AVR-X4000
- 新型192kHz/24bitのD/Aコンバーターを採用したAVサラウンドレシーバー。デジタル系の信号処理回路を見直し音質がさらにブラッシュアップされている。
- 初期設定をサポートする「セットアップアシスタント機能」や、HDMI画像に重ねて表示できる「グラフィック・ユーザー・インターフェース」を採用。
- 192kHz/24bit WAV&FLACファイルのギャップレス再生、ALAC(AppleLossless)96kHz/24bit再生に対応。AirPlayも標準装備。



このたび新築に伴いリビングシアターを導入することにしました。
AVR-X4000をこちらで選びすでに購入済みで到着を心待ちにしているところですが、本日工務店の方からAVラックの図面が届きました。アンプの寸法は事前に知らせていたのですが、奥行きについて「機器クリアランス有効確認要」と記載されていました。
ラック全体の奥行きが450mmで、扉が25、裏板20となっています。裏板は切り抜くとして有効奥行きは425。AVR-X4000の奥行きが379。差し引き46mmしかありません。
一番心配しているのがHDMIケーブルで、実際46mmでは厳しいと感じています。奥行き450mmを超えるとラックの価格がグンと跳ね上がるそうです。アンプの奥行きだけで値段が跳ねあがるなんてことになったら、とても妻を説得なんてできません笑
HDMIケーブルは15mのものをすでに購入到着済み。ケーブルのコネクタ部分で差し込みを除いて30mm、ケーブル径10mmほどです。
据付家具になり、できれば金額アップにしたくないとの思いでご相談させていただきました。
これを書いていて、もう奥行きを増やすしかないじゃないかと自己解決してしまいそうなのですが慰めの言葉だけでも結構ですのでよろしくお願いします。
書込番号:16490601
0点


同じDENONのAVアンプ(AVC-A1HD)使ってます。
ラックはハヤミのAVラック(奥行き48cm, 有効奥行き44.3cm)ですが、アンプの奥行きが50cmなので後ろ側は結構はみ出していますが、特に問題はないと思います。
前から見ても分かりませんし、別に気にしてません。
書込番号:16490740
0点

k1takeさん、はじめましてkujaku_01と言います。
新築&リビングシアター羨ましい限りです。
さてさて、AVラックですが私のところで使用しているAVラックの有効実数が430mmでカツカツです。
HDMIケーブルを購入済みとのことですので無駄な情報かもしれませんが、コネクター部分が上下に首の振れるものがありますので
それを噛ませるのも一案かもしれません。
また据付家具ということで、通常のラックであれば背面からアンプを据付後にケーブル類を引っ張り出せるのですが難しいかもしれませんので
スピーカーケーブルやらRCAケーブルの余分をプールしておくスペースが必要ですので、クリアランスはかなり厳しいでしょうね。
レビューでも書きましたが、排熱を考慮したほうがこの機種は、よりよさそうですので思い切って前面扉を外すというのも手かもしれません。
天板上部のクリアランスも十分にとってあげてくださいね。
また、裏板が20mmのものが使われているのを考えると、もしかしたら背面を切るとAVラックの強度に問題が出るかもしれません
その辺は工務店さんとご相談されたほうがいいかもしれません。
何の結論も出ていませんがご参考になれば幸いです。
書込番号:16490771
1点

こんばんば
前機種の3313を使ってますが、ラックの奥行き45センチでも収まります。背面で一番出ているのはスピーカーターミナルと電源コードで、バナナプラグなどを使わなければ背面を抜かなくても入ると思います。ターミナルは2センチほど出ていますから、その空間を使ってHDMIも繋げます。ただ、問題点もあります。
@放熱。このAVアンプは天面から主に熱を排出しているのですが、かなり加熱します。よって、とにかく上に広く空間をとらなくてはいけません。私の場合は上方の隙間2センチ、後ろは塞がっています。ただ、パワーアンプ部を使っていない(1500SEをパワーアンプとして運用)ことと、前面を解放しているため、不具合が生じたことはまだありません。
A接続が難しい。AVアンプの背面にバナナを使えないとなると、様々なケーブルやコードが絡まったり引っかかったりしないようにどうやって接続するか。設置がかなり困難になると思います。こっちの方が入るか入らないかより大問題だと思います。
個人的には、根性で何とかなるにはなります。でも、最低でもターミナル部分は広く打ち抜いてもらった方がいいと思います。バナナが使えれば、配線も楽です。
書込番号:16490995
1点

こんなに短時間でたくさんの方々から有益な回答を頂き大変有難いことです。
>>口耳の学さん
こんなものがあったらいいなって思ってました!お値段も手頃だし他のケーブルと干渉しないように取り回しできれば最高です!
>>ikemasさん
据付家具なので後ろは余裕0なんです。。。
>>kujaku_01さん
はじめまして!とても親身になって頂けてとても感謝しています!
念願の新築&リビングシアターです!予算は限られていますが。。。笑
有効実数430とのことですがAVR-X4000をご使用なのでしょうか?
天面上部は一段なので余裕があります。そんなに熱を持つ機種なんですね。。。
確かに裏板が20mmって分厚いですよね。普通のコンパネで9mmですし。言われて初めて気づきました。
>>家電大好きの大阪さん
こんばんは!
なるほど!突起物を含んでの寸法なのでもう少し余裕がありますよね。
>>AVアンプの背面にバナナを使えないとなると、様々なケーブルやコードが絡まったり引っかかったりしないようにどうやって接続するか。設置がかなり困難になると思います。
バナナプラグの使用目的がよくわかりません。ネットで検索しても音質の利点が・・・みたいなことしか出ていないので。
確かにやる気ですよね!最悪扉をどうにかすればいいのですから!
”無理です” みたいな意見がなかったので、とても前向きに考えることが出来ました。
皆様のアドバイスを参考に、なんとか頑張ってみたいと思います。
なるべく結果報告はさせて頂きたいと思います。大変有難うございました。
書込番号:16491224
1点

k1takeさんこんばんは
今実物を確認したところ、フロントノブから箱裏の実寸が約358ぐらいなので、スピーカー端子の出っ張りが21となり
奥行き合計379になります。
つまり正確なHDMIケーブルの配線有効スペースは、21mm+46mmで67mmとなります。
HDMIケーブルなどの配線数が多いとか?ラックの中に大量のケーブルが余るような状態でなければ
問題ないように思います。配線有効スペースをイメージして結論出して下さい。
書込番号:16491241
2点

k1takeさん
ちょっと気になったので書いときます。自分は以前スピーカー用の配線管を壁に埋め込んで貰いました。
もうHDMIケーブルを用意していると言うことは?
工務店さん頼んで壁にケーブルを埋め込む予定ですか?
あとで交換できない埋め込みの場合は、品質はそれなりのケーブルを使った方がいいと思います。
HDMIケーブルは、長さが長くなればなるほど信号の減衰によるエラーが生じやすく、5mを超えた場合その傾向が顕著になります。
書込番号:16492295
0点

beatklfさん
とても有意義な情報ありがとうございます!
やはり実寸にかなう情報はありません。
67mm余裕があるならいろいろと対策できると思います。もしかしたらそのままでOKかも。
HDMIケーブルは壁にCD管を通してもらい、これから通す予定です。
これから工務店の方が来てくれるので、教えていただいた情報をもとに相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16493029
1点

k1takeさん
すいません、埋め込みだとヤバイ?と思いましたが
CD管ならあとから変更できるので問題ないと思います。
ケーブルも買い替える必要はないと思います。不具合が出たら交換するレベルです。
書込番号:16495339
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-X4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/05/11 10:30:52 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/18 19:10:12 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/14 20:28:02 |
![]() ![]() |
11 | 2021/02/23 23:29:59 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 12:35:31 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/29 9:54:55 |
![]() ![]() |
9 | 2017/11/03 2:21:41 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/06 23:21:48 |
![]() ![]() |
14 | 2016/08/19 6:23:19 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/22 17:12:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





