『光漏れの件で田中氏は』のクチコミ掲示板

2013年11月15日 発売

α7 ILCE-7K ズームレンズキット

フルサイズセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:416g α7 ILCE-7K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットのオークション

α7 ILCE-7K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 ILCE-7K ズームレンズキットのオークション

『光漏れの件で田中氏は』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7 ILCE-7K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 ILCE-7K ズームレンズキットを新規書き込みα7 ILCE-7K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ466

返信44

お気に入りに追加

標準

光漏れの件で田中氏は

2014/03/09 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 ILCE-7K ズームレンズキット

どう釈明するんだろうか?
5DでもD800でも厳密にテストすると同様の症状が出るらしい。
田中氏ほどの写真家になるとそれなりの影響力もあるわけで事実を検証したわけでもないのに無責任に思う。
ソニーのαに与えた影響は甚大だと思う。

書込番号:17283911

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/09 17:09(1年以上前)

この件で大騒ぎしてるのkakaku.comくらいだから問題ないんじゃないの

書込番号:17283922

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/09 17:33(1年以上前)

>田中氏ほどの写真家になると
全然知らない。(汗)
◯◯家って他ではあんまり見かけない。

書込番号:17284025

ナイスクチコミ!8


komokeriさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:53件 α7 ILCE-7K ズームレンズキットのオーナーα7 ILCE-7K ズームレンズキットの満足度5

2014/03/09 17:39(1年以上前)

布タイプのフォカルフレンシャッターだって直射光を避けてレンズ交換するよう取り扱い説明書にあります。重箱の隅をつついてもなにも出ないよう作り込むと、商品代金に跳ね返りますね。

書込番号:17284050

ナイスクチコミ!12


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/09 17:51(1年以上前)

光漏れの件でsonyだけが欠陥商品をばらまいているかのようにこき下ろしていた連中は、この記事を見てどう考えるでしょう。
まあ、どうせはなからsony憎しだから、ネガキャン続けるだけだろうけど。

書込番号:17284101

ナイスクチコミ!23


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/09 18:21(1年以上前)

>この件で大騒ぎしてるのkakaku.comくらいだから問題ないんじゃない

大騒ぎしてたのはkakaku.comじゃなくて検証してた一部の人だけだったと思いますけど・・

書込番号:17284221

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2014/03/09 18:39(1年以上前)

「大騒ぎしてたのはkakaku.comじゃなくて検証してた一部の人だけだったと思いますけど・・」

そうなんです。
検証した人は冷静だったかも。
騒ぎたてたのは、それを奇貨として便乗利用した、執拗なネガキャンの面々と、野次馬の連中だと思います。

書込番号:17284288

ナイスクチコミ!24


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/09 18:47(1年以上前)

まぁ、この件で「所詮、家電屋が作るカメラだ!」と言えなくなった
アンチソニー達は面目丸つぶれですね(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

書込番号:17284326

ナイスクチコミ!30


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/09 18:51(1年以上前)

ソニーで家電って出してましたっけ? 

書込番号:17284336

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/09 19:10(1年以上前)

>ソニーで家電って出してましたっけ? 
テレビは家電では、、、
白物家電は出してないかも、、、

書込番号:17284422

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2014/03/09 19:20(1年以上前)

タイトルもソースも非常に不明瞭な投稿ながら、ある特定個人が偽計業務妨害罪をしていたかのような書き込みになっています。

これは至急削除されるべきスレッドに該当します。

価格.comの担当者殿、迅速なご対応をお願いいたします。

書込番号:17284462

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/09 19:21(1年以上前)

sonyの洗濯機…
http://www.tenpos.co.jp/blog/2011/05/sony_1.html

書込番号:17284467

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/09 19:46(1年以上前)

>5DでもD800でも厳密にテストすると同様の症状が出るらしい

ん?どこで厳密なテストしてるって?
ソニーや、フジの情報も含めて厳密テストの情報なんて一つも見当たりませんよ。
他人の流す情報なんて、話し五分位で聞かないと、流されますよ。残りは自分で確認です。

書込番号:17284579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2014/03/09 19:59(1年以上前)


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/09 19:59(1年以上前)

田中さんは、自分の名前を公表した上で堂々と発言しているから、プロとしてはまともだと思います。内容も主観を客観に偽装してる訳じゃないし。

彼が流す情報については受け取り側が判断すればよいのでは。主観、客観の判断位、受け取り側でつくでしょうしね。

書込番号:17284637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2014/03/09 20:10(1年以上前)

imaging-resourceの検証については、すでにスレッドがあります。
[17281542]

二重にスレッドを立てていることも問題ですが、田中氏がα7/α7Rの光漏れについて言及したソースが不明という意味です。

書込番号:17284692

ナイスクチコミ!8


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/09 20:11(1年以上前)

私には厳密テストかどうかの判断はつきません。まぁ感覚の違いですかね(笑)。

元々ソニーやフジの光漏れも大した事じゃない、まだ正確な影響度合いは良く分からないと思ってましたけどね。

書込番号:17284698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/09 20:23(1年以上前)

光漏れがソニー以外カメラでも発覚しはじめるとテスト結果云々は問題でなく受けて次第で一件落着というのは最初に散々コキおろされたα7ユーザーにとってはいい迷惑だったかもしれないですね、掲示板はその件でずっと荒れてましたし。 ところで田中氏って誰?

書込番号:17284765

ナイスクチコミ!7


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/03/09 20:38(1年以上前)

光漏れというよりも、マウントの構造が弱いこととセットで問題だったのはソニーだけでしょう。
ダブルだから、最も問題になったのだと思います。

書込番号:17284829

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2014/03/09 21:03(1年以上前)

田中氏はマウント部を押すとたわむとは言ってましたが、光漏れに関して言及してましたっけ?

書込番号:17284958

ナイスクチコミ!12


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/09 21:15(1年以上前)

ということは光漏れで騒がれてたα7ユーザーにとってはいい迷惑だったかもしれないですね

書込番号:17285020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2014/03/09 22:22(1年以上前)

この件は、誰が何を言っても完全には落ち着かないと思います。

唯一ソニーがコメントを発表すれば収束の糸口になるかと
問題無ければ無いと言い切ればいいのにね

書込番号:17285379

ナイスクチコミ!7


guinessさん
クチコミ投稿数:20件

2014/03/09 23:46(1年以上前)

でも今日初めて展示品でぐにゃぐにゃレンズが曲がるのを確認した
こんなの他で経験したことが無い
さすが誰も作らなかったカメラw

書込番号:17285813

ナイスクチコミ!15


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21818件Goodアンサー獲得:2960件

2014/03/10 01:56(1年以上前)

耐震構造なんじゃない(。´・ω・)?

書込番号:17286127

ナイスクチコミ!8


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/10 04:15(1年以上前)

アンチソニーは
次はどんなネタでネガキャンしてくるんだろうねぇ(;¬∀¬)ハハハ…

書込番号:17286247

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2014/03/10 06:28(1年以上前)

「アンチソニーは次はどんなネタでネガキャンしてくるんだろうねぇ(;¬∀¬)ハハハ…」

こんな書き込みはどうでしょうか。
  ↓
「でも今日初めて展示品でぐにゃぐにゃレンズが曲がるのを確認した」

書込番号:17286334

ナイスクチコミ!14


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/10 06:32(1年以上前)

要は、どのデジカメも光漏れがある・・・って事でしょ???

で!
その光漏れで、実際に実害を感じた人が居るか居ないか?・・・の方が重要・・・・(´・ω・`)ショボーン


このサイトにカキコしてる方で
実際に一般的な撮影条件で光漏れの実害を感じた人がおられるなら、
それはどういう状況のだったのか、その写真をアップして説明して欲しい(´・ω・`)ショボーン


書込番号:17286339

ナイスクチコミ!8


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/10 06:55(1年以上前)

>masamunex7さん

ソニーに限らず、アホでアンチな輩の妄想力は低レベルで可哀相に思います(;ω;)


写真撮影自体は、メーカー・機種の垣根なんて無いのに・・・(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17286371

ナイスクチコミ!14


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/10 12:15(1年以上前)

>「アンチソニーは次はどんなネタでネガキャンしてくるんだろうねぇ(;¬∀¬)ハハハ…」

>こんな書き込みはどうでしょうか。
  ↓
>「でも今日初めて展示品でぐにゃぐにゃレンズが曲がるのを確認した」

まるでダリの世界ですな。

是非見てみたいもんです。

書込番号:17287089

ナイスクチコミ!7


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/10 15:02(1年以上前)

>でも今日初めて展示品でぐにゃぐにゃレンズが曲がるのを確認した
>こんなの他で経験したことが無い
>さすが誰も作らなかったカメラw

一度お医者さんに診てもらうことをお勧めします(爆笑)

書込番号:17287511

ナイスクチコミ!9


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/10 15:07(1年以上前)

レンズベビーに蛇腹のぐにゃぐにゃ曲がるやつがあったようななかったような

書込番号:17287532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2014/03/10 20:16(1年以上前)

以前、メーカーの方にマウントの件で説明に来ていたいただいた時に、光線漏れの話題でSONYさんは
「他社さんの製品状況も確認されている」
とは、説明してくれました。ただし、その結果がどうだったかは教えてくれませんでしたが。
 まあ、そういう話題を出すという事は確認できたと読んだんですが。

ただ、「他社がどうであれ、ファインダーからの逆入光があるレフ機よりはミラーレスのほうが遮光は有効だと思うのでその利点を生かした製品を出して欲しい」
 と伝えました。
今も同じ思いです。

些細な事ですが、長く評価されるのは堅実モデルだと思います。

書込番号:17288394

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21818件Goodアンサー獲得:2960件

2014/03/10 22:45(1年以上前)

漏れとか、中田氏とか、最薄とかドキドキしちゃいますね?

書込番号:17289172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/03/10 22:51(1年以上前)

>漏れとか、中田氏とか、最薄とかドキドキしちゃいますね?

ドキドキついでに、α6000は0.06でしたっけ?

僕が今まで使ってきた商品で最薄だったのは0.02です(笑)

書込番号:17289204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/11 08:06(1年以上前)

どうやらアンチソニーも末期症状を呈して来ているようだな。

書込番号:17290193

ナイスクチコミ!15


kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/11 09:12(1年以上前)

こういうのが湧いてくると、春が来たなぁと感じますねぇ。(笑)

書込番号:17290345

ナイスクチコミ!11


guinessさん
クチコミ投稿数:20件

2014/03/11 10:01(1年以上前)

でも他社製で安いレンズだと
レンズに力を入れるとボディマウントが丈夫だから
レンズマウントがボディマウントから浮くのが見えるのよねぇ
これを柔構造で密着させるとはさすが誰も作らなかったカメラ
でもそうじゃ無いのもあるのよねぇ
しかも元々光が   ぶつぶつ

書込番号:17290451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2014/03/11 23:56(1年以上前)

そもそも田中氏はα7,7Rの光漏れのことについて何か語っていましたっけ?

私の記憶では、↓のブログに「ボディマウント(ステンレス製)を見たとき、「なんだか薄っぺらいよなあ」と心配になった」とは書いていますが、光漏れ云々は書かれていません。
それとも私の知らない所で語るなり書いているなりしているのでしょうか?


http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/821/

もし、田中氏が上のブログ以外のコメントを残していないとしたら、事実を確かめないで騒ぐのは止めるべきだと思います。
もし私が田中氏であったら、それなりに怒るだろうな。

書込番号:17293225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/13 19:58(1年以上前)

つぅか、もともとカメラってよ、強度や剛性的におかしいんだよ。昔からの妙な慣習がそうさせてる。

例えばマウント。

何あれ?

ソニーもかなり酷いようだがそんなもんは氷山の一角で、どのメーカーもほとんど全機種マウントが弱いよ。強度、剛性、もしくは公差や偏差、ガタ。何かが弱くてどこかに弱点がある。

特にバヨネット構造のマウント。話にならん。ガタガタなところなんか結合部としてはオモチャに等しい。重量級のレンズつける構造になってないんだって。とかなんとかいうと、重量級のレンズや長玉はレンズに手を添えて保持するので大丈夫とか言い始めるメーカーやユーザー。アホか。そりゃ撮影するだけならの話、しかも両手保持ができる場合だけだろうが。カメラをフィールドで携行するときに、しかも複数のカメラや他の荷物も持った上で不整地を移動しなきゃいけない時にいつもそんなこと気にしてられるかっての。

そして、三脚穴。

場所も構造もクズみて〜なレベル。回るわグニャるわ。一部、2点ドメや3点ドメが出てるし、プレートなどでは補助的に引っ掛けるフックやピンを使ってる場合もあるけど、そもそもそういうものは標準化した上でボディ設計すべき。メーカーによっては補助のピン穴位置さえ違うし、フックも無理やり引っ掛けてるだけだからね。

マウントも三脚穴も非常に重要な部分なのに、どんな新製品がでてもそこがいつもなあなあだ。

高付加価値とかギミックとか、そんなオマケめいたところにセールスポイント求める使い捨てカメラばっかり。

ところでボクは何に対して怒ってるんでしょうか?

書込番号:17299412

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/03/14 00:11(1年以上前)

X-T1は発売一時停止だそうです。まだ光漏れとは断定されていないようですが、そうだとしたらすごいことです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortRule=2/#17298522

こちらのスレでは多くの方がフジの対応を評価されています。

書込番号:17300489

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/03/14 11:45(1年以上前)

まあ、フジの光漏れはしょうがないよねー。
初期不良が見つかっただけですから。マイナーメーカーだから仕方がない。何しろシェア1%しかないのに、よそと同じような製品をそろえているから、テストには人を割けないでしょう(想像です)。

直して出せばよいだけ。


そうそう、スレ主様が言う田中プロの話を見ても、これからはプロは大変だろうなーと思います。
なにしろ、スマホが良くなりすぎて、コンデジのセンサーを入れたり4Kビデオを入れたりしている。
大量販売できるから、こんな高級品を入れてもコストは安い。

カメラは押しやられるよね。
数年でカメラの販売台数は半減すると予想します。コンデジやセンサーが小さい一眼が影響を受ける。
すると、そのカメラ業界で飯を食っているプロはだんだんと干上がるよ。(将来のことを述べています、田中さんのことではありません)
これからは義理でも魂でも売れるものは何でも売ろうというプロが出てきても不思議ではない。(困ったものだ)
プロ受難の時代が始まりますね。

一方、カメラを使うユーザーにとっては、カメラメーカーが生き残りをかけた真剣勝負を始めるので、ますます安くて良い製品を得ることができる。
レンズのことがあるので、消え去るマウントさえ選ばなければ、良い時代になる。
コストパフォーマンスが倍くらいに良くなると思う。
この競争では、カメラのヒエラルキー(ピラミッド構造)は関係なくなる。
安くて良いカメラを出すメーカーが生き残り繁栄する。良いカメラとはユーザーが喜ぶカメラの事です。社内審査で点数が高いカメラではありません。
ユーザーの満足度と言う尺度を導入しないと落ちこぼれるよ。特にソニーのAマウントは、ユーザーを見る能力に欠けるからね。

ソニーのEマウントやRXは、この変化に先手を打っていると思える。
たとえばα7は、コストパフォーマンスを倍くらいにして出してきた。α6000も倍だ。
このように、コストパフォーマンスが倍になるジャンプする機種が評価され、売れ始める。
消費者は賢い。
いずれ、このような機種に移動してゆく。
もちろん、他社もコストパフォーマンスを上げるところが出てくると思うが、パフォーマンスが上でなければコストパフォーマンスは上がらないので、難しくなるでしょうね。

頑張れ! ソニーのEマウント!
  カメラ革命の先頭を走れ!


書込番号:17301588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2014/03/14 18:47(1年以上前)

ここで書くことじゃないかもしれませんが・・・

 FUJIFILMさんの対応素早かったですね。
メーカHPでも公表されましたね。感心しました。

 サポートの対応って大事ですよね。

書込番号:17302696

ナイスクチコミ!14


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/14 21:19(1年以上前)

デジカメwatchでフジの件見ました、カメラ本体の端子カバーを開けた状態で、太陽光などが特定の角度から端子に入ると、入射光がライブビュー画面に表示されるというものであればソニーもニコンもキヤノンも同じ対応するのではないでしょうか?

書込番号:17303202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/03/15 08:43(1年以上前)

まあ、正直言って、今回のフジのような事は大手のキヤノン・ニコン・ソニーでは起きないでしょう。
蛍光灯でも感光するらしいから、完全な製造ミスですね。
製造ミスなら、回収して修理するのが当たり前ですね。

大手は製造に慣れているし実績もある。テスト体制もきちんとしているので、変なチョンボは起こさない。
私は、このようにチョンボしないメーカーが良いな。

書込番号:17304656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/03/15 18:52(1年以上前)

>蛍光灯でも感光するらしいから、完全な製造ミスですね。

フジの件は褒められた話ではありませんが、製造ミスではなく、設計ミスでしょうね。最初のロットがダメなのだと思います。シリアルナンバーは、41002001 が事実上の一番なのでは。

ネットで騒がれてすぐに調査してシールドさせるようなワークアラウンドでまずは対応と言った感じではないでしょうかね。しばらくは、現状のワークアラウンドでしのいで正規のパーツに反映されるのは、半年後くらいかと。

書込番号:17306489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7 ILCE-7K ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α7 ILCE-7K ズームレンズキット
SONY

α7 ILCE-7K ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

α7 ILCE-7K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <789

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング