『PS3のDLNA接続で音声が消える場合がある』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年 6月中旬 発売

AVR-X4000

  • 新型192kHz/24bitのD/Aコンバーターを採用したAVサラウンドレシーバー。デジタル系の信号処理回路を見直し音質がさらにブラッシュアップされている。
  • 初期設定をサポートする「セットアップアシスタント機能」や、HDMI画像に重ねて表示できる「グラフィック・ユーザー・インターフェース」を採用。
  • 192kHz/24bit WAV&FLACファイルのギャップレス再生、ALAC(AppleLossless)96kHz/24bit再生に対応。AirPlayも標準装備。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,000

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:7系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、Zone×1) オーディオ入力:6系統 AVR-X4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X4000の価格比較
  • AVR-X4000のスペック・仕様
  • AVR-X4000のレビュー
  • AVR-X4000のクチコミ
  • AVR-X4000の画像・動画
  • AVR-X4000のピックアップリスト
  • AVR-X4000のオークション

AVR-X4000DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月中旬

  • AVR-X4000の価格比較
  • AVR-X4000のスペック・仕様
  • AVR-X4000のレビュー
  • AVR-X4000のクチコミ
  • AVR-X4000の画像・動画
  • AVR-X4000のピックアップリスト
  • AVR-X4000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X4000

『PS3のDLNA接続で音声が消える場合がある』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-X4000」のクチコミ掲示板に
AVR-X4000を新規書き込みAVR-X4000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3のDLNA接続で音声が消える場合がある

2014/09/21 04:03(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4000

スレ主 ni_toさん
クチコミ投稿数:14件

HDMI出力1:東芝レグザに2mのHDMIケーブルにて接続しています。
HDMI出力2:EPSON製プロジェクタEH-TW8200に10mのHDMIケーブルにて接続しています。
両方ともゾーン1です。

PS3をAVR-X4000にHDMI接続し、プロジェクタにDLNA接続した動画コンテンツを出力しているのですが、
音声が消える場合があります(映像には特に変化なし)
この状況になった場合は、アンプの音量を変えるとまた音声が出力されます。

音声が消えた後に5秒程度すると「メディアサーバから切断されました」と表示されます。
プロジェクタとの接続に使用しているHDMIケーブル5種類くらい色々変えてみたのですが改善されません。
現在は、イコライザー付のHDMIケーブルを使用しています。
レグザのみに出力している際は同様のエラーが出力された場合には音が一瞬途切れますが再び音声が出力されるようになります。

どなたか同様の事象を解決された方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:17962235

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/09/21 10:27(1年以上前)

こんにちは
pa3とAVアンプつかっています。(DENONではありませんが同時出力できます)
文章の内容からすると、HDMI1または2どちらも同症状が発生するようです。ケーブルも変更されても同じ。まずシンプルな構成にして切り分けしたらいいとおもいます。
>音声が消えた後に5秒程度すると「メディアサーバから切断されました」と表示されます。
ps3はDLNAクライアントなので、他のDLNAサーバーから背信を受けてhdmiから出力してるはずなので、ps3とサーバー間での問題である可能性があります。
そこで、avアンプは通さず、ps3から直接TV
につなげて同じことをやってみてください。

書込番号:17962947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/09/23 09:33(1年以上前)

あなたは質問だけして、その後はなしのつぶて状態ですか?過去のスレもみましたが、とにかく返信が遅すぎる。聞くだけ聞いて、最後の〆もせずに、いつの間にか解決ずみ。チョットはマナーを考えてもらいたい。
ともかく自分のの知識のないところを、こちらの有志の方々に教えてもらうのですから、
質問する以上はほったらかしにしないよう忠告しておきます。

書込番号:17970911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ni_toさん
クチコミ投稿数:14件

2014/09/23 10:41(1年以上前)

いくつか再現を試みていました。
お返事が遅れ申し訳ありません。

PS3とプロジェクタを直接接続してみました。
DLNAサーバのコンテンツを表示させたところ映像は出力されました。
しばらくすると、メディアサーバが切断された旨のメッセージが出力されたのですが
プロジェクタにはスピーカーは内蔵されていないので音声が切れたままなのかどうかはわかりません。

その後、今度はAVアンプを経由して同じHDMIケーブルを使用してレグザに接続し、
同様にメディアサーバが切断された旨のメッセージが出力されたのですが
こちらでは音声がずっと停止してしまう事象は発生しませんでした。
このことからプロジェクタに問題があるかもしれないと思い、EPSONのサポート窓口に電話で聞いてみたのですが、
プロジェクタ側では映像信号しか処理していないのでAVアンプ側のタイミング等の問題の可能性が高いとのことでした。
現在は復旧しているのですが週末はずっとDENONのサイトが接続できなかったため
先ほどメールでDENONに問い合わせを開始したところです。

根本解決ではありませんが、使用しているHUBを保管していた少し品質の良いものに交換しましたので、
今後はDLNAサーバの切断が発生しないかもしれません。

書込番号:17971174

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/09/23 11:29(1年以上前)

こんにちは
>PS3とプロジェクタを直接接続してみました。
DLNAサーバのコンテンツを表示させたところ映像は出力されました。
しばらくすると、メディアサーバが切断された旨のメッセージが出力された

AVアンプを介せばさなくても、メディアサーバーから切断されました。
問題はメディアサーバーの切断です。切断されてもおそらくバッファにより多少は映像が出ているのだと推測します。X4000も白でしょう。
家内ネットワーク(ps3より上流側)が怪しいと考えます。

書込番号:17971406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ni_toさん
クチコミ投稿数:14件

2014/09/23 11:36(1年以上前)

以下の事実からもAVアンプの挙動も怪しいと考えています。
DENONの回答を待ってみます。

・レグザの場合はDLNAサーバ切断が生じたとしても音声が切れたままにはならない。
・事象発生後はAVアンプの音量を変えると再び音が出る。

HUBを交換して今のところはNWに以上は生じていないのですが、
これでも再発するようならLANケーブルも疑ってみようかと思います。
(敷設前にケーブルチェッカーで確認した品ではあるのですが)

書込番号:17971428

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/09/23 12:00(1年以上前)

そうですね。一つづつ原因と思われる箇所をつぶしていってください。そうすればたどり着くはずです。
LANケーブルも床に配線した場合、強く踏まれたり、おもい物の下になって潰れていたり衝撃を受けた場合、通信が切断しますね。

書込番号:17971504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ni_toさん
クチコミ投稿数:14件

2014/09/26 00:22(1年以上前)

Denonより返信がありました。
使用しているhdmiケーブルがながすぎるのが原因ではないかとの回答。
週末にでも短いケーブルで試してみようと思います。
それでダメなら初期化して、それでもダメなら故障の疑いとのことでした。

書込番号:17981908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/09/26 02:42(1年以上前)

こんばんは

そうですか〜10mだめですか
ちゃんとしたメーカのイコライザや10m物なら問題ないと考えますがどうでしょうか、
初期化で直る場合もあるかもしれませんね。

あと、前回までの内容を見直してみました。こちらも参考にしてみてください。^^

不具合内容:音声の途切れ

●PS3でDLNA接続しているときだけなのか?
YES メディアサーバの切断の影響の可能性
  @NWが原因(ケーブル、HUB、ルータ、メディアサーバ(HDD))
  A再生コンテンツが対応していない(通常は再生できない)ので不安定
NO X4000の動作不良の可能性(HDMI OUT?)、長尺ケーブル?

書込番号:17982148

ナイスクチコミ!0


スレ主 ni_toさん
クチコミ投稿数:14件

2014/09/28 03:07(1年以上前)

その後再現しなくなりました。

同じHDMIケーブル(10m)で今日も何回かメディアサーバから切断された旨のメッセージが出力されたのですが
音声がその後止まったままとなることはありませんでした。

AVアンプの初期化はしておりません。やったことは以下のとおりです。
・HUBの交換
・AVアンプの電源コンセントを抜いて10秒程度の後に再接続(設定は残ったままでした)
・システム起動順をPS3、AVアンプ、プロジェクタの順で行った(以前はプロジェクタを先に立ち上げていたかもしれません)

確定的なことはわかりませんがおそらく起動順が解決した理由なのではないかと思います。
PS3以外にDLNAクライアントを持っていないので他のDLNAクライアントの場合は不明です。
根本解決していない気もしており、原因不明なので再発する気もしますが
とりあえずこれで様子を見ようと思います。

書込番号:17989838

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/09/28 09:43(1年以上前)

こんにちは

>その後再現しなくなりました。
ん〜でなくなりましたか

何かを改善されたためなのか OR 機器の機嫌がいいのか(笑

>AVアンプの初期化はしておりません。やったことは以下のとおりです。
>・HUBの交換

メディアサーバは相変わらず切断されてるようですね

>・システム起動順をPS3、AVアンプ、プロジェクタの順で行った(以前はプロジェクタを先に立ち上げていたかも しれません)
>確定的なことはわかりませんがおそらく起動順が解決した理由なのではないかと思います。

起動順で映像が映らないこともあります(EDITがうまくいまず)が、端末の電源入れなおし等で一度つながってしまえばその後は問題ないはずですが、どうでしょうか。

>根本解決していない気もしており、原因不明なので再発する気もしますが
とりあえずこれで様子を見ようと思います。

原因不明で、今は自然に正常になっているなら、また出そうなきがしますね。

書込番号:17990475

ナイスクチコミ!1


スレ主 ni_toさん
クチコミ投稿数:14件

2014/09/29 13:07(1年以上前)

ありがとうございました。
しばらく様子を見てみます。

書込番号:17994808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-X4000
DENON

AVR-X4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月中旬

AVR-X4000をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング