ザ・ブラッド」
「進撃の…」とかのBDをお持ちなら一度家電
量販店で見比べさせてもらったらどうでしょう。
倍速機能の有効差が解るんじゃないでしょうか…。
(W802Aは2倍速、W900Aは4倍速機能を搭載
してます。)
…間違っても「ひだまり」とか「金モザ」とか
「恋ラボ」とか「日常」とか「けいおん」のBD
だと分からないだろうなぁ…「中二病」だったら
話数によってかな…。
書込番号:17015783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご意見ありがとうございます。
値段は交渉次第ですかね…。きっと買う瞬間まで悩み続けそうです笑 決められない…。笑
書込番号:17015854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店頭のデモムービーがあんなにスローモーションなのは動きが速いものを見せた時に粗を出さないためか…
書込番号:17016532
0点

W650AとW802Aの違いは、スピーカー出力、倍速の有無、3Dの有無、HDMI入力端子の数(2個と4個)です。
http://www.sony.jp/bravia/lineup/compare_result.html?categoryId=248&languageId=0&productId=44854,44866&specId=89957,89963,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304&brandId=b2
この中で一番大きいのは倍速のありなしでしょう。42型で倍速なしはきついです。
W802Aをくっきりモードにすると差は歴然だと思います。
書込番号:17016859
3点

丸秀さん、こんばんは。
沢山のレスが付いて悩んでるようですが、今が一番楽しい時ですね。
さて、他の皆さんが書かれないので私が書きますが。
先ず、候補に挙がっている42W650Aと40W900AはVAパネル、42W802AはIPSパネルです。
VAパネルは視野角が狭く斜めから見ると白っぽく色変りしますが、高コントラストで暗部の階調表現に優れています。
一方、IPSパネルは視野角が広く斜めから見ても色変りがほとんどありませんが、コントラストが低く暗部の階調表現は
VAパネルに一歩譲ります。
この様にVAパネルとIPSパネルにはそれぞれ一長一短ありますが、何れも必要十分なもので、あくまで”比べたら”と思って下さい。
基本的に、ほとんど正面からしか見ないのであればVAパネルの方が良いかもしれません。
また、倍速や4倍速については他の皆さんが仰る通り、動きに強いかどうかで、倍速なし<倍速<4倍速 の順で動きに強くなります。
これは横スクロールするテロップで違いがよく分かります。但し、これも見比べると明らかに違いは分かりますが、単体で見ると
”慣れ”が入り気にならなくなると思います。・・でも、倍速や倍速なしだと時々動画のブレを感じるかな。
それと意外と重要なのがパネルの表面処理です。
40W900Aと42W802Aはハイエンドなのでパネル表面が光沢処理されているため、背景の映り込みがあります。
その為、暗い場面では自分の顔や壁が映り込んで観辛くなります。これも慣れですが・・・。その点、42W650Aは半光沢(だと思う)
なので映り込みは少なくなります。
それから最近の液晶テレビはお決まりの様に録画機能が付いてますが録画機能は不問ですか?
私は、REGZAユーザーで42Z9000を使ってますが、3チューナーで見ながら裏番組をW録出来重宝しています。
ご予算的に42W650Aを第一候補とするなら、REGZA 42J8もご検討されてみては如何でしょうか。今のご予算に+1万円位です。
42J8はW650A同様倍速なしですが、バックライトのブリンキングにより”倍速相当”となるので動きに若干強くなります。
また、液晶パネルもIPSパネルになり3チューナーなので見ながら裏番組をW録出来ます。
ソニーがお好きなようですのでご参考までに・・・という事で。
書込番号:17016877
1点

ご丁寧にありがとうございます。
ここまで、皆さんに意見をいただけるとは思ってませんでした…。笑
視野角についてはあまり重視してないです。また、今のテレビパネルが半光沢なもので、気に入っているので半光沢がいいかなーって。
REGZAもかなり評価が高い(コスパが良い?)みたいで店頭でよく見比べてます。基本的にソニーに縛って考えていますが、他メーカーの製品を考慮してもソニー製品は優秀な部類に入るのでしょうか?
書込番号:17017875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種ヤマダで福袋にされる様だ。
http://s.shufoo.net/chirashi/180656/
10万だがオーディオ面が手厚い。
書込番号:17022639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、お得じゃないから買わない方が良いとは思うが...
書込番号:17022655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
個人的には、サブテレビ(寝室用等)やゲーム専用なら倍速無しでも良いと思います。
しかし、メインテレビなら最低でも倍速じゃないと自分にはキツイです。
音なら後でホームシアター等で変更できますけど、
画質は後では変更できないですし倍速も後から付ける事は不可能です。
購入後に残像がキツイから返品や交換をして欲しいと言っても応じてくれないと思います。
残像が目立つ動きの激しい映像で比較する事をオススメします。
書込番号:17022843
0点

みなさんご意見ありがとうございます。
650A、802Aに絞りました。
650
・値段及び消費電力○。
・奥行き約20センチ前後で、家具の配置的にはベスト
・正面からの視聴が多いためVAパネルは適切
・倍速なし…。
802A
・デザイン(フチ)○
・2倍速なので動きに強い
今までの皆さんの意見や自分の所感をまとめました。
決め手は倍速液晶の必要性になりそう。もともとの画質については変わらない(X-reality PRO)と思います。倍速については、慣れによって残像が気にならなくだろうという意見もあり、いやそれでも有る無しで全然違うよっていう意見もあるみたいですね。その上で実際に自分の目で確かめて見るのが良いということでした。
先日、倍速効果を見るデモ映像を店頭で見させてもらいました。やはりそうして比べると違いはわかります。ですが、それぞれ別個でみるとよくわかりません。というか、先入観をもっちゃいます笑
私は動きの激しいゲームもしないし、スポーツ中継もそこまで見ません。気になっているのは、どこかで見かけた「42インチで(大画面で)倍速なしはよくない」という意見です。見るコンテンツうんぬんを抜きにしても、42インチに倍速液晶は必要なのでしょうか?
早く決めろよっ!って感じにはなってきましたが(笑)、高い買い物なのでなるべく皆さんの意見を聞きたいです!
ちなみに、今後同じように悩む人にとって有益なスレにもしたいなと思います。
書込番号:17023350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/07/07 22:22:27 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/21 23:30:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/02 10:47:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/04/03 19:57:46 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/27 16:41:59 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/01 17:24:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/12 21:50:55 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/26 17:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/25 13:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/14 11:02:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





